シロリムス溶出性ステントとベアメタルステント(Bx-velocity)留置後の中期臨床成績における慢性腎臓病の影響について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
背景と目的: 近年心血管疾患の独立した危険因子と考えられている慢性腎臓病(chronic kidney disease; CKD)とシロリムス溶出性ステント(sirolimus-eluting stent; SES)およびベアメタルステント(bare metal stent; BMS)留置後の成績との関連を明らかにすること.<BR>方法: SES留置患者(SES群2,120名, 3,050病変)とBMS留置患者(BMS群432名, 504病変)を対象とした. eGFRはMDRDにより提起された式に日本人に対する係数を乗じる修正式を用いて算出した. 正常腎機能(eGFR≥60mL/分)と中等症CKD (eGFR 30~60), 重症CKD(eGFR <30)に層別化し, SES群とBMS群の中期臨床成績に対する影響について検討した.<BR>結果: 正常腎機能および中等症CKDではSES群でBMS群より心事故が有意に少なかった(6.1% vs 21.8%, p<0.0001, 6.1% vs 21.7%, p<0.0001). 重症CKDではSES群とBMS群で心事故に有意差はなかった(14.1% vs 26.7%, p=0.19). 多変量解析では重症CKDとBMS留置は心臓死の独立した予測因子であった(重症CKD: オッズ比6.29, p<0.01, BMS: オッズ比5.88, p<0.005).<BR>結語: 正常腎機能と中等症CKDの患者ではSESの中期臨床成績はBMSより優れていたが, 重症CKD患者ではSESの優位性は認められなかった.
著者
-
柴田 剛徳
宮崎市郡医師会病院
-
栗山 根廣
宮崎市郡医師会病院 循環器科
-
西平 賢作
宮崎市郡医師会病院心臓病センター循環器科
-
三根 大悟
宮崎市郡医師会病院循環器内科
-
仲間 達也
宮崎市郡医師会病院循環器内科
-
下村 光洋
宮崎市郡医師会病院循環器内科
-
野村 勝政
宮崎市郡医師会病院循環器内科
-
石川 哲憲
宮崎市郡医師会病院循環器内科
-
松山 明彦
宮崎市郡医師会病院循環器内科
-
仲間 達也
宮崎市郡医師会病院循環器科
-
柴田 剛徳
宮崎市郡医師会病院循環器科
-
足利 敬一
宮崎市郡医師会病院循環器科
-
西平 賢作
宮崎市郡医師会病院循環器科
-
石川 哲憲
宮崎市郡医師会病院循環器科
-
野村 勝政
宮崎市郡医師会病院循環器科
-
栗山 根廣
宮崎市郡医師会病院循環器科
-
松山 明彦
宮崎市郡医師会病院循環器科
-
三根 大悟
宮崎市郡医師会病院循環器科
-
下村 光洋
宮崎市郡医師会病院循環器科
関連論文
- PJ-388 Percutaneous Coronary Intervention for AMI : Comparing the Effectiveness of Drug Eluting Stent (Cypher) in Small Vessels (≤2.5mm)(PJ065,ACS/AMI (Clinical/Treatment) 3 (IHD),Poster Session (Japanese),The 73rd Annual Scientific Meeting of The Japa
- OJ-185 Percutaneous Coronary Intervention for AMI : Comparing the Effectiveness of Drug Eluting Stent (Cypher) versus Bare Metal Stent (BX Velocity)(OJ31,ACS/AMI (Clinical/Treatment) (IHD),Oral Presentation (Japanese),The 73rd Annual Scientific Meeting of
- 心房内腫瘍として発見された胸腺腫の1例
- 1) 血管内超音波検査にてプラークの断裂像を認めた左主幹部冠動脈瘤の1例
- 27. ステント留置後の血管拡張反応と血管内腔およびTLRとの関係(第1039回千葉医学会例会・第24回千葉大学大学院循環病態医科学・第三内科懇話会)
- 29)血管内超音波画像においてgiant lipid poolを有した冠動脈狭窄病変に対してPTCAを施行した一例(日本循環器学会 第181回関東甲信越地方会)
- P660 ステント過拡張が慢性期の内膜増殖に及ぼす影響について : IVUSによる検討
- 102)FDG-PETが診断および治療効果判定に有用であった心サルコイドーシスの2症例(第204回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 66) インフルエンザ流行期に発送した急性心筋炎の臨床的重要性
