A surgical case of infective endocarditis presenting with intracranial hemorrhage due to ruptured cerebral mycotic aneurysm
スポンサーリンク
概要
著者
-
安藤 太三
藤田保健衛生大学 医学部麻酔科・外科系集中治療室
-
高木 靖
藤田保健衛生大学医学部心臓血管外科
-
星野 竜
藤田保健衛生大学心臓血管外科
-
金子 完
藤田保健衛生大学医学部胸部外科
-
石田 理子
藤田保健衛生大学医学部心臓血管外科
-
樋口 義郎
藤田保健衛生大学医学部心臓血管外科
-
佐藤 雅人
藤田保健衛生大学医学部心臓血管外科
-
秋田 淳年
藤田保健衛生大学医学部心臓血管外科
-
近藤弘史 近藤弘史
藤田保健衛生大学心臓血管外科
-
金子 完
藤田保健衛生大学医学部心臓血管外科
関連論文
- 大動脈瘤・大動脈解離診療ガイドライン(2006年改訂版)(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2004-2005年度合同研究班報告))
- 大動脈瘤・大動脈解離診療ガイドライン(2006年改訂版)
- 末梢閉塞性動脈疾患の治療ガイドライン
- 血管炎症候群の診療ガイドライン(ダイジェスト版,循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 血管炎症候群の診療ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 血管炎症候群の診療ガイドライン
- 脳血管障害、腎機能障害、末梢血管障害を合併した心疾患の管理に関するガイドライン(ダイジェスト版,循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 脳血管障害、腎機能障害、末梢血管障害を合併した心疾患の管理に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 脳血管障害、腎機能障害、末梢血管障害を合併した心疾患の管理に関するガイドライン
- わが国におけるASOに対する抗血小板療法のエビデンスと現状
- 82) 慢性肺血栓塞栓症に対して肺動脈血栓内膜摘除術が施行された1例(第191回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- Infrainguinal bypass に対するシロスタゾール投与の臨床的有用性の検討
- 一次性下肢静脈瘤における空気容積脈波法の臨床的意義
- 鼠径部以下の閉塞性血管病変に対する血管内治療の経験
- DP-195-4 そけい部以下の閉塞・狭窄性動脈病変に対する血管内治療の成績(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 凍結保存同種大動脈を用いた感染性大動脈瘤に対する外科治療
- 高安動脈炎に合併したAAE,ARに対する大動脈基部置換術の検討
- 全弓部大動脈置換術におけるstrategyと問題点
- 慢性肺血栓塞栓症に対する手術治療--適応と成績 (特集 肺高血圧症の最新診療早わかり) -- (最新治療法のまとめ)
- 64)浅大腿動脈病変に対する血管内治療の適応(第129回日本循環器学会東海地方会)
- DP-060-6 ヒト下腿動脈におけるEP2及びIP受容体の発現に関する免疫組織学的解析(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 43)Intermediate artery一枝病変による急性心筋梗塞後僧帽弁乳頭筋断裂に対する一治験例(第127回日本循環器学会東海地方会)
- 37)末梢型慢性肺血栓塞栓症の1手術例(第127回日本循環器学会東海地方会)
- 下肢閉塞性動脈硬化症による間歇性跛行患者に対する薬物療法
- 慢性肺血栓塞栓症24例に対する外科治療成績(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PS-227-4 慢性肺血栓塞栓症術後の呼吸循環動態の変化
- Off pump CABGと腹部大動脈瘤手術を一期的に施行した二例(第121回日本循環器学会東海地方会)
- 慢性肺血栓塞栓症3例の術後1年目の検討(日本循環器学会東海地方会第120回学術集会)
- 52)肺動脈血栓内膜摘除術が奏功した重症肺動脈血栓塞栓症の一例
- 7. 慢性肺血栓塞栓症の外科治療(術後静脈血栓症・肺動脈血栓塞栓症の予防と治療)
- 胸腺腫瘍におけるTS,DPD,TPの免疫組織学的発現に関する検討
- 確定診断に難渋した胸腺腫瘍の1手術例
- 腺様嚢胞癌2例の治療経験
- 気管支鏡下擦過細胞診で肺腺癌と診断された肺膿瘍の1例
- 5.末梢性肺カルチノイドの1手術(第80回 日本肺癌学会中部支部会)
- 21.経気管支鏡下擦過細胞診で肺腺癌と診断された肺腫瘍の1例(第79回日本肺癌学会中部支部会)
- 45)術前over systemicの肺高血圧を伴った慢性肺血栓塞栓症(CPTE)に対する肺動脈血栓内膜剥離摘出術の経験(日本循環器学会 第116回東海・第101回北陸合同地方会)
- 術前over systemicを呈した肺高血圧を伴なった慢性肺梗塞に対する肺動脈血栓内膜摘除術の経験
- 15.手術時にわかった上肺静脈部分還流異常を伴った肺癌の1手術例 : 第64回 日本肺癌学会中部支部会
- P4-7 完全鏡視下肺葉切除の有用性に関する検討(ポスター総括4 : 外科1 小型肺癌の診断と治療(縮小手術・胸腔鏡手術))
- PS-166-4 多汗症に対する胸腔鏡下胸部交感神経切断術の検討
- 36) Y字人工血管置換術後狭窄に対し血管形成術を行った一例(日本循環器学会 第114回東海地方会)
- H-85 無気肺で発見された左気管支内腫瘍の1治験例
- ステントグラフト治療5年後の破裂に対して外科手術で救命しえた腹部大動脈瘤の1例
- 肺動脈内膜除去術が有効であった慢性肺動脈血栓塞栓症の一例(第95回日本循環器学会近畿地方会)
- 62)解離性大動脈瘤発症6年後に上腸間膜動脈の解離が進行し虚血性腸炎を発症した一例(第129回日本循環器学会東海地方会)
