生保会社による医療保険の商品開発と販売における課題
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
少子高齢化を背景として,死亡保障商品の新規契約が伸び悩むなか,社会保障制度に対する不安や自己責任・自助努力への流れを要因として,第三分野商品に対するニーズは依然としてある。第三分野,なかでも医療保険は,国内生保市場で,今後もしばらくは潜在的な成長力が期待される分野となっている。<br />本稿では,2001年度から急速な拡大をみせた医療保険市場を,生保会社による医療保険の商品開発の変遷という視点で考察し,保険金等の支払い問題に代表される保険商品販売上の課題について検討する。不払い等の問題は,件数の多寡や性質の相違等はあるものの,損害保険業,生命保険業を問わず,また,保険会社や共済など団体を問わず発生した構造的問題といえるが,本稿では生保会社による医療保険販売を中心に考察する。
著者
関連論文
- 遺伝子検査と保険
- 生保会社による医療保険の商品開発と販売における課題 (保険自由化10年特集号)
- 電子アーカイブ化について思う ([生命保険経営学会]創立80周年記念号) -- (『生命保険経営』のあり方--将来への提言)
- 医療保険販売をめぐる諸問題
- 遺伝子情報と危険選択
- 医療保障分野における官民役割分担論
- 保険会社による遺伝子情報利用の妥当性に関する一考察 (前川寛教授退任記念号)
- ヒトゲノム解読が社会に与える衝撃と共済・保険への影響
- 遺伝子情報と生命保険事業
- 保険における差別と区別
- 保険金等の支払い問題と契約者保護をめぐる一考察
- 経済ソフト化の進展とサービス産業・貿易の生産性分析(総論)
- 保険における危険選択と公平性
- 巨大災害時における協同組合・共済の役割 (特集 東日本大震災と生協の共済)
- 第3報告 東日本大震災と共済 (第31回日本協同組合学会大会報告(下)東日本大震災・原発事故からの復興 : 協同組合は何を提言できるか)
- 東日本大震災における保険会社の役割 : リスク区分をめぐる公平性の観点から (東日本大震災特集号)
- 東日本大震災と共済 (特集 日本協同組合学会第31回大会シンポジウム 東日本大震災・原発事故からの復興 : 協同組合は何を提言できるか)
- 新たなリスクマネジメントとヘッジ手法の課題(1)リスク証券化と移転市場プロセス
- 東日本大震災と保険 : 料率設定の公平性と保険会社の社会的責任について (東日本大震災特集号) -- (日本保険学会関東部会 シンポジウム「東日本大震災と保険」)
- 生保会社による医療保険の商品開発と販売における課題
- 危険選択の観点から (平成24年度 日本共済協会セミナー(後半)日本共済協会結成20周年記念講演会 共済と保険 その同質性と異質性)
- 新たなリスクマネジメントとヘッジ手法の課題(2)米国におけるART(代替的リスク移転技術)の定量化プロセス
- Fairness and Reasonableness in Underwriting Process