圧電コンポジットを用いた振動発電装置のエネルギー変換効率に関する研究(システムのエネルギーバランスと発電効率の評価)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In the authors' previous study, the vibration energy harvester of the piezoelectric bimorph cantilever type was proposed for vibration condition monitoring applications of rotating machinery. Proposed energy harvester consists of the surface bonded two Macro-Fiber Composites (MFCs). In this study, energy transfer efficiency was derived from the energy balance equation during the natural period of the proposed vibration energy harvester. The maximum AC power through 114.3 Kilo-Ohm resistor which includes instrument internal resistances experimentally obtained 242.07 microwatt when subjected to vibration source input magnitude of 0.71(mm/s rms) at the resonant frequency of the harvester (29.42 Hz). The impedance matching between MFCs and the electrical resistive load was effective for maximizing AC power transfer of the vibration energy harvester. Estimated energy transfer from mechanical system to electrical system shows the agreement with the experimentally evaluated generating power during the natural period of the vibration energy harvester with about 3% difference. Estimated energy transfer efficiency was about 30%.
著者
関連論文
- 128 Macro-Fiber Composite (MFC) アクチュエータを用いた柔軟構造物の受動型制振
- S1301-2-2 磁性流体による工作機械主軸のリアルタイムバランシングの実現に関する研究(工作機械と生産加工(2))
- A29 磁性流体を用いたスマートバランシング主軸によるびびり振動の抑制に関する研究(OS-1 最新工作機械(6))
- 3405 磁性流体によるリアルタイムバランシング機能を備えた工作機械主軸に関する研究(S46 工作機械と要素技術,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 1116 磁性流体を利用した工作機械主軸によるリアルタイムバランシングに関する基礎研究(GS-13 工作機械)
- 3614 磁性流体による機械主軸のリアルタイムバランシングに関する基礎研究(S64 工作機械,S64 工作機械)
- 215 脳組織内の薬物動態解析における入力関数の近似方法の影響
- 104 圧電素子を用いた構造物の衝撃検出に関する研究(セッション1 センサ技術・信号処理I)
- 1224 ロータのミスアライメントが振動に及ぼす影響に関する研究(GS-10 ロータダイナミクス)
- 26S ゴルフにおけるダウンスイングに関する研究 : 第七報,4リンクモデルと2リンクモデルの違いについての考察(スポーツ工学シンポジウム2001)
- 24S 釣竿の動的設計に関する基礎的研究
- 不感帯を有する Bang-Bang 制御による回転機械の磁気軸受の制御
- ゴルフにおけるダウンスイングに関する研究 : 第八報,新しい2リンクモデルの構築(ゴルフ(2))
- 606 圧電発電機構による振動エネルギー回生
- 606 圧電発電機構による振動エネルギー回生
- 519 柔軟構造物の圧電制振システムの最適設計
- 506 スマート構造物のシステム同定と制振の統合
- 218 圧電素子を用いたハイブリッド型制振システム(制振・制御用アクチュエータ)(OS 制振・制御用センサ・アクチュエータ)
- 744 圧電素子を用いた柔軟構造物の制振機構の設計に関する研究
- 618 閉ループ系再設計手法を用いた構造物の制振機構の最適設計
- 501 柔軟構造物のハイブリッド制振システムの開発 : 圧電素子を用いた切換え型制振システム(アクティブ/パッシブ免震・制振技術1)(OS.09耐震・免震・制振)
- 13・3 インテリジェント材料・構造(13.機械力学・計測制御,創立110周年記念機械工学年鑑)
- 645 圧電センサ出力信号を用いた波動伝播解析による平板の衝撃検出
- 216 波動伝播解析に基づく構造健全性評価に関する研究(セッション6 振動評価・診断)
- 507 構造健全性評価のための時間反転操作を用いた衝撃検出システムに関する研究
- B21 圧電センサと時間反転操作を用いた構造物の損傷同定に関する研究(OS12-3 スマート構造/センシング・モニタリング)
- 709 鉄道車両中での人体-車椅子系の動的応答解析に関する研究 : 第1報,人体-車椅子系のモデル化(OS-3 乗物のダイナミクス)
- 複素モード解析を用いたターボポンプの低次元モデル構築と振動解析
- ロータダイナミック流体力の作用を考慮したターボポンプ軸系の有限要素モデリングと振動解析
- 圧電コンポジットを用いた振動発電装置のエネルギー変換効率に関する研究(システムのエネルギーバランスと発電効率の評価)
- 有限要素解析に基づく腫瘍摘出後の脳変形シミュレーションの誤差定量評価