甲状腺における液状化検体細胞診:—その有用性と形態的特徴—
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
目的 : 甲状腺液状化細胞診 (LBC) の報告はいまだ少ない. 今回われわれは, 甲状腺 LBC の有用性やその細胞像を明らかにするために検討を行った.方法 : 2012 年 2∼5 月の 3 ヵ月間に, 甲状腺穿刺吸引細胞診が施行された 437 結節を対象とした. 通常塗抹標本作製後, 穿刺針洗浄液を用いて SurePath 法にて LBC 標本を作製し, 細胞像の比較や検体不適正率について検討した.成績 : CytoRichTM RED (CR-R) の固定液では背景成分の減少と細胞収縮がみられた. 一方, CytoRichTM BLUE (CR-B) では細胞収縮は少なかったが, 背景に蛋白成分や赤血球が残り, リンパ球の減少が顕著であった. LBC 標本は通常塗抹標本に比し, 細胞密度が高く, 良性細胞より悪性細胞の出現割合が高かった. 濾胞集塊周囲の淡明帯は腺腫様甲状腺腫にて, ジグザグな核縁は乳頭癌にて観察された. 検体不適正率は, 通常塗抹標本で 8.1%, LBC 標本で 5.3%, 両標本を併用した場合 2.2%であった.結論 : 今まで捨てられていた塗抹後の穿刺針を用いた LBC 標本の併用は検体不適正率の減少に有用であるが, その細胞所見は通常塗抹標本と異なる点に留意すべきである.
- 特定非営利活動法人 日本臨床細胞学会の論文
特定非営利活動法人 日本臨床細胞学会 | 論文
- Cytology of Carcinoid of Digestive Organs
- T-cell rich B-cell large cell lymphoma.
- Symposium on borderline lesions. 1. Aspiration cytology of lymph nodes with special reference to malignant lymphoma.
- A case of endometrioid adenocarcinoma, so-called secretory variant.
- Significant factors influencing the accuracy of PTCD bile cytology for bile duct lesions.