札幌医科大学口腔外科における過去6年間の高齢入院患者の臨床統計的観察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年の我が国における高齢者人口の急増に伴い全身疾患を有する高齢者 (65歳以上) が, 歯科治療, 口腔外科手術を必要とする機会が多くなって来ている。今回我々は, 当院新病棟開設以降の昭和59年4月から, 平成2年3月までの6年間に札幌医科大学歯科口腔外科を受診し, 入院加療を要した高齢者を対象にその実態を検討したので, 報告した。<BR>同期間の入院患者総数は, 2977名で高齢入院患者は, 371名 (12.5%) を占めていた。年齢は, 65歳から87歳にわたり平均72.5歳であった。性別では, 男性190名, 女性181名であった。疾患別にみると, 腫瘍が202例 (良性28例, 悪性174例) と全体の54.5%を占めた。以下, 歯槽堤過吸収, 嚢胞, 炎症, 外傷の順であった。371名中, 手術施行件数は, 331件と全体の89.2%が手術を施行されていた。既往歴, 合併症を有する高齢者の手術施行に当っての問題点についても報告した。
- 一般社団法人 日本老年歯科医学会の論文
一般社団法人 日本老年歯科医学会 | 論文
- 要介護高齢者における義歯補綴治療と呼吸・循環動態
- 加齢, 栄養, 飼育飼料形態および咬合支持が高週齢ラットの全身持久性と下顎骨および大腿骨骨塩量に及ぼす影響
- Dental visiting treatment of bedridden aged in Yokohama city. The satisfactory results and the future view.:The satisfactory results and the future view
- 各種義歯洗浄剤のバイオフィルム形成Candida albicansに対する除去効果
- 重度の痴呆を有する口腔癌の1例