切り返しせん定がブドウサンショウ樹の発芽と着果に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ブドウサンショウ樹を切り返しせん定し,切り返し程度が翌年の発芽や着果に及ぼす影響を検討した.結果母枝長によって3段階に分け,3段階の各々に対してせん定程度を無せん定,弱せん定,中せん定および強せん定の4区を設けた.切り返しせん定処理を行った翌年の発芽率,着花穂新梢率,花数および果房当たり果粒数を比較した.その結果,弱せん定区で花数,果房当たりの果粒数および結果母枝当たりの果粒数が多くなった.結果母枝長に関しては中程度の長さで花数,果房中果粒数および結果母枝当たりの果粒数が多い傾向を示した.発芽率はせん定程度が強いほど高くなり,着花穂新梢率は中せん定区および強せん定区で高い傾向であった.
- 園芸学会の論文
園芸学会 | 論文
- 液状マルチ資材の散布がコマツナの生育, 収量ならびに地温に及ぼす影響
- 生分解性鉢による育苗がトマトの生育ならびに養分含有率に及ぼす影響 : 第2報定植後の生育(繁殖・育苗)
- 生分解性鉢による育苗がトマトの生育ならびに養分含有率に及ぼす影響 : 第1報定植前の生育(繁殖・育苗)
- トマトの開花期における小花柄の脱離過程
- トマト果実の完熟後における小果柄の脱離組織の形態的変化