プラグインハイブリッド船の開発経緯とその研究経験から学ぶこと:
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
日本ではまだ普及が途に就いたばかりである電動船の魅力について最初に記載し、その実現における技術的課題を明らかにした。更に、船という、信頼性こそが一番重要と思われる乗り物における、航続性能とロバスト性能を向上させるために、プラグインハイブリッド船(Plug-in Hybrid Boat: PHEB)が有効であることを示した。本論文では、試作した2艇についての開発経緯と、その特徴、及び得られた特性について述べた。試作艇を評価した結果、目的とする実用的でかつ低騒音、低振動、排ガスの出ない特徴が電動船モードでは得られ、ハイブリッド船としての高い信頼性があることも明らかになった。結論では、この研究を通じて感じた、日本の繁栄の行く末についての私論を述べた。電池で航行する電動船は、日本の技術者にとって、その能力を発揮できる分野にも拘わらず、その開発が諸外国よりも遅れをとっている理由についても論じた。
著者
関連論文
- 27pSK-6 重イオン粒子エネルギー検出器としてのPZT圧電素子特性(27pSK ビームモニタ,他,素粒子実験領域)
- 多変数最適化による逆電位アナライザ特性のデータ処理法について
- 逆電位アナライザ特性の図的処理によるイオン温度の解析法とその応用
- K-9M-67号機による正イオン温度観測結果
- 差動レゾナンスプローブ(電子密度測定)
- 実時間形プラズマ電位計
- 交流レゾナンス法によるイオンプローブの開発
- プラグインハイブリッド船の開発経緯とその研究経験から学ぶこと:
- 肢体不自由者の自動車運転操作を支持する体幹保持具の開発
- スマートエネルギー産業に向けたビジネスについて:本誌2巻1号の陳・蹇論文に関連して