当院における重症慢性心不全に対するASV導入システム―17例の初期成績 : —17例の初期成績
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
慢性心不全に合併する睡眠呼吸障害であるチェーン・ストークス呼吸 (Cheyne-Stokes respiration; CSR) が特徴的にみられる中枢性無呼吸症候群 (Cheyne-Stokes respiration with central sleep apnea; CSR-CSA) に最も有用と報告されているadaptive servo-ventilation (ASV) が本邦でも使用可能となった.ASVのタイトレーションの指標は「CSRの消失」と考えられるが,高い圧設定はときに覚醒を誘発し,睡眠の質とコンプライアンス低下の原因の1つである.<BR> 当院では2007年5月から2009年1月まで慢性心不全患者にポリソムノグラフィを施行し,CSRを伴う睡眠呼吸障害のある17例の患者にASV療法を導入した.17症例は全例NYHA 3以上の心不全で年齢67 ± 10歳 (男性;14名,BMI;23.4 ± 3.2kg/m2),左室駆出率 (LVEF) 38.7 ± 19.2%であった.ASV導入前の無呼吸低呼吸指数 (apnea-hypopnea index;AHI) 38.6 ± 19.5/時間,最低酸素飽和度83.2 ± 6.2%であった.われわれはコンプライアンスを重視する目的でマニュアルタイトレーションを行わず,ASVの圧を低めに設定した.その結果,呼気時気道陽圧 (expiratory positive airway pressure;EPAP) は4.5cmH2O,吸気時気道陽圧は最小 (IPAPmin) 5.7cmH2O,最大 (IPAPmax) 8.5cmH2Oで導入したが,AHI 8.7±5.4/時間に改善し,LVEF 43.0±18.2%と有意 (p<0.05) に改善した.
著者
関連論文
- 154) 除細動抵抗性のVfに対し,救命士によるエピネフリン投与後に除細動に成功し社会復帰した一例(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 10) マルチスライスCT(MSCT)によりPCI施行時の末梢塞栓を予測し,distal protectionを施行した一症例(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 151) 冠動脈造影における側副血行の心筋虚血の程度に及ぼす影響(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 75) 心アミロイドーシス3例の経験(第91回日本循環器学会中国地方会)
- 18) マルチスライスCT(MSCT)を用いた冠動脈心筋内走行およびプラーク形成の評価(第91回日本循環器学会中国地方会)
- 141)^Tc-sestamibi心筋SPECTの安静像早期撮像時の飲水によるアーチファクト軽減効果の検討(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 138)当院における64列マルチスライスCTの使用状況(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 41)血液透析中の血圧低下に対して,シベンゾリンが有効であった左室中間部閉塞性肥大型心筋症の1症例(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 0662 左室壁運動の定量的評価法を用いたATP負荷高速MRIによる心筋虚血検出について
- 0653 Electron Beam CTによるPTCA成功例の長期予後の予測
- 81) ATP負荷MRIを用いた心筋虚血の検出の試み
- 0661 アンジオテンシノーゲン遺伝子多型はキナプリルの再狭窄防止効果に影響する
- 31)Coronary Angioplasty後の再狭窄に対するQuinaprilの予防効果 : 広島大学第二内科多施設共同研究
- 1035 Quinaprilによる虚血性心疾患患者のAngioplasty後の再狭窄予防効果についての検討 : 広島大学第二内科多施設共同研究
- 124)若年健常者において三尖弁に発症した感染性心内膜炎の2症例
- 13)DCA後とPTCA後再狭窄の病理組織学的検討
- P583 Electron Beam CTによる冠動脈病変枝の検出の有用性 : 冠動脈石灰化面積による年齢別での検討
- P062 労作性狭心症における冠動脈狭窄度とプラーク形態および細胞増殖能との関連について : DCA切除組織の病理組織学的検討
- 0672 Acute coronary syndromeにおける粥腫の特徴 : Directional coronary atherectomy切除標本による病理組織学的検討
- 0623 ATP負荷高速シネ-MRIでの冠血流予備能の評価 : ドップラーガイドワイヤーとの比較
- 0449 冠動脈病変におけるテネーシンの発現について : 免疫組織学的検討
- P281 酸化LDL陽性粥状動脈硬化病変の病理組織学的特徴 : Directional coronary atherectomy切除標本による検討
- Directional Coronary Atherectomyによる切除標本の病理組織学的検討-de novo病変・再狭窄病変・acute coronary sydromes病変の比較-
- P697 Directional coronary atherectomy(DCA)後とPTCA後の再狭窄病変の組織病理学的検討
- 0331 高血圧素因としてのアポE表現型と高インスリン血症 : 高血圧素因を有する正常血圧者における検討
- 109) 心不全症状を契機に診断されたミトコンドリア病の一例
- P455 冠動脈疾患におけるアポ蛋白E表現型の役割
- 0867 高血圧進展の危険因子に関する研究
- 0797 耐糖能異常、糖尿病と虚血性心疾患による死亡との関連
- 0111 Dipyridamole負荷Electron-Beam CTによる心筋虚血の検出法 : 心筋血流量による評価
- 熱傷治療時の少量のヘパリンが契機と考えられたヘパリン起因性血小板減少症 (heparin-induced thrombocytopenia : HIT) の1症例
- 0340 耐糖能異常、高インスリン(INS)血症と虚血性心疾患(IHD)死亡との関連について
- 0589 ヒト冠動脈病変におけるHGFの発現についての免疫組織学的検討 : TGFβsの発現との比較
- 0427 虚血性心疾患の各種病態におけるプラーク形態変化とTGFβ及びTGFβレセプターの発現について
- 11) 不安定狭心症の冠動脈病変におけるTGFβの発現についての検討 : 安定狭心症との比較(日本循環器学会 第66回中国地方会)
- 当院における重症慢性心不全に対するASV導入システム―17例の初期成績 : —17例の初期成績