採食環境が競合するアオサギとダイサギにおける餌生物および獲得食物量の比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
採食環境が重複するアオサギ Ardea cinerea とダイサギ A. alba について,千葉県の水田で採食行動を観察した.両種はいずれもタニシとドジョウを主に採食しており,競争関係にあると考えられた.採食試行や採食成功の頻度はダイサギがアオサギを上回っていたが,採食した生物量はアオサギの方が多い傾向がみられた.これはダイサギが小さなタニシを採食する割合が高いことから生じていると考えられた.ダイサギは歩きながら頻繁に小さな餌生物を採食し,アオサギは待ち伏せをして少ない機会に大きな餌生物を採食することによって食物をめぐる競争を緩和していると考えられた.
著者
関連論文
- 自然教育園で大発生したキアシドクガ(鱗翅目,ドクガ科)成虫の小型化について
- 赤坂御用地の鳥類相(2002年4月-2004年3月)
- 都市緑地におけるコゲラの生息に関わる要因
- 喜界島における鳥の巣の捕食 : 営巣環境による捕食率の違いと捕食者の特定
- 都市緑地における越冬鳥による種子散布及び口角幅と果実の大きさの関係
- 採食環境が競合するアオサギとダイサギにおける餌生物および獲得食物量の比較
- 千葉県北東部の谷津田における水生ホタル類の生息環境要素の抽出
- 奄美諸島喜界島におけるモズの繁殖