社会的フィードバックシステムによる道路交通からのCO2排出削減
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
道路交通からのCO2排出削減を進めるためには,運転者や事業者だけでなく,広く一般市民も環境に配慮した交通行動を取ることが必要である.本研究では,様々な情報通信技術を活用して「生活交通情報」を生成し地域市民に提供することでこれを実現する.すなわち,監視カメラや統計データから補間推計した対象地域全体の交通状況をもとに各地点のCO2の排出量を算出し,可視化したのち市民の情報端末に配信するものである.更に千葉県柏市において社会実験により受容性や有効性を評価する.本稿ではシステムの詳細と実験の途中経過を報告する.
- 東京大学生産技術研究所の論文
東京大学生産技術研究所 | 論文
- 建物列の特徴量を用いた車載カメラ映像と立体地図のマッチング
- リバースシミュレーションにおける数値安定性確保についての研究
- 構造被害写真から学ぶ住まいの耐震教育の効果に関する分析
- 過給機駆動用ラジアル排気タ-ビンの非定常流特性に関する研究-6-等価ノズルによる特性近似
- 高い抗エイズウイルス作用を持つカ-ドラン硫酸の合成 (バイオテクノロジ-)