A case of pneumatosis cystoides intestinalis receiving chemotherapy for esophageal and tonsillar cancers
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A man in his 50, underwent chemotherapy for esophageal and tonsillar cancers. Diarrhea appeared on the 4th day and worsened daily. On the 12th day, free air was pointed out on abdominal X-ray and he consulted our department. At that time, there was no peritoneal irritation sign. Though CT showed pneumatosis and free air, there were neither perforation nor intestinal necrosis, therefore we diagnosed pneumatosis cystoides intestinalis (PCI). Conservative management was performed. He could ingest orally on the 14th day and was discharged on the 37th day. After that, chemotherapy was performed on several occasions for cancer, but there was no recurrence of PCI.
著者
-
三浦 昭順
がん・感染症センター都立駒込病院外科
-
出江 洋介
がん・感染症センター都立駒込病院外科
-
門馬 久美子
がん・感染症センター都立駒込病院内視鏡科
-
藤原 純子
がん・感染症センター都立駒込病院内視鏡科
-
出江 洋介
がん・感染症センター東京都立駒込病院食道外科
-
三浦 昭順
がん・感染症センター東京都立駒込病院食道外科
-
加藤 剛
がん・感染症センター東京都立駒込病院食道外科
-
門馬 久美子
がん・感染症センター都立駒込病院 内視鏡科
-
小泉 理美
がん・感染症センター都立駒込病院外科
関連論文
- 細菌性腸炎関連性腸重積症の1例
- 表在型 Barrett 腺癌切除例の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- Sm2食道癌に対する食道温存治療の可能性(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PPS-1-105 食道表在癌における根治的放射線化学療法後の再発に対する内視鏡的粘膜切除の有用性(食道補助療法1)
- DL-19-01 食道癌に対する食道ステント施行症例の検討 : 併用治療と合併症(要望演題19 : ステント療法の適応と意義)
- DL-2-04 食道癌EMR症例における他臓器重複癌の検討(要望演題2 : 食道多重癌の病態と治療)
- PS-100-1 食道における超拡大スコープ(Endo-Cytoscopy system)の使用経験
- VSY-4-3 食道癌に対するHybrid Esophagectomyとスケルトン型鉗子の有用性(鏡視下食道癌手術を安全に行うための手技と工夫,ビデオシンポジウム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 食道癌に対する Second-Line Chemotherapy ; Docetaxel・Nedaplatin 併用療法に関する臨床的検討
- 上部消化管出血に対するスムーズな内視鏡的止血処置のコツ