地域産業連関モデルによる農林漁業· 食品工業部門のCO2排出構造分析と政策シミュレーション
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Agriculture, forestry, fisheries and food industry products have provided the foundation for the Japanese diet as well as provided the Japanese society with the basis for living and cultural activities. Nevertheless, along with the development of the Japanese economy, the agriculture, forestry and fisheries sectors have undergone a considerable decline in production and employment. In addition, food safety has become an important problem for Japan. The Japanese government has adopted various measures to reverse the decline of Japan's food self-sufficiency ratio. In addition to economic aspects, growing concern over global environmental problems has supported the search for effective measures to reduce environmental burdens in primary industries. Comprehensive economic analyses of circumstances related to agriculture, forestry, fisheries and their related industries must be undertaken to cope with structural problems that confront Japanese primary industries. This study used input-output tables from segmented agriculture, forestry, fisheries, food and related industries to examine relations among regional economic structures and environmental burdens in Japanese primary industries. Furthermore, this study used simulation analyses to assess the effects of economic policies provided by the Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries of Japan on carbon dioxide emissions. This empirical study revealed that, according to the results of structural decomposition analysis, the growth of carbon dioxide emissions in primary industries has been induced mainly by emissions from food and marine fisheries industries. Simulation analysis of Japan's recent revitalization policies for primary industries has identified substantial increases in carbon dioxide emissions in local regions because of interregional trade. Therefore, we infer the necessity for measures to remove disparities among regions and also between industrial sectors in rural regions. Effective measures must be undertaken to achieve a balance between economic revitalization and a reduction in environmental burdens from primary industries in Japan.<>JEL Classification: C67, O13, Q18
- 日本地域学会の論文
著者
関連論文
- バブル経済期前後における雇用増加率の地域間格差に関する産業連関分析
- 中山間地域を含む地方都市を対象とした低環境負荷型地域構造の検討 : 居住者の自動車利用に伴うCO_2排出量を対象として
- 都市撤退を考慮した郊外部の土地利用計画に関する環境負荷・受容量への影響分析 : 整備手法の異なる地区を対象としたエコロジカル・フットプリント分析
- エコロジカル・フットプリント指標を用いた環境負荷の地域間キャップ&トレード制度の提案 : "身の丈にあった国土利用"に向けた新たなフレームワークの構築
- エコロジカル・フットプリント指標を用いた都市整備手法が都市撤退に及ぼす環境影響評価 : 都市インフラネットワークの維持・管理に着目して
- 地産地消型朝市に着目した来訪者の行動・意識構造に関する実態分析
- 市街地特性に着目した都市撤退(リバース・スプロール)の実態分析
- モーダルシフト施策による都道府県間貨物量の変動とCO2 削減効果の推計
- 農林漁業・食品工業・農林関連産業を細分化した産業連関表による地域経済分析
- 農林漁業・食品工業部門の環境負荷発生構造に関する地域産業連関分析
- 地方圏の市町村における小売業集積の動態と買い物行動の変化
- 主要産業廃棄物の排出抑制に向けた地域経済の課題分析
- 経済のサービス化と雇用創出の地域間格差 : 地域産業連関表に基づく分析
- 高速道路整備による都道府県間所要時間の短縮と地域間貨物流動への影響
- エコロジカルフットプリントに基づく都道府県別超過環境負荷の算出
- 地域産業連関表に基づく二酸化炭素排出変動の要因分析
- 地域間産業連関モデルによる地域経済構造と二酸化炭素排出構造の分析
- 地域間産業連関表データを用いた資源・エネルギー消費構造変化の分析
- 卸商業団地における新たな店舗集積の特性と要因に関する研究 : 岡山市北区問屋町を事例として
- 持続可能な地域社会構築のための都市構造変化に関する実態把握 : 岡山市を対象として
- 地域産業連関モデルによる農林漁業食品工業部門のCO排出構造分析と政策シミュレーション
- 来訪者からみた都市内部における新たな店舗集積の特性に関する研究 : 岡山市問屋町の卸商業団地を事例として
- 就業機会の地域間格差と地域間人口移動
- 地域産業連関モデルによる農林漁業· 食品工業部門のCO2排出構造分析と政策シミュレーション
- 来訪者からみた都市内部における新たな店舗集積の特性に関する研究 : 岡山市問屋町の卸商業団地を事例として