大分県におけるホトトギスCuculus poliocephalusとツツドリC. saturatusの換羽について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ホトトギスとツツドリは,国内では夏鳥とされていて(日本鳥類目録編集委員会 2000),大分県においても普通の夏鳥として記録されている(日本野鳥の会大分県支部 2006).また,標識調査では1961年から1995年の間に,それぞれ42羽と147羽の新放鳥があったが,放鳥シーズンと同じシーズン中での移動回収例はない(山階鳥類研究所 2002).さらに,換羽や年齢査定に関する詳細な知見は乏しく,Kuroda(1965)や山階(1941)にわずかな情報が記載されているのみである.そこで,今回大分県内で,それぞれ1個体のホトトギス保護個体の標識放鳥と,ツツドリの死体拾得の機会があり,それらの換羽について若干の知見を得たので報告する.
- The Japanese Bird Banding Associationの論文
The Japanese Bird Banding Association | 論文
- 大分県におけるホトトギスCuculus poliocephalusとツツドリC. saturatusの換羽について
- 新潟市関屋海岸における亜種チョウセンウグイスCettia diphone borealisの標識記録
- 青森県下北地方におけるイスカLoxia curvirostraの換羽と体色変化
- ハリオシギGallinago stenura新潟県に迷行
- 新潟県における鳥類280種の体重測定値