ショ糖による米デンプンの崩壊抑制と米粉餡の形成
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
米デンプンの膨張は22.9%(w/w)以上のショ糖により抑制された。42.2%(w/w)のショ糖溶液では米デンプン粒子の崩壊も抑制された。米粉20 gとショ糖25 g及び蒸留水55 gを80℃で1.5時間加熱し米粉餡を得た。得られた米粉餡の物性(こし,付着性)は小豆加糖練り餡と似ていた。米粉(10~24%w/w)とショ糖溶液(25%w/w)を加熱すると見かけの糖濃度が5~15%増加したことから,米粉は1~1.5倍の水を吸収していると推定した。
- 一般社団法人 日本調理科学会の論文
一般社団法人 日本調理科学会 | 論文
- 環境に配慮した食生活に関する調査
- 水素化物発生原子吸光法による豆腐中セレン含有量と大豆原産国との関係
- すまし汁塩味調味における認知・行動科学的計測
- 高圧力下で冷凍したゲル状食品の物性と微細構造に関する研究
- クエン酸浸漬・高圧力・加熱処理によるユズのペクチン,物性,組織の変化に関する研究