ベンジルアデニンの繰り返し散布がM.9台木を用いたリンゴわい性台木苗木のフェザー発生に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ベンジルアデニン (BA) の1~5回の繰り返し散布が, M.9系統台木を用いたリンゴ'秋映'の1年生苗木と'ふじ'の1年生および2年生苗木のフェザー発生に及ぼす影響を検討した. いずれの種類の苗木でも, BAを苗木新梢全体に対して1回散布する場合に比べて, 新梢の伸長に応じて新梢先端部に対する繰り返し散布の回数を増やすことにより, フェザーの平均発生本数を増加させる傾向があることが認められた. 特に, 2年生'ふじ'苗木に対するBA (300 ppm) の5回繰り返し散布では, 1回処理の約2倍量のフェザーを発生させた. これらのことから, 苗木新梢の先端から10 cmまたは20 cmまでの部位に対して3回または5回繰り返してBAを散布する方法が, 苗木の生育に影響を及ぼすことなく, 利用可能なフェザーを多く発生させる実用的な方法であると考えられた.
- 園芸学会の論文
園芸学会 | 論文
- 液状マルチ資材の散布がコマツナの生育, 収量ならびに地温に及ぼす影響
- 生分解性鉢による育苗がトマトの生育ならびに養分含有率に及ぼす影響 : 第2報定植後の生育(繁殖・育苗)
- 生分解性鉢による育苗がトマトの生育ならびに養分含有率に及ぼす影響 : 第1報定植前の生育(繁殖・育苗)
- トマトの開花期における小花柄の脱離過程
- トマト果実の完熟後における小果柄の脱離組織の形態的変化