ATP化学発光を用いた犬の皮膚感染症の評価と酸化チタンの抗菌活性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
犬の皮膚に由来する細菌数をATP依存性化学発光を用いて測定した。健常犬および膿皮症の犬の皮膚から拭い液を採取しATP依存性化学発光を測定したところ,健常犬でも膿皮症犬の半分程度の化学発光値が得られ,相当数の細菌が存在することが明らかとなった。同じ拭い液を使ったコロニー形成試験では,健常犬ではほとんどコロニーは形成されなかったが,膿皮症犬では多くのコロニーが形成され,主にStaphylococcus が増殖していることが明らかとなった。また,化学発光による定量法を利用して,TiO2の膿皮症の治療への応用について検討した。その結果,TiO2はUV照射により犬の皮膚由来細菌を殺菌することが明らかとなった。またマラセチアや犬由来培養細胞株に対しては,殺菌,殺細胞作用はほとんど見られなかった。実際に犬の皮膚にTiO2を塗布しUV照射したところ細菌数は減少し,TiO2は外用剤として犬膿皮症の治療に応用できる可能性が示唆された。
- 動物臨床医学会の論文
動物臨床医学会 | 論文
- 犬および猫における水およびナトリウムの調節機構:- 概 説 -
- コッカー・スパニエルの多発性門脈体循環短絡症17 例の臨床と病理
- 心不全モデル犬における持続性アンジオテンシンII受容体きっ抗薬カンデサルタン・シレキセチル(TCV‐116)の血行動態への影響
- 歯牙の過剰伸長が認められたウサギの39症例
- 小型犬の上顎第1後臼歯に認められた齲蝕の2例