震災プロジェクト 首都圏自治体の介護予防事業における東日本大震災の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
<B>PURPOSE</B> : The purpose of this study was to report on influence of earthquake disasters on the Tokyo metropolitan municipalities nursing care prevention management.<BR><B>METHODS</B> : The research targets were the people who were engaged in nursing care prevention projects operated by 3 local governments in the Tokyo metropolitan municipality. There were 13 people in total. The research period started after the earthquake from March 17th to April 27<SUP>th</SUP>, 2011. The research focused on the management of the participants after the earthquake. Interviews on the cases of some participants were conducted with the people engaged. Then a memo was taken and a record and analysis was made.<BR><B>RESULTS</B> : The results showed that the program was suspended in S-ward for 1 week, for 20 days in C-ward, and in K-ward there was a non-exclusive license. S-ward and C-ward gave priority to safety of elderly persons, and K-ward gave priority to dealing with anxiety in the elderly persons. <BR><B>DISCUSSION</B> : After the East Japan earthquake, the nursing care prevention project of the Tokyo metropolitan municipality was analyzed regarding environmental change regarding property safety and aftershock, as well as psychological factors due to anxiety.
著者
関連論文
- ウォーカーを対象とした集団栄養教育とリーフレット郵送を組み合わせた栄養教育
- 482. 我が国における身体活動・運動に関連した健康づくり施策の認知状況と人口統計学的変数との関連(生活・健康,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 486. 「健康づくりのための運動基準2006」の基準適合に関連する心理的、社会的、環境的要因(生活・健康,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- ウォーカーを対象とした通信型栄養教育による栄養情報が食習慣と内臓脂肪面積に及ぼす効果 : 情報提供3ヵ月後のフォローアップ調査
- 422. 中高齢者の身体活動量と運動指針の達成基準との関連(生活・健康,第62回日本体力医学大会)
- 420. 筋力トレーニング行動に関する変容ステージの評価(生活・健康,第62回日本体力医学大会)
- 419. 筋力トレーニング行動に関する変容ステージの関連要因(生活・健康,第62回日本体力医学大会)
- 398. ウォーキングサークル会員におけるサークル参加が日常の身体活動に及ぼす影響(生活・健康,第62回日本体力医学大会)
- 397. ウォーキングサークル会員における身体活動量と食習慣から見た内臓脂肪蓄積の要因(生活・健康,第62回日本体力医学大会)
- 地域在住高齢者における足部に関する問題と転倒経験・転倒不安との関連
- 健康づくりのための運動指針2006の認知状況と他の健康づくり施策の認知および人口統計学的変数との関連
- 40-59歳における健康診断未受診と特定健康診査・特定保健指導の認知及び人口統計学的要因との関連―自営業者と勤務者の比較―
- 小学生のレジスタンストレーニング実施の適否に関する保護者の認識とサーキットトレーニングプログラム利用意向との関連
- 趣味・余暇活動への興味を高めることを意図した介入が運動無関心者の心理的準備性に及ぼす効果
- 運動無関心者の心理的準備性の変化と趣味・余暇活動との関連
- 身体活動と環境要因に関する研究の考え方とその動向
- 特定健康診査・特定保健指導の認知変化に有効なメッセージチャネルの検討
- 身体活動・運動への興味を高める方略としての趣味・余暇活動ゲートウェイの可能性
- 30〜40歳代におけるウォーキング行動の実施状況と推奨身体活動基準を充たす者の特徴
- 高齢者の筋力トレーニングに対する認識 : 筋力トレーニング実施者における質的分析
- 中高齢者における特定健康診査・特定保健指導の認知度と運動実施との関連
- エクササイズガイド2006の認知度と身体活動量の変化
- 大腿骨頸部骨折後の運動療法に関するシステマティックレビュー(運動器理学療法研究部会)
- 股関節外転筋疲労が片脚立位姿勢の制御と筋活動に及ぼす影響
- 軟部組織硬度計を用いた弾性値評価
- ウォーキング行動の変容ステージとセルフエフィカシー尺度の開発―30‐49歳を対象としたインターネット調査による横断研究― : 30-49歳を対象としたインターネット調査による横断研究
- モノフィラメント圧痛計による若年者足底感覚測定の性と部位による差の検討
- 軽度発達障害児と健常児の立位平衡機能の比較について
- 30-40歳代の日常生活場面におけるウォーキング行動の類型化
- 震災プロジェクト 首都圏自治体の介護予防事業における東日本大震災の影響
- 半側空間無視患者に対するiPadを利用した新たな評価と治療法について(平成23年度研究助成報告書)
- 保護者 (みんな) がコーチングスタッフ方式の総合型地域スポーツクラブ-神奈川県相模原市「やんちゃるジム」の事例-
- 半側空間無視患者に対するiPadを利用した新たな評価と治療法について