A semi-quantitative evaluation of substantia nigra hyperechogenicity in Parkinson’s disease and Parkinsonian syndrome using the Gray Scale Median ultrasound analysis
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Objective: Hyperechogenicity in the midbrain substantia nigra (SN) on transcranial sonography (TCS) images has been reported in Parkinson’s disease (PD). We used a semi-quantitative evaluation method, the Gray Scale Median, to quantify echogenic changes.Subjects: Hospitalized patients with PD (n = 7) or Parkinsonian syndrome (PS) (n = 7) and in-hospital control subjects (n = 6) were included. The PS group consisted of cases of progressive supranuclear palsy (n = 3), multiple system atrophy (n = 2), and corticobasal degeneration (n = 2).Methods: The subjects were evaluated using TCS. The SN was identified within the midbrain and the areas with echogenic signals were circled and measured. Next, echogenic signals in the SN and dorsal midbrain (DM) were converted into gray scale using Photoshop software (Adobe Systems Inc., Tokyo, Japan) and the median gray scale values of the SN and DM were obtained using a histogram. The SN-to-DM ratio was calculated.Results: Compared with the PS and control groups, the PD group had an increased SN-to-DM ratio and a larger SN hyperechogenic area. The SN-to-DM ratio correlated positively with the SN hyperechogenic area.Conclusion: A semi-quantitative evaluation of echogenic signal changes using the SN-to-DM ratio may be useful for the objective evaluation of SN signal changes.
著者
-
高田 悦雄
獨協医科大学 光学医療センター 超音波部門
-
鈴木 圭輔
獨協医科大学 神経内科
-
宮本 雅之
獨協医科大学 神経内科
-
岩波 正興
獨協医科大学 内科学(神経)
-
宮本 智之
獨協医科大学内科学(神経)
-
竹川 英宏
獨協医科大学 内科学(神経)
-
平田 幸一
獨協医科大学 内科学(神経)
-
竹川 英宏
獨協医科大学 神経内科 脳卒中部門
-
沼尾 文香
獨協医科大学 神経内科
-
宮本 雅之
獨協医科大学 神経内科
-
高田 悦雄
獨協医科大学 超音波センター
-
鈴木 圭輔
獨協医科大学 神経内科
-
岩波 正興
獨協医科大学越谷病院 神経内科
関連論文
- いびき(睡眠時無呼吸症候群) (日常診療に使えるガイドライン特集--より良い診療を目指して) -- (症候編)
- レム睡眠行動障害(異常症)における脳幹機能異常の検出
- ねむりの達人がお応えします--Q&A(第3回)心不全や呼吸不全時の患者の睡眠障害にどう対応するか?
- 神経内科でみる加齢による変化
- 睡眠時無呼吸と神経内科疾患および認知機能 (特集 睡眠時無呼吸--最近の進歩と展望) -- (睡眠時無呼吸と全身病態)
- 体表臓器における Elastography の検討
- P-246 乳癌組織のテロメラーゼ活性の検討
- I-C-24 器質的レイウスを伴った血管性紫斑病の治験例
- 急性期脳梗塞の生体リズム障害と慢性期睡眠障害の関連
- 脳梗塞急性期における平均深部体温と慢性期機能予後
- 急性期脳梗塞の生体リズム障害は慢性期睡眠障害と関連するか?(ヒトの知覚とリズム,第21回生命情報科学シンポジウム)
