自己主体感を測定する尺度の開発と因子構造の探索
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A “sense of agency” involves a contemporaneous experience that the “self” causes the actions performed by the “self” (i.e., “I am the one who causes my actions”). This may comprise the main component of self-consciousness. The present research focuses on the development of a questionnaire to investigate the subjective aspects of a sense of agency. We selected items from the extant relevant measures and from previous empirical studies, and conducted four longitudinal surveys with additional scales. Statistical computations confirmed the validity and reliability of the Sense of Agency Scale (SOAS), consisting of seventeen items involving three factors. Furthermore, the results indicated that these three factors might be organized hierarchically, with each factor showing a unique relationship with emotional or social traits. This novel finding, emerging from the Sense of Agency Scale, would have been difficult to obtain via traditional empirical studies.
著者
関連論文
- 日本語版オックスフォード統合失調型パーソナリティ尺度の信頼性と妥当性
- 反芻に対する肯定的信念と反芻・省察
- 抑うつと私的自己意識の2側面に関する縦断的研究
- O3-5 メタ認知的信念と自己注目 : 適応的・不適応的自己注目の観点から(口頭発表)
- Rumination-Reflection Questionnaire日本語版作成の試み
- 基礎心理学と臨床心理学の対話はどのように可能か(基礎と臨床-共通の言語を求めて-,第23回大会 シンポジウム1)
- 広告と消費者心理 : 単純接触効果による安心感とノスタルジア(消費者心理を科学する-認知心理学と行動経済学の接点-,2008年度第2回フォーラム)
- バナー広告への単純接触が商品評価と購買意図に及ぼす効果
- メタ記憶におけるソースモニタリングエラー--インプット-アウトプットモニタリングの観点から
- 行為系列のアウトプットモニタリングエラーに自動的-制御的処理が及ぼす影響
- ソースモニタリングエラーにおける質判断と時間判断の検討:時間経過が反応バイアスに及ぼす影響
- リアリティモニタリングにおけるソース帰属バイアス : 質的判断と日付判断
- 臨床心理学と基礎的心理学の協調は欧米のトレンドである : 統合失調型パーソナリティの認知心理学的研究を中心に(臨床的問題への基礎心理学的アプローチ,2009年度 第2回フォーラム)
- P2-41 日常生活における反芻と抑うつ(ポスター発表)
- 声の中の自己と他者 : ──幻聴の自己モニタリング仮説──
- ソースモニタリングエラーにおける質判断と時間判断の検討:時間経過が反応バイアスに及ぼす影響
- 心理学における「実践の知の技法」を探る : 臨床実践を中心に(心理学における「実践の知の技法」を探る : 臨床実践を中心に)
- 自己主体感を測定する尺度の開発と因子構造の探索
- 年報50周年を記念して
- P2-43 反芻と心配 : 抑うつ,不安,主観的睡眠感との関連(ポスター発表(2))
- 日本語版Brief Core Schema Scalesの信頼性・妥当性
- 機能的・非機能的自己注目と自己受容,自己開示
- 機能的・非機能的自己注目と自己受容,自己開示
- 自己主体感を測定する尺度の開発と因子構造の探索
- 特別セッション(S9) 臨床心理学における認知の計量
- 大学生における自我漏洩感を苦痛にする要因
- 羞恥感と心理的距離との逆U字的関係の成因に関する研究--対人不安の自己呈示モデルからのアプローチ
- 健常者の妄想的観念への多次元的アプローチ--被害妄想的観念と庇護妄想的観念の比較を通して
- 健常者用幻聴様体験尺度(AHES)の作成および信頼性・妥当性の検討
- The effect of cognitive load on the temporal focus of mind wandering
- エフォートフル・コントロールは検索誘導性忘却を予測する
- 認知行動療法を日本に普及するにはどうすれば良いのか? : 英国モデルから(大会企画シンポジウム)
- 思考抑制に関するメタ認知的信念と逆説的効果の関係