シクロデキストリン-セルロース系吸着材の合成
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
シクロデキストリン(CD)の包接能を利用した吸着材を開発するため,CD をセルロースに導入することによって CD の不溶化を試みた.架橋剤にはエピクロロヒドリン(EP)を用い,CD-セルロース系不溶性共重合体は NaOH 水溶液中で合成した.合成物の評価はメチルオレンジに対する吸着率から行った.吸着効率は EP 添加量の増加とともに向上し,EP 添加量の増加に伴って CD 導入量が増すことがわかった.一方,収率は EP 添加量に関係なく一定であった.また,収率および吸着効果は 40%の NaOH 水溶液中で合成するときに最大となった.NaOH 水溶液量を多量に使用することは効果的でなかったが,少量の水溶液中で合成したときは収率および吸着効果がほぼ一定であった.合成した共重合体は水や有機溶媒に不溶で,CD による吸着特性を示すことから,吸着材として広く利用されることが期待できる.
- The Society of Polymer Science, Japanの論文
The Society of Polymer Science, Japan | 論文
- イオン液体を用いる新しい多糖材料の創製
- ポリアミドアミンデンドリマーを用いた二酸化炭素分離膜の開発
- 側鎖にメソゲン基を有するリン酸エステル含有ポリマーの合成
- セルロース,キシランおよびグルコマンナン誘導体の合成とその材料化
- Characterization of Polymer Electrolyte Fuel Cells by Neutron Scattering During Operation in a Segmented Electrode Cell