レーザバックライト液晶テレビ「REAL LASERVUE」の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
2012年6月,三菱電機は民生用液晶テレビとしては世界で初めて,赤色レーザをバックライト光源に搭載した液晶テレビ「REAL LASERVUE」を開発し発売した.赤色以外の緑・青色には,新規に開発したシアン色(緑色と青色の混合色)のLEDを採用している.レーザは直進性が高い特性を有することから,バックライトとして面発光させるにはレーザ光を充分拡散させなければならない.また,赤色とシアン色の2色の光源の混色により白色光を生成していることから,両光源の面内分布のずれが色むらとなる.本論文では,これらの課題を解決するたに適用したレーザバックライト液晶テレビの技術と特徴について述べる.
著者
-
新倉 栄二
三菱電機株式会社 先端技術総合研究所
-
長瀬 章裕
三菱電機株式会社 先端技術総合研究所
-
中野 菜美
三菱電機株式会社 先端技術総合研究所
-
村瀬 令奈
三菱電機株式会社先端技術総合研究所
-
志水 浩二
三菱電機株式会社 京都製作所
-
花井 昌章
三菱電機株式会社 京都製作所
-
坂本 浩隆
三菱電機株式会社 先端技術総合研究所
-
村瀬 令奈
三菱電機株式会社 先端技術総合研究所
関連論文
- レーザ光バックライトスキャン方式による液晶ディスプレイ
- 6原色表示技術を用いた広色域PTVの開発
- 6原色表示技術を用いた広色域PTVの開発(画像技術・視覚・その他一般)
- 情報ディスプレイ (特集 映像情報メディア年報--2008年4月から2010年3月の進展) -- (画像エレクトロニクス)
- 情報ディスプレイ
- ディスプレイにおける階調表現力向上手法の開発(画像技術,視覚・画質関連,その他一般)
- ディスプレイにおける階調表現力向上手法の開発
- 1/6圧縮フィードフォワード駆動法の開発
- レンズシフト機能搭載ノンテレセントリック方式プロジェクタ(映像情報機器および一般)
- LCDバックライトにおけるレーザ光2次元スキャンアクチュエータの検討(映像情報機器および一般)
- レンズシフト機能搭載ノンテレセントリック方式プロジェクタ(映像情報機器及び一般)
- LCDバックライトにおけるレーザ光2次元スキャンアクチュエータの検討(映像情報機器及び一般)
- フレームメモリ内蔵オーバードライブLSIの開発(ディスプレイー般)
- フレームメモリ内蔵オーバードライブLSIの開発
- 画像高圧縮技術を用いたオーバードライブにおける符号化誤差低減手法の開発(ディスプレイに関する技術全般:LCD(バックライトを含む),PDP,有機/無機EL,CRT,FED,VFD,LEDなどのディスプレイに関するデバイス,部品,材料及び応用技術,発光・非発光型ディスプレイ合同研究会)
- ディスプレイにおける階調表現力向上手法の開発(画像技術,視覚・画質関連,その他一般)
- 画像高圧縮技術を用いたオーバードライブにおける符号化誤差低減手法の開発
- 6原色表示技術を用いた広色域PTVの開発 (情報ディスプレイ・ヒューマンインフォメーション・立体映像技術)
- 画像高圧縮技術を用いたオーバードライブにおける符号化誤差低減手法の開発 (情報ディスプレイ)
- スケーリング技術を応用した輪郭補正方法
- 3132 大型プロジェクションテレビ用筐体の高剛性化(J03-2 解析・設計の高度化・最適化(2),J03 解析・設計の高度化・最適化)
- オーバードライブに与えるディザ信号の影響とノイズ低減方法
- オーバードライブに与えるディザ信号の影響とノイズ低減方法
- オーバードライブに与えるディザ信号の影響とノイズ低減方法(ディスプレイに関する技術全般 : LCD(バックライトを含む), PDP, 有機/無機EL, CRT, FED, VFD, LEDなどのディスプレイに関するデバイス, 部品・材料及び応用技術, 発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会)
- 高電流・低エミッタンスを実現する表面に突起を有するカソード
- Laser Original 可視光レーザー光源を用いたレーザーTVの開発 (「ここまで来たレーザーディスプレイ」解説小特集号)
- 画像表示
- 可視光レーザー光源を用いたレーザーTVの開発
- 8-6 動的外乱に対するPTV構造の評価手法検討(第8部門 情報ディスプレイ3)
- 1-3 レーザTV用伝送光学系の開発(第1部門 情報ディスプレイ技術)
- 13-3 レンズシフト機能搭載ノンテレセントリック方式プロジェクタ(第13部門 情報ディスプレイ1)
- レーザバックライト液晶TV (特集 人にやさしいスマートな家電)
- 2-7 LCDバックライトにおけるレーザ光2次元スキャンアクチュエータの開発(第2部門 ディスプレイ)
- 13-4 薄型プロジェクションTV筐体の高剛性化(第13部門 情報ディスプレイ1)
- 14-3 画像高圧縮技術を用いたオーバードライブにおけるメモリ削減手法の開発(第14部門 情報ディスプレイ2)
- 14-1 ディスプレイの階調表現力向上に関する検討(第14部門 情報ディスプレイ2)
- 1-6 PTVにおける鮮鋭度改善技術の開発(第1部門 情報ディスプレイ&ストレージ)
- 3-2 6原色表示技術による広色域プロジェクションTVの開発(第3部門 情報ディスプレイ1)
- 2-4 画像高圧縮技術を用いたオーバードライブのメモリ削減手法の開発(第2部門 情報ディスプレイ1)
- 2-2 スケーリング技術を応用した輪郭補正における輪郭検出方法(第2部門 情報ディスプレイ)
- 13-4 スケーリング技術を応用した輪郭補正方法(第13部門 情報ディスプレイ)
- (第2回) 情報ディスプレイ技術の研究動向(映像情報メディア年報2013シリーズ)
- 15-10 レーザーバックライト液晶テレビにおける光学系の開発(第15部門情報ディスプレイ)
- 15-9 液晶ディスプレイ向け2種光源バックライトの放熱構造(第15部門情報ディスプレイ)
- 5-5 レーザーバックライト液晶テレビの開発(第5部門情報ディスプレイ)
- 6-2 スーパーハイビジョン広色域表色系画像の表示実験(第6部門 情報ディスプレイ)
- レーザバックライト液晶テレビ「REAL LASERVUE」の開発
- 10-13 小規模なLSIに適した位相限定相関法による立体映像の視差検出(第10部門 立体映像技術)
- 1-2. 情報ディスプレイ(1. 画像エレクトロニクス,映像情報メディア年報〜2008年4月から2010年3月の進展〜)
- 情報ディスプレイ技術の研究動向