遺伝子組み換えによるグルカゴン (GL-G) の臨床第1相試験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
It is known that glucagon is a peptide hormone consisting of 29 amino acids and regulates glycometabolism by acting in coordination with insulin. However, there are not many reports regarding its pharmacokinetics. The glucagon described in these reports are of animal pancreatic origin, but a glucagon by utilization of genetical engineering technique by the use of yeast fungus has been developed recently.We have made an assessment this time regarding the safety and pharmacokinetics in man of the glucagon (GL-G) by genetical engineering by administering it subcutaneously and intravenously in a single dose (1mg) each to ten Japanese healthy volunteers as subjects (age 20-25, average 22).The results were as follows:1) No subjective symptom, abnormal clinical laboratory value or abnormal physiological test result ascribable to GL-G administration or found problematic in the clinical aspect was observed.2) The findings obtained regarding the blood glucagon concentration (IRG) by subcutaneous administration were: Tmax-8.0±1.1min(mean±SE); Cmax-6, 629±476pg/ml; AUC-4, 710±301pg·hr/ml; and T1/2-19.9±1.5min. The findings by intravenous administration turned out to be T1/2-3.1±0.2min and AUC-6, 394±937pg·hr/ml, the latter being about 1.4 times as large as that by subcutaneous administration.3) The in vivo pharmacokinetics of BS, IRI, CPR and GH agreed well with the glucagon of animal pancreatic origin, from which it was assumed that the glucagon has the same physiological activity.From the above, it has been concluded that GL-G poses no problem regarding its safety within the range of the dosage used in present test and is a preparation with the possibility of clinical application in future.
- 一般社団法人 日本臨床薬理学会の論文
著者
-
浦江 明憲
九州臨床薬理センター
-
浦江 隆次
九州臨床薬理センター
-
入江 伸
九州臨床薬理クリニック
-
天本 敏昭
九州臨床薬理クリニック
-
浦江 明憲
九州臨床薬理研究所 (KPL)
-
天本 敏昭
九州臨床薬理研究所 (KPL)
-
入江 伸
九州臨床薬理研究所 (KPL)
-
森瀬 春樹
九州臨床薬理研究所
-
坂田 之訓
九州臨床薬理研究所
-
森瀬 春樹
九州臨床薬理研究所 (KPL)
-
坂田 之訓
九州臨床薬理研究所 (KPL)
-
牧野 久美子
九州臨床薬理研究所 (KPL)
-
浦江 隆次
九州臨床薬理研究所 (KPL)
関連論文
- 睡眠-覚醒スケジュールと血圧および血中変数の日内変動パターン(第2報)
- 2型糖尿病患者における二相性インスリン アスパルト70 (BIAsp 70) 1日3回投与と二相性インスリン アスパルト30 (BIAsp 30) 1日2回投与時の24時間インスリンプロファイル : 健康成人の生理的インスリンプロファイルとの比較
- 健康成人におけるOATP-C遺伝子多型とプラバスタチンの体内動態の検討
- P-糖タンパク遺伝子MDR1とジゴキシンの体内動態との関連
- BCRP遺伝子多型とヒメクロモンの体内動態との検討
- ロラタジンの精神運動機能に及ぼす影響 : パーソナルコンピュータを用いた検討
- 新規非ステロイド性抗炎症薬 lumiracoxib のCOX-2選択的阻害作用の検討
- 健常人における経口血糖降下剤を用いたグルコースクランプ法の検討
- 健常成人男子における塩酸フェキソフェナジンとエリスロマイシンの薬物相互作用に関する臨床薬理試験 : 塩酸フェキソフェナジンとエリスロマイシンの併用が薬物動態および心電図所見に及ぼす影響
- 健常人におけるメホバルビタールの立体選択的体内動態とCYP2C19およびCYP2B6の遺伝子型との関係
- 塩酸フェキソフェナジンの精神運動機能に及ぼす影響 : 健常成人におけるパソコンによるワープロ入力作業を指標にして
- 第I相試験の健康成人ボランティアを対象とした治験に対する意識調査
- へパリン投与によるトランスアミナーゼ上昇に関する検討
- 有害事象(自覚症状)と薬剤との因果関係判定法の検討 : Squatting Testと発汗テストによるSyncope症例の検討
- 新規PDE5阻害薬BAY 38-9456(バルデナフィル^【〇!R】)の国内第I相臨床試験および薬物動態に関する海外データとの比較
- MDR1遺伝子多型とジゴキシン体内動態 - 投与経路(経口, 静注), 併用薬の関与 -
- Phenobarbital 低用量連投時における代謝酵素誘導作用と CYP2C19 の遺伝的代謝多型に関する検討
- 人工膵臓を用いたグルコースクランプ法の検討 : Insulinに関するPharmacodynamic Studyの実施へ向けて
- 日本人におけるCYP2D6遺伝的薬物代謝多型の重要性
- 被験者へのインフォームドコンセントと説明文書を作成するうえでの用語集作成
- 睡眠-覚醒スケジュールと血圧および血中変数の日内変動パターン
- 60) 杜仲葉エキスの降圧作用に関する研究(2)24時間血圧の結果から
- 4歳未満児における不活化インフルエンザワクチンに対する免疫応答
- 塩酸ピルジカイニドの尿細管分泌
- PDIII-3 急性心筋梗塞の治療技術に関する医療経済学的日米比較共同研究
- 新規抗アレルギー剤のヒト代謝予測結果
- フレカイニドとメトクロプラミド併用時の薬物相互作用の検討
- IIC-22 降圧薬の副作用発現と神経質傾向の関連性 : Nifedipineにおける検討(循環器I)
- 59) 杜仲葉エキスの降圧作用に関する研究(1)随時血圧の経過から
- 喫煙の血圧・脈拍に対する急性効果とその喫煙時刻による差異(日本循環器学会 第70回九州地方会)
- 朝食欠食および朝食のタイプが体温, 疲労感, 集中力等の自覚症状および知的作業能力に及ぼす影響
- Effects of administration timing on pharmacodynamics of amikacin.
- Effect of erythromycin and roxithromycin on the pharmacokinetics of theophylline.
- 生活環境の除染(第2部 選択肢を支える建築技術オールレビュー,福島と建築学)
- Questionnaire Regarding the Attitude towards Clinical Trials for Healthy Volunteers of Phase I Study
- Personality characteristics of the volunteers for phase 1 clinical study.
- Result at 75gOGTT in a juvenile normal adult male and its consideration.3.The case in which the life control has been carried out since the previous day.
- Consideration on selection of healthy volunteer.The comparison of young and elderly group.
- Effect of body posture after medication on pharmacokinetics.
- 遺伝子組み換えによるグルカゴン (GL-G) の臨床第1相試験
- Effect of posture on pharmacodynamics after dosing.(2).
- The significance of Placebo administration in the clinic phase I study.
- Phase I study of mexiletine sustained release preparation (MX-L).Effect of meal on pharmacodynamics.
- Results of 75g oral glucose tolerance tests in normal adult males in Japanese 20-year-old generation and its consideration.2.Comparison between the groups which they did not conduct life control from the previous day.
- Effects of differences in intramuscular injection site and massage on the pharmacokinetics of amikacin sulfate.
- Examination on drug interactions of flecainide and metoclopramide in combined use.
- Result of 75g OGTT in adult Japanese male of twenties and its consideration.