脳動静脈奇形と硬膜動静脈瘻の直達術:なにが同じでなにが異なるのか?
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
代表的頭蓋内シャント疾患である脳動静脈奇形 (cAVM) と硬膜動静脈瘻 (dAVF) の直達術について, "shunt-point extirpation" という視点から対比して報告する. cAVMではshunt pointは脆弱なnidusそのものであり, 手術では流入動脈を順次切断してshunt量を漸減させつつ, venous outflowを最後まで維持しながらnidusを全摘することで達成される (staged arterial approach, total shunt-point extirpation). 一方, dAVFに対する直達術の目的は出血の原因であるcortical venous refluxの解除にあり, 関与するshunt flowを選択的に静脈側より一期的にdisconnectionすることで達成される. Dural drainageがない場合 (Borden type III) はそれがcurativeとなり, dural drainageも存在する場合 (Borden type II) は出血リスクの非常に少ないBorden type I化するalternativeな治療となる (simultaneous venous approach, targeted shunt-point extirpation).
- The Japanese Congress of Neurological Surgeonsの論文
著者
-
大井川 秀聡
埼玉医科大学 国際医療センター 脳卒中外科
-
栗田 浩樹
埼玉医科大学国際医療センター 脳卒中外科
-
吉川 信一郎
埼玉医科大学国際医療センター・脳卒中外科
-
大塚 宗廣
埼玉医科大学国際医療センター・脳卒中外科
-
鈴木 海馬
埼玉医科大学国際医療センター・脳卒中外科
-
竹田 理々子
ハノーファー国際神経科学研究所脳血管外科
-
中島 弘之
チューリッヒ大学脳神経外科
-
小倉 丈司
チューリッヒ大学脳神経外科
-
池田 俊貴
埼玉医科大学国際医療センター脳卒中外科
-
佐藤 大樹
虎の門病院脳神経外科
-
柳川 太郎
虎の門病院脳神経外科
-
柴田 碧人
埼玉医科大学国際医療センター脳卒中外科
-
池田 峻介
埼玉医科大学国際医療センター脳卒中外科
-
大塚 宗廣
埼玉医科大学国際医療センター脳卒中外科
-
大井川 秀聡
埼玉医科大学国際医療センター脳卒中外科
関連論文
- 10年前にクリップされた破裂脳動脈瘤の病理学的所見とその臨床的意義
- 開頭手術と血管内手術の統合手術室の使用経験
- 1. Orbitozygomatic Approach
- Clinical Application of the Orbitozygomatic Approach in Cerebrovascular Surgery
- 血行動態介入による脳動脈瘤の血行力学的治療 : 3症例の検討と文献的考察
- Orbitozygomatic approach の基本と脳血管外科領域における臨床応用
- 脳動静脈奇形と硬膜動静脈瘻の直達術:なにが同じでなにが異なるのか?