フェライト鋼の加工硬化異方性に及ぼすひずみ負荷経路とひずみ時効の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
It has been well known that anisotropy in yield stress and the work-hardening rate is induced by pre-strain and aging. However, such an origin has not been adequately understood. In the present study, stress-strain curves in different directions were investigated after 2% pre-straining and post-heat treatment at 150°C in ferritic steel. When the applied strain path was changed to the orthogonal direction of the pre-straining path, the re-yield stress was lowered and the work-hardening rate in the low plastic strain was increased. The heat treatment following 2% pre-straining caused an increase of the re-yield stress in the parallel direction to the pre-strain and caused no change on the re-yield stress in the orthogonal direction. The work-hardening rate was increased in both directions after the heating. Electron back scatter diffraction pattern (EBSP) analysis was also conducted to measure the kernel average misorientation (KAM) value, which corresponded to the density of the geometrically necessary dislocation, on each [hkl]-oriented family grain for the pre-strained and the post-heated materials. The EBSP results indicated that heterogeneous work-hardening behavior among the [hkl]-oriented family grains could strongly effect the anisotropy induced by strain path change and aging.
著者
-
鈴木 徹也
茨城大学工学部
-
津留 英司
新日本製鐵(株)八幡技術研究部
-
篠原 康浩
新日本製鐵(株)
-
長井 健介
新日本製鐵(株)
-
石野 まゆ子
茨城大学大学院理工学研究科大学院生
-
津留 英司
新日本製鐵(株)
関連論文
- 中性子回折によるパーライト組織鋼における加工硬化機構の考察
- 411 強伸線加工フェライトの復旧挙動(関東支部 茨城講演会)
- 18Ni, 17Ni-0.2CおよびSM490鋼マルテンサイトの動的再結晶挙動(加工・加工熱処理)
- Tiオキサイド鋼の粒内変態に及ぼすMn欠乏の役割 : Tiオキサイド鋼の粒内変態機構-3
- 604 FCC金属の巨大ひずみ加工による組織形成(材料と組織,オーガナイズドセッション)
- 113 中性子回折によるARBを施した材料の集合組織およびミクロ組織評価(超塑性と材料および造形法,オーガナイズドセッション)
- 中性子回折角度分散法による塑性加工を受けた鋼の応力・組織因子解析システムの開発(分析・解析)
- 110 中性子回折による集合組織と応力分布、粒径、転位密度の同時測定(超塑性と材料および造形法)
- 112 パーライト鋼の力学的特性に及ぼすラメラ間隔の影響(超塑性と材料および造形法)
- 410 パーライト鋼の引張におけるフェライトーセメンタイト間の応力分配(関東支部 茨城講演会)
- 108 粉末共晶被覆法による被覆層のAl濃度制御(超塑性と材料および造形法,オーガナイズドセッション)
- 111 アルミニウム粉末共晶被覆法による鉄の表面改質(超塑性と材料および造形法)
- レーザー加熱を用いた鉄の局所表面アルミニウム粉末被覆(表面処理・腐食)
- 展望 中性子の鉄鋼研究への応用(5)中性子その場回折実験による強度と変形機構の解析
- 115 SLM法を用いて作製した鉄鋼被覆材の耐酸化性(超塑性と材料および造形法)
- 鉄鋼材料へのアルミニウム拡散浸透処理ならびにプラズマ窒化処理における組織形成と速度論
- 協会の活動から 戦略的研究課題報告要旨(平成15,16年度) 中性子回折の利用による鉄鋼の製造プロセスおよび特性評価技術の開発
- 高純度鉄へのアルミニウム拡散浸透ならびにプラズマ窒化処理で得られる硬化層の微細組織
- パーライト鋼の塑性変形挙動に及ぼす階層的不均一変形と集合組織の影響(「鉄鋼材料の降伏強度に影響を及ぼす組織要因」)
- 413 レーザー走査法を用いた鉄鋼材料の粉末共晶被覆(関東支部 茨城講演会)
- レーザー3次元走査法による鉄鋼材料の粉末共晶被覆
- 中性子TOF回折によるパーライト鋼の変形に及ぼす集合組織の影響の検討
- 鉄鋼業態における鉄スクラップのカスケード利用調査と地域別鉄鋼蓄積量の推計
