胃原発GIST (gastrointestinal stromal tumor) に対する単孔式腹腔鏡下手術の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
症例は66歳の男性. 胃内視鏡検査とCTで, 胃体上部後壁に最大径4 cmの壁外発育型胃粘膜下腫瘍を認めた. EUS-FNA (endoscopic ultrasonography fine needle aspiration) で胃GIST (gastrointestinal stromal tumor) と診断され, 腫瘍径から手術適応と判断された. 臍に4 cmの皮膚切開を置き, ラッププロテクターと手袋を用いて単孔式腹腔鏡下手術とした. 腫瘍は体上部後壁から壁外に発育する円形の腫瘍で, 偽被膜に覆われており周囲への癒着は認めなかった. 自動縫合器を用いて胃壁を切除して腫瘍を摘出した. 術後合併症は認めず4日目に退院した. 病理結果は胃原発GISTで低リスク群であり, 切除断端は陰性であった.一般的に単孔式腹腔鏡手術は通常の腹腔鏡手術より手技が煩雑になるが, 通常とほとんど同様に手術が施行できた. 腫瘍摘出のために元々必要である小開腹創以外に傷跡が残らないため, 単孔式腹腔鏡下手術はGISTに対する整容性と患者の満足度の高い治療法の1つと考えられた.
著者
-
宮前 洋平
群馬大学大学院医学系研究科臓器病態外科学
-
須納瀬 豊
群馬大学臓器病態外科
-
須納瀬 豊
群馬大学大学院医学系研究科
-
吉成 大介
群馬大学大学院医学系研究科臓器病態外科学
-
平井 圭太郎
群馬大学大学院臓器病態外科学
-
田中 和美
群馬大学大学院臓器病態外科学
-
宮前 洋平
群馬大学大学院 臓器病態外科学(第二外科)
-
高橋 憲史
群馬大学大学院臓器病態外科学
-
竹吉 泉
群馬大学大学院医学系研究科病態循環再生学講座臓器病態外科学
-
戸塚 統
群馬大学大学院臓器病態外科
-
小川 博臣
群馬大学大学院臓器病態外科
-
戸谷 裕之
群馬大学大学院臓器病態外科
-
塚越 浩志
群馬大学大学院医学系研究科臓器病態外科学
-
高橋 研吾
群馬大学大学院医学系研究科臓器病態外科学
-
田中 和美
群馬大学大学院医学系研究科臓器病態外科学
-
戸塚 統
群馬大学大学院医学系研究科臓器病態外科学
-
戸谷 裕之
群馬大学大学院医学系研究科臓器病態外科学
-
平井 圭太郎
群馬大学大学院医学系研究科臓器病態外科学
-
高橋 憲史
群馬大学大学院医学系研究科臓器病態外科学
-
小川 博臣
群馬大学大学院医学系研究科臓器病態外科学
関連論文
- V-8-5 下大静脈や右房へ進展した肝癌に対する手術(肝6,ビデオセッション8,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 12. 腹痛を主訴とした急性大動脈解離の1例(第52回北関東医学会総会抄録)
- ドリル用ポンチ釘による穿通性心外傷の一治験例
- 進行肝癌に対する下大静脈切除を伴う肝切除と人工血管置換術(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 17.肝臓原発癌肉腫の一例(第24回群馬消化器病研究会)
- 16.Nonalcoholic steatohepatitis (NASH)に合併した原発性肝癌9症例の臨床病理学的検討(第24回群馬消化器病研究会)
- 1.C型肝炎の再燃・再発(第27回群馬移植研究会学術講演会)
- 24. 重複癌の一例(第25回群馬消化器病研究会)
- 18. 腺癌・扁平上皮癌成分を伴った十二指腸乳頭部原発内分泌細胞癌の1切除例(第25回群馬消化器病研究会)
- P-1-536 骨盤内臓全摘を行った4重複癌の1例(大腸・肛門 症例2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)