- 41)シロリムス溶出性ステント留置部位より近位部の病変の進行が関与した遅発性血栓性閉塞の1症例(第203回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 33)サイファーステントにおけるポリマーの剥落(第200回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 26. バルサルバ洞内造影剤注入によるマルチスライスCT冠動脈造影の有用性(第1039回千葉医学会例会・第24回千葉大学大学院循環病態医科学・第三内科懇話会)
- 0193 急性心筋梗塞のPrimary PTCAにおける再灌流前Adjunctive therapy : ニコランジルとマグネシウムの左室機能保護効果の比較
- 23. IVUS所見におけるP-S stentとの比較検討からみたMulti-Link stentの有用性(第968回千葉医学会例会・第二内科例会)
- 47. 急性心筋梗塞に対するPrimary PTCA施行時の血管内超音波所見における再狭窄予測の検討(第969回千葉医学会例会・第20回千葉大学第三内科懇話会)
- 44. 当センターにおけるMulti-Link (M-L)ステントの初期成績 : QCA及びIVUS所見から見たPalmaz-Schatz (P-S)ステントとの対比(第969回千葉医学会例会・第20回千葉大学第三内科懇話会)
- 39. 急性心筋梗塞の再潅流時ST上昇に対するニコランジルおよびマグネシウムの抑制効果について(第969回千葉医学会例会・第20回千葉大学第三内科懇話会)
- 34. 冠疾患危険因子としてのLp(a)の意義の検討(第969回千葉医学会例会・第20回千葉大学第三内科懇話会)
- 15. 閉経前女性に発症した多枝冠動脈塞栓による急性心筋梗塞症の2例(第969回千葉医学会例会・第20回千葉大学第三内科懇話会)
- 5-HTによる平滑筋細胞に富む動脈硬化巣の収縮 : 血栓性血管収縮における肥厚内膜の関与
- 109) 循環不全および著明な肝障害を併発し救命しえた甲状腺クリーゼの一例(第104回日本循環器学会九州地方会)
- 16) TAXUSステント内にLate Stent Thrombosis(LST)を認めた症例(第104回日本循環器学会九州地方会)
- 7) PES(TAXUS)の再狭窄に対してSES(Cypher)を留置した症例(第104回日本循環器学会九州地方会)
- 31) Ectaticかつ血栓豊富であったRecent MIの1例 : 吸引血栓の病理所見を踏まえて(第103回日本循環器学会九州地方会)
- 29) 分岐部病変に対するTAXUS Express 2の中期成績(第103回日本循環器学会九州地方会)
- 17) 冠動脈造影と病理学的に評価し得たシロリムス溶出性ステント(SES)留置後の遅発性ステント内血栓症の一例(第103回日本循環器学会九州地方会)
- 79) 心機能障害を合併したAnorexia nervosaの一例(第96回日本循環器学会九州地方会)
- 25) 心尖部を中心とする心筋障害を合併した弧発性巨大冠動脈瘤の1例(第96回日本循環器学会九州地方会)
- 108) 左前下行枝, 回旋枝入口部病変に対するPCI施行後, 僧帽弁閉鎖不全症(MR)の改善を認めた一症例(第95回日本循環器学会九州地方会)
- 93) 多量胸水貯留・多発肺膿瘍を合併した若年女性の三尖弁細菌性心内膜炎の二症例(第95回日本循環器学会九州地方会)
- 5) 造影剤アレルギーによるアナフィラキシーショック時, 冠攣縮による閉塞を来たした一症例(第95回日本循環器学会九州地方会)
- 当院における Sirolimus-eluting Stents と Bare Metal Stents (Bx Velocity) の初期および中期遠隔期成績の比較
- 8)石灰化病変に対するデバルキング後のDESの長期成績(第102回日本循環器学会九州地方会)
- 4)CPAを呈し診断に苦慮した冠れん縮性狭心症の一例(第102回日本循環器学会九州地方会)
- 108)偽腔血栓化に伴う真腔閉塞のため,腎動脈下腹部大動脈閉塞を来たした下肢虚血に対しPTAが有効であった1症例(第101回日本循環器学会九州地方会)
- 58)重症心不全の低心機能患者に対してPCI及びCRT(Cardiac Resynchronization Therapy)が有用であった症例(第101回日本循環器学会九州地方会)
- 7)薬剤溶出性ステント(DES)内に遅発注血栓閉塞を来たし,血栓溶解療法と血栓吸引療法を施行した症例(第101回日本循環器学会九州地方会)
- 129)虚血性心疾患(IHD)における高感度CRP(hsCRP)測定の意義について(第99回日本循環器学会九州地方会)
- 89)心破裂を合併したたこつぼ型心筋障害の一例(第99回日本循環器学会九州地方会)
- 23)急性心筋梗塞に脳梗塞を併発した1症例(第99回日本循環器学会九州地方会)
- 4)巨大冠動脈瘤と肺動脈冠動脈瘻の合併を認めた1症例(第99回日本循環器学会九州地方会)
- 血栓閉塞型大動脈解離 (DeBakey I型) の薬物治療中に発症した肺塞栓症に対して血栓吸引療法が有効であった一例(第98回日本循環器学会九州地方会)
