原油価格の変動による排出権価格への影響:——VARモデルによる分析——
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this study, we investigated the relationship of European Union carbon dioxide (CO2) allowances (EUAs) prices and oil prices by employing a VAR analysis, Granger causality test and impulse response function. If oil price continues increasing, companies will decrease dependency on fossil fuels because of an increase in energy costs. Therefore, the price of EUAs may be affected by variations in oil prices if the greenhouse gases discharged by the consumption of alternative energy are less than that of fossil fuels. There are no previous studies that investigated these relationships. In this study, we analyzed eight types of EUAs (EUA05 to EUA12) with a time series daily data set during 2005-2007 collected from a European Climate Exchange time series data set. Differentiations in these eight types were redemption period. We used the New York Mercantile Exchange light sweet crude price as an oil price.From our examination, we found that only the EUA06 and EUA07 types of EUAs Granger-cause oil prices and vice versa and other six types of EUAs do not Granger-cause oil price. These results imply that the earlier redemption period types of EUAs are more sensitive to oil price. In employing the impulse response function, the results showed that a shock to oil price has a slightly positive effect on all types of EUAs for a very short period. On the other hand, we found that a shock to price of EUA has a slightly negative effect on oil price following a positive effect in only EUA06 and EUA07 types. Therefore, these results imply that fluctuations in EUAs prices and oil prices have little effect on each other.Lastly, we did not consider the substitute energy prices in this study, so we plan to include the prices of coal and natural gas in future analyses.JEL Classification: Q43
著者
関連論文
- 国際貿易とエネルギー利用
- 公共交通機関の有効活用によるC02削減の可能性
- エネルギー価格と技術進歩 : 距離関数を利用した世界規模での分析
- 環境経済学の到達点と今後
- SRIファンドのパフォーマンス分析
- 日本漁業における費用削減の可能性 : Catch Limit の実証分析
- 主観的幸福度指標と環境水準の関係性
- 主観的幸福度指標と環境汚染 : 国内でのサーベイデータを用いた計量分析
- 環境にやさしい商品による差別化は可能か?
- デポジット制度がリユースペットボトルの需要に及ぼす影響
- OECD23ヵ国の化学製品製造業におけるCO2排出量を考慮した環境生産性分析
- リデュース・リユースの取り組みとその評価
- クリーン開発メカニズムの経済的分析
- 環境保全と社会発展に関する価値観についての分析
- 電力産業における規制緩和の効果の検証
- 環境マネジメントシステムの導入が生産性に与える影響
- 生物多様性と生態系サービスの経済分析 (特集 政策大競争時代の環境経済研究)
- 低炭素社会への道--政策とビジネスとのリンケージ
- 環境政策における市場の機能と予算配分
- 国内製造業の環境技術特許と財務パフォーマンスの因果関係性分析
- CSRと企業評価に関する分析
- 環境規制と技術イノベーション : SOx・NOxにおける特許分析
- エネルギー技術進歩の要因分析
- 生物多様性保全に関する環境意識の決定要因 : ミレニアム開発目標との関係性において
- 経済実験による排出量取引市場の取引メカニズムの評価
- コンパクトシティは環境改善に繋がるか? : 全国市区町村データを用いた実証分析
- 自治体における教育効果の要因分析
- 環境規制の対象地域外への影響 : 自動車NOx・PM法の車種規制を事例に
- グローバルな生態系復元に関するプロジェクト・ポートフォリオ分析
- CO排出量変化要因の多国間比較 : 鉄鋼業と機械製造業の事例研究
- 国内製造業10業種のCO排出量を考慮した生産性分析 (『エネルギー政策と電気事業制度』特集)
- 生産性分析による電力自由化と安定供給に関する研究 (『エネルギー政策と電気事業制度』特集)
- VOC排出量を考慮した国内製造業の生産性分析
- 保護者が求める小中学校 : 良い義務教育学校への支払い意欲
- 持続可能な発展のための経済分析手法の提案と実証
- 国内でのサーベイデータを用いた幸福度と環境保護への支払意思に関する計量分析
- CVMによる消費者の心理的要因を考慮した環境配慮型製品・政策・ライフスタイルに関する需要分析
- 省エネ住宅設備の購入行動の経済分析
- 8-1-2 ボトルネック解析法を用いたサスティナブルエネルギー利用技術の検討(8-1 学融合,Session 8 エネルギー評価・エネルギー学)
- DEAによるファンド・オブ・ファンズのポートフォリオ分析
- 造林補助金が林業に与える影響
- エネルギー価格と技術進歩 : 距離関数を利用した世界規模での分析
- 電力産業における規制緩和の効果の検証
- 震災と経済(第11回)シンポジウム 自然災害の経済学 : 東日本大震災から何を学ぶか
- 原油価格の変動による排出権価格への影響:——VARモデルによる分析——
- 主観的幸福度と環境保護 (特集 幸福、正義にとって環境とは何か)
- 電力の次はガス自由化 新規参入を促す緩和が必要
- 大震災と地域活動 : 地域活動への参加意欲
- 学術賞受賞記念講演 グリーン・エコノミーと技術進歩
- 省エネ・環境対策 持続可能な戦略的環境経営 (特集 省エネ・資源循環への取組み)
- 気候要因が農作物貿易に与える影響に関する実証分析 : 小麦, 米, トウモロコシのケーススタディ