梓川上流,上高地徳沢–明神間の河道における年々の地形変化と環境多様性の形成
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The upper reaches of the Azusa River in the Kamikochi Valley, a gravel-bed river with braided channels, are characterized by Salix arbutifolia occurring in patches and as isolated trees in the active riverbed. This study aims to clarify the relationships between geomorphological dynamics of the riverbed and environmental diversity of the active riverbed in the Kamikochi Valley in the establishment and growth of pioneer plants. The discussion on geomorphological processes is based on five geomorphological maps of the observation site in the Kamikochi Valley, which were made every summer from 2007 to 2011, and which record annual landform changes of the riverbed. In addition, images taken with an interval shooting camera were used to observe flood conditions of the riverbed from 3 July 2011 to 4 October 2011. Landform changes and/or sediment transport in the riverbed occurred almost every year from 2007 to 2011 during severe flood events. Channel migrations are generally caused not by lateral shifting with lateral erosion but by channels being buried with sediments and new channels being excavated. There are some stable spots at bars and/or islands in the active riverbed where only slight landform changes occur over a period of four or more years. At those locations, pioneer plants, especially Salix arbutifolia, germinate and grow to form young pioneer patches. When lateral erosion occurs, it causes the destruction and/or size reduction of patches. If a small seedling willow patch survives for several years, it becomes a grown patch and finally old isolated trees. Because each patch was established in a different year, patches in various age and size classes are found in the active riverbed. The fluvial geomorphic processes provide dynamic environmental diversity for pioneer species in the active riverbed and cause the destruction and re-establishment of vegetation. As a result, vegetation diversity is created in the active riverbed of the Kamikochi Valley.
著者
関連論文
- P19.梓川上流,上高地徳沢-明神間における2008年〜2009年の流路変動(一般研究発表(ポスター発表),2009年度秋季研究発表会)
- P5.梓川上流における流路の年々変動とその要因(一般研究発表(ポスター発表),2008年度秋季研究発表会)
- 被覆土壌掘削に基づく宮宿断層の活動性評価 (総特集 活断層・古地震とアクティブテクトニクス) -- (2章 活断層とアクティブテクトニクス:ケース・スタディ)
- オリエンテーリング地図から地理学的情報を読み取る (特集 オリエンテーリングの地図)
- 石垣島轟川流域における赤土流出の現状
- 石垣島轟川流域における赤土流出の現状
- O5.立正大学図書館石川与吉文庫所蔵未整理地図について(一般研究発表(口頭発表),2008年度秋季研究発表会)
- 日本と韓国の山地河川流域における起伏の構造と土砂移動プロセス
- フォーラム 天然ダム災害と2004年新潟県中越地震
- 集集大地震と台湾中部埔里市街の変容
- 中国新疆ケリヤ河流域における河川水・地下水の水質と安定同位体組成(第2報)
- フィジー,ヴィチ・レヴ島のキーワードと景観
- P21.フィジー,ヴィチレヴ島の河川地形(一般研究発表(ポスター発表),2007年度秋季研究発表会)
- イギリス, ダートムーアの起伏構造と河川地形
- P14. イギリス,ブリテン島の山地の起伏構造と河川(一般研究発表(ポスター発表),2006年度春季研究発表会)
- P13. 梓川上流,上高地における流路の年々変動(一般研究発表(ポスター発表),2006年度春季研究発表会)
- 屋久島, 宮之浦川における巨大河床堆積物の分布と移動プロセス
- 屋久島の河川における最大粒径の分布と土砂移動プロセス
- トカラ列島中之島御岳に分布する階状土
- 石川県・手取川上流における 1934 年水害と河床地形変化
- 自然史研究から自然保護へのアプローチ : 上高地自然史研究会の取り組み
- 石川県・手取川上流における1934年水害以降の地形変化(守屋以智雄教授退官記念号)
- 中国タクリマカン沙漠南縁, ケリヤ河における土砂移動プロセス
- 立正大学熊谷校地の自然環境に関する資料
- 上高地・右岸ワサビ沢沖積錐における微地形分類図の作成
- A Geographical Approach to Environmental Problems
- 自然の変化を無視した国立公園管理の未来像
- 観光客の行動からみた自然公園利用の現状と問題点 : 中部山岳国立公園,上高地を例として
- 上高地における土砂移動と防災対策における問題点(平成 8 年度定例会発表要旨)
- 長野県上高知, 梓川谷底平野における沖積錐の発達
- 梓川上流、上高地明神橋下における氾濫原の微地形形成プロセス
- 山地河川の地形と土砂移動プロセス
- 梓川上流・古池沢沖積錐の地形と土砂移動プロセス
- 第 4 回国際地形学会と河川地形学の研究動向
- 多摩川支流,南秋川源流域の堆積物と土砂移動(川崎茂教授退官記念号)
- 上高地・梓川における自然史研究
- 手取川上流域における地形特性と土砂移動
- Goudie,A.:"The nature of the environment.Third Edition"
- 急勾配の山地河川における流路区間形成に関する2,3の問題
- 長野県西部,梓川における土砂移動過程
- 上高地の自然史研究(1) : 上高地における河床の地形・堆積物と土砂移動
- Segmentation of Japanese Mountain Rivers and its Causes Based on Gravel Transport Processes
- Transport processes of huge riverbed gravels along the River Miyanoura in Yaku Island, Southern Japan(Poster session,Abstracts of the Taiwan and Japan Joint Symposium: "Geomorphological Hazards and Management" held on 17-18 March, 2008, at Taipei)
- P4. Relief Condition and Debris Transport Processes along the Miyanoura River in Yaku Island, Southern Japan(Abstracts of Papers Presented at the Fall Meeting of the Union, December 2004)
- Sediment Transport Processes Along Keriya River, South Taklimakan Desert, Xinjiang, Chaina
- 日本の山岳観光地「上高地」の現状と課題--ヨセミテとの比較から (特集 ヨセミテとグランドキャニオン)
- 境目だからアツイ熊谷の自然 (特集 アツイぞ!熊谷)
- 地形変化の歴史を語る「都民の森」災害 (森林災害)
- 山地河川の流路区間配列における地域性
- 山地河川の支流における礫径および河床形態の縦断変化と本流への礫供給
- 東北地方の山地河川における礫径変化に基づいた流路の区分
- P16.梓川上流,上高地徳沢-明神間の継続観察地における2010年7月に生じた河床地形変化(一般研究発表(ポスター発表),2010年度秋季研究発表会)
- トカラ列島中之島--南の島の周氷河地形 (特集 日本の島--暮らしといま) -- (日本各地 島の話題)
- O7. 2011年地震津波による宮城県名取川下流堤外地への影響と津波堆積物(一般研究発表(口頭発表),2011年度秋季研究発表会)
- P7. イタリア中部,オルチア川上流における土砂生産・移動プロセスと河川地形形成(一般研究発表(ポスター発表),2012年度秋季研究発表会)
- 梓川上流,上高地徳沢–明神間の河道における年々の地形変化と環境多様性の形成
- P4. 梓川上流,徳沢-明神間における2013年梅雨期の出水と地形変化の定点撮影カメラを用いた観察(一般研究発表(ポスター発表),2013年秋季研究発表会)
- 趣旨説明(ミニシンポジウム「地震災害とその後-地形学からの情報発信」,2013年秋季研究発表会)