情報探索マニュアル作成を軸とした情報リテラシー教育の展開とオープンソースの試み (特集 情報リテラシー・サービス)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Librarians of Tohoku University, who produce information retrieval manuals, published their first for freshmen in 2003, revised the first as a basic edition in 2004, and published an STM Edition in 2005. They develop information literacy instruction at Tohoku University via publishing manuals and train new librarians through writing and editing. They now have started a venture in open source manuals for other libraries. This open source venture is the first of its kind at Japanese libraries. For publishing manuals, they created an information literacy course for over 100 students in 2004 consisting of information retrieval instructions and writing instructions. In information retrieval instructions, students learned through lectures and practice using online services such as OPAC and online databases, e-journals, and online reference books. In writing instructions, they learned through the lectures of a noted writer at Tohoku University.
著者
関連論文
- レポート作成におけるコピペ防止策 コピペを超えるライティング授業デザイン
- 世界有数の大規模電子ジャーナル・コンソーシアムの誕生へ
- 人材育成としての図書館コラボレーションの意義と効果的な実践方法(図書館員に求められる資質とキャリア形成)
- 丸谷才一が語る情報リテラシーのコツ
- 大学図書館の社会連携・地域連携活動 (特集 大学図書館)
- 研究文献レビュー 学習・教育基盤としての図書館
- 和算研究者のための古典籍書誌学の基礎知識
- Perceptions of libraries and information resources : a report to the OCLC membership. (図書館と情報リソースの認知度 : OCLC加盟館への報告書), OCLC, 発売:紀伊國屋書店OCLCセンター, 2005年A4, 286p., ISBN:1-55653-364-0, pdf版無料
- 広報としての図書館展示の意義と効果的な実践方法(図書館の発信情報は効果的に伝わっているか?)
- 図書館ポータルの本質 : 多様なコンテンツを生かす利用者志向サービス(情報ポータル)
- 情報探索マニュアル作成を軸とした情報リテラシー教育の展開とオープンソースの試み (特集 情報リテラシー・サービス)
- 展示会からはじまる大学図書館の新たな可能性(わが図書館のコアコンピタンス)
- ラーニング・コモンズの理論的枠組み[含 質疑応答] (第71回(2010年度) 私立大学図書館協会総会・研究大会 『場』としての大学図書館--図書館とラーニング・コモンズ) -- (講演記録 全体テーマ 知の仕掛け、ラーニング・コモンズをどう捉えるか)
- 情報探索マニュアルの作成と職員向け講習会の実施 : 東北大学附属図書館での事例報告
- 大学生のための情報検索術Blog (特集:図書館と利用者とのコミュニケーション)
- NACSIS総合目録データベースWWW検索サービス「Webcat」
- ラーニング・コモンズの本質 : ICT 時代における情報リテラシー : オープン教育を実現する基盤施設としての図書館
- 平成22年度国立情報学研究所実務研修の報告
- アフォーダンスとしてのラーニング・コモンズ試論
- 震災記録アーカイブの実現に向けた取り組み (寄稿・特集 東日本大震災を振り返って)
- 東日本大震災後一年の大学図書館の動向 : 「震災記録を図書館に」にたどり着くまで (特集 東日本大震災から1年)
- 支援・受援のパラダイムを超えた新たな図書館連携に向けて
- 情報探索マニュアル作成を軸とした情報リテラシー教育の展開とオープンソースの試み (特集 情報リテラシー・サービス)
- あらためて大学図書館のレファレンスを考える : 問題提起にかえて
- 学生中心のツイッター活用術 : 大学図書館広報におけるツイッターの有効性と課題 (特集 図書館の広報)
- 震災以降のファシリティマネジメント : 東北大学附属図書館本館の事例 (特集 災害と図書館)
- ラーニング・コモンズの大いなる可能性 : 東北大学での事例をまじえ (ラーニング・コモンズ : 学習の支援と空間)
- 研究文献レビュー 学びを誘発するラーニング・コモンズ
- アクティブな教育と学習の場としてのラーニング・コモンズ考 (特集 大学図書館の新しい姿)
- ウェブらしさから考える社会のゆくえ