ITSを活用した耐災交通拠点のあり方について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
東日本大震災での教訓を踏まえ, 災害を未然に防ぐことを前提とした防災対策に加え, 被害を最小限にとどめる減災対策を組合せた「耐災」の概念に基づく施策の導入が急務である.また, 耐災施策として導入する社会システムは, 平常時に運用可能なものでなければ実際の災害時に活用できない点も重要である.本稿では, 耐災施策として重要である道の駅などの交通拠点に対してITS技術を活用することで平常時に活用可能なシステムを災害時にモードチェンジする持続可能な耐災の仕組みづくりについて検討を行った.
著者
関連論文
- 省エネ型短距離都市交通システムの試作機開発とITS連携構想
- 先進モビリティにおける分野融合研究の試み
- 長崎エビッツプロジェクトにおける電気自動車の普及とローカル観光に活用できるITS車載器の開発について
- 駐車場ITSの研究開発
- 柏地区におけるDSRCを活用した次世代ダイナミック・パークアンドライドの検討構想
- ITSを活用した耐災交通拠点のあり方について
- 車車間通信技術を用いたLRTと自動車の安全性向上
- 市民の交通行動は変わるか:CO2情報等の配信により一般市民の交通行動変容を促進する社会フィードバックシステムに関する研究
- 道路基盤地図情報を利用したドライビングシミュレータによる道路交通安全対策の事前評価
- 環境に配慮した効率的な交通行動への変容を促す生活交通情報フィードバックシステムの構築に関する基礎調査