- 神経疾患における概日リズムの解析
- 多発ニューロパチー型感覚障害を呈した胸腰髄部脊髄硬膜動静脈瘻の1例
- 全乳房超音波画像における腫瘤像自動検出システムのための左右乳房画像の比較による偽陽性削除法(研究速報,医用画像論文)
- 277 乳癌集団検診のための全乳房超音波診断支援システムの開発(画像工学CAD(乳房,他), 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 乳癌集検用超音波読影支援システムの開発
- 14 教室における早期胃癌の臨床的検討(第14回日本消化器外科学会総会)
- 167 教室における消化管出血例(第13回日本消化器外科学会総会)
- 脳血管障害における睡眠時呼吸障害
- Actigraphによるパーキンソン病の活動度と薬効の定量的評価
- バルプロ酸脳症の1例
- Nasal BiPAP療法中に中枢型睡眠時無呼吸が残存した混合型睡眠時無呼吸症候群
- 睡眠中に著明ないびきと奇異呼吸を合併した多系統萎縮症 : 経鼻的持続陽圧呼吸(NasaL CPAP)療法が著効した1例
- I-62 胃粘膜下腫瘍 : その診断と治療法の変遷(第48回日本消化器外科学会総会)
- 60 電子スキャン超音波診断層装置とコンタクト・スキャン装置との比較 : 胆石の診断率について(第13回日本消化器外科学会総会)
- Restless legs syndromeの病態生理 (特集 Restless legs syndrome)
- 症例報告 特発性REM睡眠行動異常症患者において術後せん妄を呈した2例
- コンピュータによる全乳房連続超音波断層像の腫瘍存在診断
- コンピュータによる全乳房連続超音波断層像の腫瘍存在診断
- 最新の超音波画像記録と病診連携(医学プロムナード)
- 209. 後腹膜に発生したCastlemanリンパ腫の一例(リンパ・血液I)
- 2. 胃の非上皮性腫瘍の細胞診 : 細胞採取の工夫と細胞診の役割(消化管非上皮腫瘍の細胞診)
- 284 皮膚筋炎に合併した後腹膜黄色肉芽腫の1例(骨・軟部II)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- ワV-7. 乳腺細胞診へのコンピューターによる画像解析の応用(細胞診におけるcytometry)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 258 膵嚢胞性疾患における手術術式の検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 15.膵嚢胞腺癌の1例(消化器4, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 268 胃腺扁平上皮癌5例の検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 胃アニサキス肉芽腫2例の超音波内視鏡像
- 教室における検診発見胃癌の検討(第2報)
- DICOM Worklist 機能を併用した超音波画像ファイリングシステムの検討
- カタプレキシーと睡眠麻痺を主徴とし早期の診断が困難であったナルコレプシー : 非典型例における髄液ヒポクレチン1(オレキシンA)定量の有用性について
- 両側延髄内側梗塞の1例-血圧日内変動について-
- 閉塞型睡眠時無呼吸における周期性発現の中枢性要因
- 脊椎小脳変性症状における睡眠呼吸障害-呼吸リズムの定量的解析-
- 脳幹・小脳梗塞における睡眠呼吸障害-呼吸リズムの定量解析-
- 腹腔鏡下胆嚢摘出後の重篤合併症 : 特に胆管合併症の検討と対策について
- 幽門輪近傍および十二指腸浸潤早期胃癌の検討
- 超音波照射の抗癌剤作用増強効果について (第2報)
- 588 膵胆管合流部異常合併胆道病変の検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 142.胆管、胆嚢癌症例における細胞診断学的検討(消化器3 : 胆嚢・大腸, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 139.肝腫瘍の超音波誘導下穿吸引細胞診(消化器2 : 胆・膵, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 示-40. 胃切除術後胆石症の検討(第17回日本胆道外科研究会)
- 8.良性と診断され,初回手術後2年で局所再発と肝転移を来した胃平滑筋肉腫の一例(消化器2:胃II, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 示-106 憩室状総胆管嚢腫に合併した胆管癌の1例(第32回日本消化器外科学会総会)
- 83.甲状腺疾患の穿刺吸引細胞診の検討(総合5 : 甲状腺, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 385 膵・胆管合流部異常と合併症例の検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 発熱を唯一の症状とした多発胃癌の1例