- 発生部門別加工スクラップの現状と2010年の展望
- 国内における2001年の鉄鋼生産と使途
- Directional grain growthを用いた2相ステンレス鋼の組織制御
- 中性子回折による高周波焼入棒鋼の残留応力測定(力学特性)
- 高強度ラインパイプの機械的特性の評価方法
- 高強度ラインパイプ鋼のメタラジー
- 高強度溶接部における粒内ベイナイト生成に及ぼすMn, S, Nの影響 : Tiオキサイド鋼の粒内変態機構-2
- 高強度溶接部における粒内ベイナイトの結晶学的特徴 : 粒内ベイナイト変態に関する研究-その3
- 高強度溶接部における粒内ベイナイト変態起点のTEM解析 : 粒内ベイナイト変態に関する研究-その2
- 高強度鋼溶接部における粒内ベイナイト生成条件と靭性向上機構 : 粒内ベイナイト変態に関する研究-その1
- 低炭素鋼におけるベイナイト組織の結晶学的特徴
- 長時間使用したW含有高強度9%Crフェライト系耐熱鋼の組織
- ラインパイプ変形能に及ぼす降伏伸びと形状不均一性の影響
- 長時間使用したW含有高強度9%Crフェライト系耐熱鋼の組織
- ハイドロフォーム用鋼管の機械的性質評価方法とその特性値
- 420 液相拡散接合部におけるボロンの拡散挙動
- 419 液相拡散接合部におけるボロンの存在形態
- 222 充填材を用いた鋼の高周波液相拡散接合継手の強度・破壊特性
- 液相拡散接合におけるボロンの拡散挙動
- 粉末液相被覆法を用いたAl拡散浸透およびプラズマ窒化処理による炭素鋼および合金工具鋼の表面改質(エコマテリアルの開発)(Part-2. 鉄鋼業と循環型社会)(鉄の技術と文化および循環型社会)
- 21008 アルミニウム粉末合金被覆の原子力システムへの適用(原子力と材料・構造・組織(2),OS.4 原子力と材料・構造・組織)
- 609 耐鉛-ビスマス腐食性改善を目的としたSUS316の粉末共晶被覆(材料と組織,オーガナイズドセッション)
- SLM法を用いた粉末共晶被覆による金型の表面改質
- 溶融塩ホウ化処理によるTiAlの耐酸化性改善(エコマテリアルの開発)(Part-2. 鉄鋼業と循環型社会)(鉄の技術と文化および循環型社会)
- 溶融塩ホウ化処理したTiAlの耐酸化挙動(オーガナイズドセッション,超塑性と材料および造形法)
- Al_3Tiによる鉄鋼材料の耐酸化性改善
- 溶融塩ホウ化処理したTiAlの耐酸化性
- アルミニウム拡散浸透処理によるTi/Al_3Ti傾斜機能材料の作製
- Ll_2型金属間化合物Al_Mn_9Ti_の引張特性
- TiAl-Mn溶製材の組織制御と機械的特性
- 焼入れ・焼もどしマルテンサイトの中性子回折
- TOF法によるIF鋼の引張変形その場中性子回折実験(材料の内部構造と力学特性)
- 不連続粗大化反応により微細粒化させたフルラメラTiAlの力学的特性
- フルラメラ組織を有するTiAl合金の不連続粗大化反応を利用した粒径制御
- 一方向配向ラメラ組織を有する多結晶TiAl基合金の強度異方性
- 変形集合組織を利用したTiAlのラメラ配向制御
- 微粉末の焼結により得られたNiAlおよびNiAl/Al_2O_3複合材料の力学的特性
- NiAl/Al_2O_3微粉末焼結体の塑性変形
- 箔の積層加熱によるTiNiの作製
- 包晶反応を利用した傾斜機能被覆
- 216 中性子回折による強ひずみ加工を施した材料の集合組織およびミクロ組織評価(OS9-(2) 超塑性と材料および造形法,オーガナイズドセッション)
- 217 中性子回折による材料組織の定量測定(OS9-(2) 超塑性と材料および造形法,オーガナイズドセッション)
- 208 粉末共晶被覆された鉄の耐酸化性(OS9-(1) 超塑性と材料および造形法,オーガナイズドセッション)
- AlおよびTi素粉末を用いた鉄鋼材料の耐酸化被覆(エコマテリアルの開発)(Part-2. 鉄鋼業と循環型社会)(鉄の技術と文化および循環型社会)
- 強伸線パーライト鋼中のフェライトの強度
- Al_3Ti粉末を用いた純鉄の傾斜機能被覆
- スマートなエコマテリアルをめざして
- 321 有限要素法による油井管継手リーク判定方法 : 油井管継手の金属対金属シール機構に関する研究 (2)(鋼管製造, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 346 シミュレーションテストによる金属シール部の必要面圧の検討 : 油井管継手の金属対金属シール機構に関する研究 (1)(鋼管, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 462 油井管継手の硫化物割れにおよぼす周方向応力の影響(油井管・ラインパイプ, 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- UOE鋼管の強度異方性が圧潰強度に及ぼす影響とその予測手法
- Al-Si蒸着膜の熱サイクルによる変形挙動
- 212 炭素鋼の液相拡散接合における等温凝固時間に及ぼす接合圧力の影響
- 液相拡散接合の等温凝固時間と液相幅に関する考察
- 中性子回折の材料工学への活用
- 高純度電解析出鉄における塑性異方性
- α-γ二相 Fe-Cr-Ni合金の熱膨張率とその異方性
- 低温HIP処理で作製した反応焼結型TiAl基合金の組織制御
- Al, Ti素粉末を用いた純鉄の耐酸化被覆
- 圧延TiのAl拡散浸透処理により形成された金属間化合物の集合組織
- 408 中性子回折による残留応力の測定(OS4-(2)オーガナイズドセッション《材料と組織》)
- アルミニウムとクロムの複合拡散浸透処理によるチタン表面の耐酸化被覆層の形成
- フェライト鋼の加工硬化異方性に及ぼすひずみ負荷経路とひずみ時効の影響
- 中性子回折によるフェライト単相鋼のひずみ時効硬化異方性の検討
- 集合組織の測定・評価法(3)中性子回折法