Effect of propafenone for action potential of the Purkinje fiber and ventricular muscle.The comparison with procainamide.
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 75)慢性心外膜炎により心房細動を来したWegener肉芽腫の一例(日本循環器学会 第181回関東甲信越地方会)
- 66) 難治性心室頻拍と心筋石灰化を認めた陳旧性心筋梗塞の一例(日本循環器学会 第180回関東甲信越地方会)
- 50) 急性心筋梗塞様発症を呈した好酸球性心筋炎の一例
- 25) 多枝閉塞の急性心筋梗塞に対してステント治療および補助循環療法が有効であった2症例
- 31)長期経過を観察できた高齢者左室緻密化障害の疑われる一例
- 本邦における加算平均心電図の正常値の検討 : Spectr-temporal mapping法の正常波形および正常値について
- 0550 内胸動脈グラフトの血管作動特性についての検討 : 定量的冠動脈造影及び冠動脈内超音波ドフラ法を用いて
- 0305 特発性心室細動の発生要因の検討 : Brugada型心電図のComputer Simulation解析による
- 多施設によるART 1200EPX を用いた加算平均心電図Time domain 解析における正常値の検討
- 心筋梗塞患者の致死性不整脈事故発生に対する加算平均心電図の意義 (A prospective study)