- Covered stent 留置後再狭窄に対し薬剤溶出性ステント (DES) を留置した症例(第98回日本循環器学会九州地方会)
- バイパスグラフトが閉塞したAMIに対して native coronary から血栓溶解・吸引療法にて再疎通に成功した症例(第98回日本循環器学会九州地方会)
- 27. POBAで治療困難な冠動脈病変に対しRotablatorが有効であった2例(第985回千葉医学会例会・第二内科例会)
- 31. AMI発症における日内,週内および月別変動について(第987回千葉医学会例会・第21回千葉大学第三内科懇話会)
- 8. Primary Angioplasty vs. Multi-Link Stenting in Myocardial Infarction (PAMSMI) trialの初期成績 : IVUS所見を中心に(第987回千葉医学会例会・第21回千葉大学第三内科懇話会)
- 7. Primary Stenting施行AMI症例における左室機能の検討 : Primary PTCAとの対比(第987回千葉医学会例会・第21回千葉大学第三内科懇話会)
- 腹部大動脈瘤術後の下肢動脈コレステロール血栓閉栓を経皮的吸引用カテーテルを用いて改善を認めた1例(第94回日本循環器学会九州地方会)
- 7)冠動脈インターベンション(PCI)後の冠微小循環障害に対するNitroprusside(NTP)の有効性
- 13) 末梢塞栓予防のためTemporary Occlusion Balloon Catheter(TOBC : コモドア^TM)を用いたPCIの2症例
- 28)多量血栓を伴った急性心筋梗塞に対してPulse infusion thrombolysis(PIT)と血栓吸引システム(Rescue)の併用が有効であった3例(日本循環器学会 第91回九州地方会)
- 4)治療に難渋した多枝冠れん縮性狭心症(日本循環器学会 第91回九州地方会)
- DPJ-066 Serotonin Induces Vasoconstriction of Smooth Muscle Cell-rich Neointima through 5-hydroxytryptamine_ Receptor in Rabbit Femoral Arteries(DPJ11,Cardiovascular Pharmacology (Basic) (H),Digital Poster Session (Japanese),The 73rd Annual Scientific
- OJ-022 Interleukin-18 are Correlated with Oxidized Low Density Lipoprotein in Coronary Culprit Plaques(OJ04,Angina Pectoris (Basic, Clinical) (IHD),Oral Presentation (Japanese),The 73rd Annual Scientific Meeting of The Japanese Circulation Society)
- 14) 高LP(a)血症とCRP持続陽性で左前下行枝の急性心筋梗塞(AMI)と右冠動脈の無症候性閉塞で発症し,短期間で頻回のステント内再狭窄を生じる39歳女性例
- 11) 緊急冠動脈形成術後に左室中部閉塞が顕在化した急性心筋梗塞の一例
- 35) 急性心筋梗塞(AMI)後の僧帽弁閉鎖不全による難治性心不全対して僧帽弁置換術(MVR)にて救命できた3症例
- 0542 高齢者急性心筋梗塞(AMI)の再灌流療法におけるステントの有効性
- 107) 右房内に有茎性の球状血栓を認め, 除去した1症例
- 111)胸写上, 気胸・胸水・多発浸潤影を認めた三尖弁細菌性心内膜炎の一例
- 石灰化病変 (決定版 病棟必携! カラーで診る PCIマニュアル--テクニックとコツの入門書) -- (PCIにおける治療戦略)
- PJ-543 Long-term Clinical Outcome for Sirolimus Eluting Stent (SES) and the Frequency of Stent Thrombosis at a Single Center(PJ091,Coronary Revascularization, PCI (DES) 3 (IHD),Poster Session (Japanese),The 73rd Annual Scientific Meeting of The Japanese C
- PJ-539 Comparison of CABG and PCI with Drug-eluting Stent (DES) for the Treatment of 3-vessel Disease in Diabetic Patients(PJ091,Coronary Revascularization, PCI (DES) 3 (IHD),Poster Session (Japanese),The 73rd Annual Scientific Meeting of The Japanese Cir
