Performance Improvement Using Residual Time of TXOP Limit
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper proposes a performance improvement scheme using residual time of TXOP limit for wireless LANs. Under the scheme, when a burst transmission completes before the end of TXOP limit, the reminder of the period will be consumed in burst transmissions belonging to other categories in the same station. The scheme is aimed at improving system performance with guaranteeing QoS of real-time traffic.
著者
関連論文
- 高負荷時Webサーバにおけるリクエスト優先処理方式(学生セッション,一般)
- A-17-4 CSK変調を用いた双方向型スペクトル拡散ブーメラン方式に関する検討(A-17.ITS,一般セッション)
- Web サービスにおけるクライアント側からのコネクション切断方式
- Webサービスでのクライアントによるコネクション切断方式(インターネットプロトコルと応用,省エネルギーと超高速インターネット,一般)
- 無線LANにおける送信成否情報を用いたレートアダプテーション(無線・アドホック,ホームネットワーク,ユビキタスネットワーク,コンテキストアウェア,eコマース及び一般)
- 確率によらないパケット廃棄方式の提案(ネットワークソフトウエア(ソフトウエアアーキテクチャ,ミドルウエア),NWアプリケーション,SOA/SDP,NGN/IMS/API,分散制御・ダイナミックルーチング,グリッド,NW及びシステム信頼性,NW及びシステム評価,一般)
- IEEE802.11無線LANにおけるバックオフ方式(無線LAN,モバイルネットワーク,NGN,VoIP,FMC,コンテンツ配信,IPv6及び一般)
- IEEE 1394 非同期モードにおけるランダム予約方式(インターネットの新しいサービスとその基盤技術及び一般)
- 全二重イーサネットにおけるSelective Backpressure未対応ステーションの性能向上法(ネットワーク)
- A-17-8 同期捕捉を考慮した双方向型CSK/SSブーメラン方式の性能評価(A-17.ITS,一般セッション)