- 示-195 緊急手術を要した多発性回盲部潰瘍の2例(第29回日本消化器外科学会総会)
- 158.胃原発形質細胞腫の一剖検例(第41群:消化器〔3〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 超音波乳房画像診断支援システム(CAD)の検討 : 検者間による解析結果の一致率について
- III-C-18 小児胆道結石症例の検討
- 超音波集検用簡易デジタル画像ファイリングシステム
- 乳腺超音波診断支援システムの診断能
- 3.超音波ガイド下穿刺吸引細胞診にて胃平滑筋肉腫の肝転移と診断し得た肝腫瘍の一例(消化器1 : 胃(I), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 67.ERCP時の乳頭内挿管洗浄細胞診が診断に有用であった総胆管断端神経腫の一例(第9群 消化器, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 149.副腎腫瘍の細胞像(他2, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 腹部超音波ガイド穿刺吸引細胞診を施行し得た小腸腫瘍の1例
- デジタルファイリングシステムの現状と展望
- 360 超音波照射による抗癌剤作用増強効果について(第52回日本消化器外科学会総会)
- ネパール王国における乳癌診療の現況 : JABTS国際委員会ネパール派遣団報告
- 視床下部性無月経を呈した多発性硬化症の1例
- 101.甲状腺腫瘍,特に甲状腺癌の穿刺吸引細胞診(H群 乳腺・甲状腺, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
- 127.乳癌の細胞診(他9, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 330 成人総胆管嚢腫の3手術例(第15回日本消化器外科学会総会)
- 5.肝.胆,膵腫瘍の総合的細胞診断プラン(肝・胆・膵腫瘍の総合的細胞診断プラン, ワークショップ(I-a), 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 71.ERCP施行時に肝吸虫を証明した肝癌の一例(第15群:消化器〔3〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 腹部腫瘍(主として肝,胆,膵)の超音波誘導下穿刺吸引細胞診
- 肥満 : 神経生理学的側面
- CADによる乳腺腫瘍診断能の検討
- パーキンソン関連疾患における経頭蓋超音波検査による中脳黒質の高輝度変化の検討
- Restless legs syndrome
- 非外傷性前大脳動脈解離による脳梗塞の1例 ; t-PAの適応についての考察
- いびき相談者にみる耳鼻咽喉科疾患と閉塞性睡眠時無呼吸症候群の有病率
- 218 超音波像の画像処理 (Window 処理) による胆石の質的診断の試み(第29回日本消化器外科学会総会)
- III.呼吸器系・循環器系疾患に伴う神経障害1.睡眠時無呼吸症候群
- 睡眠時無呼吸症候群
- 全乳房超音波画像における3次元的情報に基づいた腫瘤像の自動検出法の開発(ポスターティーザー)
- 3.各種臓器の穿刺吸引細胞診 : 腹部腫瘍(主として肝・胆・膵)の穿刺吸引細胞診(各種臓器の穿刺細胞診, シンポジウムIII, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
- レム睡眠行動異常症(RBD)の自律神経障害
- 3.腹部腫瘤(主として消化器)の超音波誘導下穿刺吸引細胞診(シンポジウム(1) : 穿刺吸引細胞診をめぐって, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
- A semi-quantitative evaluation of substantia nigra hyperechogenicity in Parkinson’s disease and Parkinsonian syndrome using the Gray Scale Median ultrasound analysis
- 頸動脈エコーにおける前方循環系の収縮期加速時間に影響を及ぼす因子
- A study of gastric cancer detected by mass screening and personal checkup
- Digital Filing System for Ultrasonic Mass Screening
- 睡眠時無呼吸症候群における胃食道逆流の合併の実態
- The Image recording System for Ultrasonic Mass screening
- REM睡眠行動異常症における病態と自律神経中枢との関連
- 多系統萎縮症における咽喉頭所見と睡眠関連呼吸障害
- パーキンソン病とその関連疾患における経頭蓋超音波検査を用いた黒質高輝度変化の Gray Scale Median を応用した半定量的評価の検討
- 頸動脈エコーにおける前方循環系の収縮期加速時間に影響を及ぼす因子