部分的脾動脈塞栓術を併用した内視鏡的硬化療法が有効であった肝外門脈閉塞症に合併した治療抵抗性食道静脈瘤の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
症例は46歳男性,2年前に食道静脈瘤破裂を契機に一次的肝外門脈閉塞症と診断.以後計4回の静脈瘤破裂に対して内視鏡的静脈瘤結紮術が繰り返し施行されたが,短期間にて再発した.腹部造影CTでは肝門部の海綿状血管増生,脾腫を認め,発達した脾静脈は上腸間膜静脈と交通せずに左胃静脈を介して静脈瘤へと連続し,いわゆる左側門脈圧亢進症を呈していた.内視鏡治療単独では制御困難と考え,5% ethanolamine oleateによる内視鏡的硬化療法後,早期に部分的脾動脈塞栓術を施行したところ,供血路は血栓化し,食道静脈瘤は消失した.本法は治療抵抗性食道胃静脈瘤に対する有用な治療法と考えられた.
著者
-
中村 朗
国保旭中央病院内科
-
横須賀 收
千葉大学大学院 医学研究院 腫瘍内科
-
志村 謙次
国保旭中央病院 消化器内科
-
宮川 明祐
国保旭中央病院消化器内科
-
石橋 啓如
国保旭中央病院消化器内科
-
阿部 宏美
国保旭中央病院消化器内科
-
松島 知広
国保旭中央病院消化器内科
-
糸林 詠
国保旭中央病院消化器内科
-
紫村 治久
国保旭中央病院消化器内科
-
横須賀 收
千葉大学大学院 医学研究院腫瘍内科
-
秦佐 智雄
国保旭中央病院 消化器内科
-
松島 知広
国保旭中央病院 消化器内科
-
中村 朗
国保旭中央病院 消化器内科
-
石橋 啓如
国保旭中央病院 消化器内科
-
阿部 宏美
国保旭中央病院 消化器内科
-
紫村 治久
国保旭中央病院 消化器内科
-
宮川 明祐
国保旭中央病院 消化器内科
-
糸林 詠
国保旭中央病院 消化器内科
関連論文
- 千葉大学病院において生体部分肝移植手術を実施した8症例
- 15. ウイルソン病肝不全症例に対する生体部分肝移植の1例(第14回千葉県重症患者管理研究会)
- 切除不能膵癌患者における抗癌剤治療の効果予測因子としての造影超音波による腫瘍内血流変化
- 肝細胞癌に対する新規の分子標的薬の開発状況と将来展望
- 新たな分子標的薬治療 (特集 肝癌撲滅最前線)
- 進行肝細胞がんに対する分子標的薬 (特集 肝疾患診療の新しい展開)
- 遺伝子治療 総論--肝癌に対する遺伝子治療の現況と展望 (肝癌--基礎・臨床研究のアップデート) -- (肝癌の治療)
- Erysipelothrix rhusiopathiae による感染性心内膜炎の1例
- 膵管鏡の歴史と現在
- Hepatitis E Virus Infection in Japan (第17回〔日本臨床検査医学会〕関東・甲信越支部総会) -- (シンポジウム:肝炎ウイルスマーカー:2005 updated)
- 腫瘍内科学教室(その2) : 肝癌発症,肝不全死の抑止をめざして
- 63)生肉常食者に発症したCampylobacter fetusによる三尖弁感染性心内膜炎の1例
- 非多血性肝細胞癌の診断における Levovist 造影超音波の応用
- 微量元素と癌 (今月の主題 生体内微量元素)
- リツキシマブ併用化学療法におけるラミブジン予防投与終了後のB型肝炎ウイルス再活性化
- 日本肝臓学会コンセンサス神戸2009 : B型肝炎の診断と治療
- 膵石症に対するESWLと内視鏡治療後の膵内外分泌機能の変化
- 胆道疾患におけるMRCP撮影の工夫 : デヒドロコール酸投与による描出能向上について
- 肝細胞癌におけるソナゾイド造影 4D-Micro Flow Imaging の応用
- Pure Wave Transducer Technology (PHILIPS) の有用性に関する臨床的検討
- リツキシマブ併用化学療法後のB型肝炎ウイルス再活性化への対策
- HBV変異株の臨床的意義 (特集 日常診療に必要なウイルス肝炎の知識と対策) -- (B型肝炎ウイルス(HBV))
- 慢性肝炎(B型) (肝臓病のすべて) -- (肝臓の病気を知る)
- B型肝炎ウイルス量と予後 (特集 B型肝炎の新たな治療展開) -- (B型肝炎治療モニター)