- 81) 脾膿瘍を併発した左室憩室を有する感染性心内膜炎の1例(第131回日本循環器学会東海地方会)
- ひらめ筋内静脈検討委員会合意内容
- 133) 外科的治療が奏功した慢性肺血栓塞栓症の一例
- (27)SLEに合併した胸腺関連疾患の2例(第21回日本胸腺研究会)
- 129)左房内肉腫の1例
- 手術までのブリッジとして経皮的心肺補助(PCPS)を用いた重症虚血性心疾患の4例
- 開心術中のIL-6とIL-8の血中濃度変化に対する体温の影響について
- 22.診断に難渋した広範囲胸壁合併切除を行った胸壁肉腫の1例 : 第74回日本肺癌学会中部支部会
- 10.再発肺癌による高度左主気管支狭窄に対しPCPS下のステント挿入術が成功した1例 : 第73回日本肺癌学会中部支部会
- SF-098-5 術後合併症による重症病態患者に対する経腸栄養施行症例に関する臨床的検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 2. G-CSF産生肺腫瘍の1切除例(第83回日本肺癌学会中部支部会)(支部活動)
- 急性・慢性肺動脈血栓塞栓症手術症例の検討
- E35 肺分画症のヘリカル3D-CTによる異常動脈の診断(小児・他,一般口演,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- E58 気管損傷の4例(気管,一般口演,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- 慢性肺血栓塞栓症術後PCPS導入症例の検討
- SV-2-3-3 動脈硬化性遠位弓部大動脈瘤に対する弓部全置換術(心臓・血管-3,特別ビデオセッション2,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 肺動静脈瘻の3手術例
- Human papillomavirusの関与が示唆された原発性気管癌の1手術例
- 転移性肺腫瘍手術の遠隔成績 : 単発性と多発性の比較検討
- メリオイドーシスによると思われた腹部大動脈瘤の一例
- 13.気管癌の1手術例 : 第72回日本肺癌学会中部支部会
- 「特定看護師(仮称)」(周術期・急性期)制度の導入に関する当院外科系医師を対象としたアンケート調査結果
- 浸潤性胸腺腫の集学的治療において大量ステロイド併用化学療法が奏効した3例
- 219) 緊急手術を必要としたマルファン症候群の2例
- 87) 準緊急一期的手術を行ったLMT病変と腹部大動脈瘤の合併例
- D1 多発性転移性肺腫瘍の手術症例の検討(転移性肺腫瘍1,口演,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- G112 喀血に対し気管支動脈塞栓術を行った2症例の経過観察の経験(吐血・ステント・気胸,示説,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- 1)弓部大動脈瘤(2.Open Surgery(補助手段,手術成績,合併症),胸部大動脈瘤の治療-現状と将来-)
- 大動脈疾患に対する手術 胸腹部大動脈瘤 (手術手順・看護のポイントがわかる 実践 心臓血管外科手術マニュアル) -- (心臓血管外科における代表的な手術手技)
- A型大動脈解離 (特集 大血管疾患に対する新しい治療)
- Adcnovirus Encoding Soluble TNFα Receptor lg Prolongs Gene Expression of a Co-transfected Reporter Gene in Rat Lung
- Recipient intramuscular co-transfection of TGF beta 1 and interleukin 10 ameliorates lung acute rejection
- 急性及び慢性肺血栓塞栓症の外科治療
- 大動脈外科医としての血管外科手術 : 低侵襲とQOLの向上を目指して
- 第35回日本血管外科学会総会開催にあたって
- 大動脈外科医としての血管外科
- 完全鏡視下肺葉切除術導入における安全性と learning curve についての検討(胸腔鏡手術 (2), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 9. 原発性肺癌に対する完全鏡視下肺葉切除術の経験(第85回肺癌学会中部支部会)
- 19. 悪性びまん型胸膜中皮腫混合型の1切除例(第84回日本肺癌学会中部支部会)
- 気管支脂肪腫の一手術例
- 外科的治療 (特集 肺高血圧症診療の最前線)
- 整形外科手術後の急性肺血栓塞栓症--直視下血栓摘除が有効であった一例 (特集 症例に学ぶ肺血栓塞栓症・深部静脈血栓症--整形外科手術を中心に)
- 胸腹部大動脈瘤手術 (特集 大血管疾患に対する新しい治療)
- ひらめ筋内静脈群の頻度と正常径
- 米国におけるmid-level provider教育の視察報告 : Samuel Merritt大学のPA教育およびUniversity of California, San FranciscoのNP教育(特別寄稿)
- 肺血栓塞栓症の外科的治療 (特集 静脈血栓塞栓症の予防と治療)
- Respiratory and Hemodynamic Changes in Patients with Chronic Thromboembolic Pulmonary Hypertension 1 Year after Pulmonary Endarterectomy
- タイトル無し
- タイトル無し
- 中枢型慢性肺血栓塞栓症で術中肺生検を施行した1例の病理所見
- A surgical case of infective endocarditis presenting with intracranial hemorrhage due to ruptured cerebral mycotic aneurysm
- 末梢肺組織に高度肺血管病変が見られた中枢型慢性血栓塞栓性肺高血圧症の1手術例
- CABGにおけるグラフト選択
- PD-10-1 当院における破裂性/症候性大動脈瘤緊急手術症例の予後について(PD パネルディスカッション,第113回日本外科学会定期学術集会)