- PJ-401 Comparison of CABG and PCI with Drug-eluting Stent (DES) for the Treatment of 3-vessel Disease(PJ068,Coronary Revascularization, PCI (DES) 2 (IHD),Poster Session (Japanese),The 73rd Annual Scientific Meeting of The Japanese Circulation Society)
- PJ-676 Long-Term Clinical Benefits of Sirolimus Eluting versus Bare Metal Stents in Patients with Chronic Kidney Disease(PJ114,Coronary Revascularization, PCI (DES) 4 (IHD),Poster Session (Japanese),The 73rd Annual Scientific Meeting of The Japanese Circu
- PJ-268 Clinical Outcomes of Sirolimus Eluting Stents in Patients with Chronic Kidney Disease(PJ045,Coronary Revascularization, PCI (DES) 1 (IHD),Poster Session (Japanese),The 73rd Annual Scientific Meeting of The Japanese Circulation Society)
- PJ-266 Compare Minimal Lumen Diameter (MLD) in Non-Target Lesion Revascularization (TLR) Lesion for Long-Term Study, in Siroims Eluting Stent (SES) to Bare Metal Stent (BMS)(PJ045,Coronary Revascularization, PCI (DES) 1 (IHD),Poster Session (Japanese),The
- OJ-003 Comparing the Late Loss for Short, Middle and Long Term Follow-up between Silorims Eluting Stent (SES) and Bare Metal Stent (BMS)(OJ01,Coronary Revascularization, PCI (DES) (IHD),Oral Presentation (Japanese),The 73rd Annual Scientific Meeting of Th
- OE-186 Late Restenosis of the Sirolimus-Eluting Stent in the Medium (1-3 years) Term(OE32,Coronary Revascularization, PCI (Restenosis/Others) 2 (IHD),Oral Presentation (English),The 73rd Annual Scientific Meeting of The Japanese Circulation Society)
- OE-164 Strategy to the Sirolimus-Eluting Stent Restenotic Lesions, and the Results(OE28,Coronary Revascularization, PCI (Restenosis/Others) 1 (IHD),Oral Presentation (English),The 73rd Annual Scientific Meeting of The Japanese Circulation Society)
- 当施設におけるPTCAの合併症 : 日本循環器学会第67回九州地方会
- 当施設における多回PTCA例の検討 : 日本循環器学会第67回九州地方会
- 不安定狭心症の診断および治療上の問題点
- 冠攣縮性狭心症の予後
- 冠動脈穿孔時圧迫止血用の自己灌流型バルーン代替デバイス開発のための実験的検討
- 私の治療戦略(循環器内科編)この症例のときにどのような心血管インターベンションを行ったか 側枝閉塞に対して,プロテクトワイヤーを用いてベイルアウトに成功した2症例
- FPD搭載モダリティが改善した冠動脈インターベンションの実施環境 (連続企画 FPD技術がもたらす変化とメリット(Part2))
- シロリムス溶出性ステントとベアメタルステント(Bx-velocity)留置後の中期臨床成績における慢性腎臓病の影響について