高温前処理によるラークスパー種子の発芽促進効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ラークスパー種子の発芽温度および播種前種子への高温処理による発芽促進効果を検討した.発芽適温は15~20℃の定温で,15/25℃および15/30℃(いずれも16時間/8時間の変温)でも良好に発芽した.発芽期間の短縮を目的として,播種前種子の高温処理を検討したところ,処理温度は25/30℃(12時間ごとの変温),処理期間は10日間とするのが効果的であった.品種によっては,高温処理で発芽揃いがよくなった.
- 園芸学会の論文
園芸学会 | 論文
- 液状マルチ資材の散布がコマツナの生育, 収量ならびに地温に及ぼす影響
- 生分解性鉢による育苗がトマトの生育ならびに養分含有率に及ぼす影響 : 第2報定植後の生育(繁殖・育苗)
- 生分解性鉢による育苗がトマトの生育ならびに養分含有率に及ぼす影響 : 第1報定植前の生育(繁殖・育苗)
- トマトの開花期における小花柄の脱離過程
- トマト果実の完熟後における小果柄の脱離組織の形態的変化