地震規模依存性を考慮した地盤増幅度評価式の改良と観測増幅度との比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
著者らは震源スペクトルやサイト増幅特性と基盤と地表の地震動指標の比、いわゆる地盤増幅度の関係式を求めており、これに基づく増幅度評価式を提案している。本論文ではサイト増幅特性を変更して評価式を改良するとともに、改良した評価式によって計算した地盤増幅度とモーメントマグニチュードMwの関係を調べた。その結果、最大地動速度の地盤増幅度は最大地動加速度に比べて、Mwによって大きく変化することが明らかになった。続いて、提案した評価式による増幅度と観測記録を用い重複反射理論によって評価した増幅度を比較したところ、サイト増幅特性と重複反射理論による理論値が適合する場合、最大地動速度の計算増幅度と観測増幅度はよく対応した。
著者
関連論文
- 計測震度の地盤増幅度の評価と地形分類との関係
- 受水槽のスロッシングが地震直後の水供給システムに及ぼす影響
- 21017 福井県のKiK-net観測地点の速度構造と減衰特性の検討(地盤震動(3),構造II)
- C06(1) 能登半島地震および中越沖地震の概況(C06 能登半島および中越沖地震の被害調査報告,一般開放行事,市民フォーラム,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 自治体観測点で得られる地震動指標と木造家屋被害の関係(工学)
- 21410 福井県のKiK-net観測地点の速度構造と減衰特性の検討 : その2)分割地盤モデルによる再探索(地盤構造のモデル化,構造II)
- 自治体観測点を対象とした最大加速度比と卓越周期を用いた加速度応答スペクトル推定手法の検討 : -地殻内地震を対象として-
- 常時微動計測を利用した道路盛土のせん断波速度の評価 : 2007年能登半島地震で被災した能登有料道路を例として
- 道路防災点検データを活用した事前通行規制と同解除の実施方法に関する考察
- 豪雨災害と道路通行止めに関する研究 : 2008年7月豪雨災害における石川・富山県際道路の状況
- 水道管路の耐震性検討のための地盤条件に関する研究
- 地震規模依存性を考慮した地盤増幅度評価式の改良と観測増幅度との比較
- Evaluation of Fourier and Response Spectra at Ichihasama and Koromogawa Seismic Intensity Observation Sites During the Iwate-Miyagi Nairiku Earthquake in 2008
- サイト特性置換手法に基づく2011 年長野・新潟県境地震における栄村横倉集落での地震動の評価
- 豪雨災害と道路通行止めに関する研究 : 2008年7月豪雨災害における石川・富山県際道路の状況
- 21066 福井県のKiK-net観測地点の速度構造と減衰特性の検討 : その4)P波速度と減衰について(地盤震動:分析,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21132 強震時の上下震動特性に関する考察(地盤増幅特性評価,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 水道管路耐震化に対する住民の支払意思及び震災リスク・コミュニケーションに関する研究