鞍結節部に位置した破裂前交通動脈瘤の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
【目的】鞍結節部に接して存在した破裂前交通動脈瘤に対してコイル塞栓術を行った1例を報告する.【症例】63歳,男性.頭部CTでくも膜下出血が認められ,同時に施行した3D-CTAで約3 mmの前交通動脈瘤が認められた.動脈瘤は小さく開頭クリッピング術を考慮したが,前交通動脈瘤は鞍結節部に存在し,頭蓋底骨により動脈瘤全体を露出するのは困難であると判断された.そのため根治術としてコイル塞栓術を選択した.【結論】鞍結節部に接する前交通動脈瘤の診断および治療選択において3D-CTAは有用であり,治療としてコイル塞栓術が適していると考えられた.
- 特定非営利活動法人 日本脳神経血管内治療学会の論文
特定非営利活動法人 日本脳神経血管内治療学会 | 論文
- 再発性横-S状静脈洞部硬膜動静脈瘻に合併した静脈洞狭窄に対して経皮的静脈洞形成術を施行した1例:症例報告
- 超急性期脳主幹動脈閉塞に対するrt-PA静注と局所血栓溶解併用療法の有用性と安全性
- 難治性鼻出血に対し超選択的塞栓術を施行したRendu‐Osler‐Weber syndromeの1例:症例報告
- 脳血管撮影用3.3Frカテーテル:実験的研究による解析
- 生体反応性コイル(bioactive coils)の有用性と問題点