- 肝癌--分子標的療法 sorafenib治療において手足皮膚反応の予防処置を怠ると治療継続が困難になることがある (特集 内科治療ピットフォール) -- (肝胆膵)
- ウイルス肝炎の自然経過 (特集 肝炎診療の新たな展開) -- (診断・検査・治療)
- ソナゾイド造影LIVE 3D超音波と肝癌ラジオ波治療--新たな治療効果判定の可能性について (特集 RFAと造影エコー)
- LIVER, PANCREAS, AND BILIARY TRACT 特発性細菌性腹膜炎の診断における腹水中ラクトフェリン測定の有用性に関する研究
- P1-79 肝細胞癌におけるポリコーム遺伝子EZH2、Bmi1の発現と臨床病理学的関係(消化器,一般演題,第48回日本組織細胞化学会総会(第8回日中合同組織細胞化学セミナー) 第39回日本臨床分子形態学会総会 合同学術集会)
- ソナゾイド造影超音波による早期肝細胞癌の分化度診断 (特集 早期肝細胞癌の診断ストラテジー)
- 腫瘍内科学教室
- B型肝炎ウイルスの変異と病態
- 内科的治療 経皮的局所療法 経皮的エタノール注入療法(PEI)および経皮的酢酸注入療法(PAI) (肝癌--基礎・臨床研究のアップデート) -- (肝癌の治療)
- 座長のことば
- 炎症の進展を抑える薬物療法 (特集 C型肝炎と薬剤師業務) -- (C型肝炎・肝硬変の治療)
- インターフェロンの副作用への対応 (特集 C型肝炎2003(2))
- B型慢性肝炎の病態・治療・予後に関連する因子 (新時代のウイルス性肝炎学--基礎・臨床研究の進歩) -- (B型慢性肝炎)
- 肝腫瘤性病変の診断においてGd-EOB-DTPA造影MRIは,従来の検査モダリティに置き換わることが可能か? (特集 内科診療における論点) -- (肝胆膵)
- 機能性ディスペプシアに対する六君子湯の有用性の検討 : エビデンス確立に向けて
- 肝癌 (特集 消化器癌のサーベイランス)
- 7th APASL-STC Chairman 横須賀收先生インタビュー
- 十二指腸球部に直接浸潤し, 瘻孔を形成した肝内胆管癌の1例
- 肝内結石に対する経口胆道鏡の有用性の検討 (特集 胆石症をめぐる新しいコンセンサスと展望)
- 高精度HBs抗原定量検査は,HBVキャリアの治療戦略を変えるか (特集 B型肝炎に対する新治療戦略)
- 肝がんに対する新規抗がん剤使用に関する指針2010年度版 : 平成22年度厚生労働科学研究費補助金(肝炎等克服緊急対策研究事業)
- 肝疾患における肝と肺の臓器相関 : 肝肺症候群,Portopulmonary hypertension (特集 肝疾患における臓器相関のup-to-date)
- 肝疾患と栄養
- 急性肝不全に対する血液浄化療法の有効性評価 : 急性肝不全に対する人工肝補助療法の現状に関するアンケート調査報告
- 胆道癌診療における内視鏡診断・治療の役割 : 胆道癌診療ガイドラインの改訂をめぐって
- 核酸アナログ薬中止に伴うリスク回避のための指針2012 : 厚生労働省「B型肝炎の核酸アナログ薬治療における治療中止基準の作成と治療中止を目指したインターフェロン治療の有用性に関する研究」の報告
- Virtual laparoscopy : 三次元超音波画像 "Fly Thru" からみた肝表面性状による肝硬変の診断
- 肝疾患と栄養
- 肝疾患における肝と肺の臓器相関 : 肝肺症候群, Portopulmonary hypertension
- 急性肝不全に対する血液浄化療法の有効性評価 : 急性肝不全に対する人工肝補助療法の現状に関するアンケート調査報告
- 部分的脾動脈塞栓術を併用した内視鏡的硬化療法が有効であった肝外門脈閉塞症に合併した治療抵抗性食道静脈瘤の1例
- 局所進行膵癌に対する非切除治療の意義
- CPT-11/MMC併用療法が有効であった胃真性癌肉腫の1例
- 十二指腸原発丁細胞性悪性リンパ腫の1例
- 臨床試験を通した膵癌集学的治療戦略の確立
- 部分的脾動脈塞栓術を併用した内視鏡的硬化療法が有効であった肝外門脈閉塞症に合併した治療抵抗性食道静脈瘤の1例