祖先型設計法を用いた耐熱性タンパク質の配列探索
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We developed the ancestral design method that incorporates a multiple amino acid sequence alignment of homologous proteins and construction of the related phylogenetic tree to infer the ancestral sequence. Ancestral residues were introduced into several thermophilic proteins, producing mutant proteins with further enhanced thermostability. We also predicted, synthesized, and characterized the complete ancestral sequences of B subunit of DNA gyrase. The ancestral protein showed thermostability similar to a modern thermophilic protein. Thus, the ancestral design will serve as an effective method for creating thermally stable proteins that only relies on the amino acid sequences of homologous proteins.
著者
関連論文
- 25 古細菌/真正細菌の共通祖先の持っていた蛋白質の復元とその特徴(一般講演,第35回学術講演会講演要旨集)
- 1P083 酵素の高温適応化と低温適応化-レイソプロピルリンゴ酸脱水素酵素を例に(蛋白質(蛋白質工学・進化工学)、核酸結合蛋白質、核酸,口頭発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 3P088 分子動力学シミュレーションと実験手法を組み合わせた(β/α)_8バレルタンパク質のフォールディング・変性機構の解析(蛋白質 C) 物性 : 安定性、折れたたみなど)
- 宇宙船ミールからの紫外線・放射線耐性菌の単離
- 2P091 フラグメント化によるTIMバレルタンパク質のフォールディングコアの同定(蛋白質(物性(安定性、折れ畳みなど)),口頭発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 好熱菌のタンパク質はなぜ熱に強いか
- 2Q25 イソプロピルリンゴ酸脱水素酵素のドメイン間変異酵素の意義
- 進化分子工学的手法及び部位特異的変異法による枯草菌由来イソプロピルリンゴ酸脱水素酵素の耐熱化
- 26pPSB-35 ナノ繊維素材タンパク質のシミュレーションによる研究(26pPSB 領域12ポスターセッション,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 24aPS-21 ナノ繊維素材タンパク質のシミュレーションによる研究2(24aPS 領域12ポスターセッション,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 2Dp11 補酵素結合非極性残基の置換による好熱菌由来脱水素酵素の低温高活性化(酵素学・酵素工学,一般講演)
- 27aPS-29 4ヘリックスバンドル構造をモデルとしたタンパク質結合のシミュレーション(27aPS 領域12ポスターセッション,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 24pAA-11 ナノ繊維素材タンパク質の分子動力学シミュレーションと金属イオン周辺の電子状態の計算(24pAA 生物物理,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 祖先型設計法を用いた耐熱性タンパク質の配列探索
- 28aPS-107 ヘリックス上に設計したタンパク質間相互作用面のコンピュータシミュレーションによる評価(領域12ポスターセッション,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))