TRH-tartrateの持続点滴静脈内注射による血中TRHおよび標的ホルモンの変動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Constant iv infusion of TRH tartrate for 2 hours was administered to normal men in a dosage of 0.5 (n=4), 1.0 (n=2) and 2 (n=4) mg/120 minutes. Measurements at every 15 minutes were performed for plasma levels of TRH, TSH, Thyroxine (T<SUB>4</SUB>) and Triiodothyronine (T<SUB>3</SUB>) by radioimmunoassay.<BR>Plasma levels of TRH increased promptly and stayed at the same levels until the end of the infusion. The Mean Clearance Rate (MCR), Half-life and Volume of Distribution of TRH were respectively, 4.62 ± 0.53 L/min. (M ± SE), 17.8 ± 3.8 minutes and 112 ± 15 L in the 0.5 mg administered group and 6.38 ± 2.50 L/min., 9.0 ± 1.4 minutes and 82 ± 30 L in the 2 mg administered group. Plasma levels of TRH increased in two phases, and increments of plasma TSH were dose dependable to the dosage of TRH. Plasma levels of T<SUB>4</SUB> increased gradually in the course of TRH infusion and stayed at high levels even in the withdrawal phase of TRH. Plasma levels of T<SUB>3</SUB> increased markedly during and after the TRH infusion in the 0.5 mg administered group, while increments of plasma T<SUB>3</SUB> were minute in the 2 mg administered group.<BR>From the above data, it is suggested that the amount of TRH production in man, which is much more than has previously been reported, may indicate the existence of an extrahypothalamic synthesis of TRH in man.
- 日本内分泌学会の論文
著者
-
神川 正
浜松医科大学第3内科
-
山崎 昇
浜松医科大学
-
鈴木 与志和
浜松医科大学第三内科
-
仁瓶 禮之
浜松医科大学第三内科
-
池田 靖
浜松医科大学第三内科
-
村田 善晴
浜松医科大学第三内科
-
仁瓶 禮之
浜松医科大学第3内科
-
池田 靖
浜松医科大学第3内科
関連論文
- P831 シェアストレス時の血管内皮細胞内カルシウム応答におけるミオシン軽鎖キナーゼの役割
- 0907 ブラジキニン刺激時の血管内皮透過性および細胞内カルシウム応答に及ぼすcAMPの影響
- 0898 ブラジキニン刺激時の血管内皮細胞内Ca^濃度調節と生体内血管拡張反応に対するインスリンの影響
- P514 血管内皮細胞内カルシウムイオン濃度調節におけるカルモジュリンの役割
- 0155 血管内皮細胞への陽イオン流入におけるCa^選択的な経路の存在
- 121) Tyr osinekinaseよる血管内皮細胞内Ca^, 濃度の調節
- 0087 血管内皮細胞膜透過性に及ぼす細胞外液pH変化の影響
- 運動負荷心電図におけるST低下部位と心筋シンチにおける虚血部位の関係
- 虚血性心疾患患者の運動耐容能に及ぼすCoenzyme Q_の影響 : 二重盲検法による検討
- 心筋症ハムスター(BIO14.6)の心筋内カルニチン代謝に対するL-カルニチン及びベラパミルの影響
- γ-glutamylcysteine ethyl esterのradical scavenge作用の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- P585 Higenamineによる強心作用の発現機序 : ラット乳頭筋と単一心筋細胞を用いた検討
- 134)Na^+/H^+交換活性の調節機構における解糖系及び酸化的リン酸化の役割 : 単一心筋細胞を用いた検討
- 90) ラット心室筋細胞のCa^ transientと細胞収縮に対するHigenamineの効果
- 糖尿病ラットの心筋細胞におけるCa^代謝と細胞収縮の異常
- P392 筋小胞体のCa^保持能とCa^摂取能に対するマグネシウムの効果
- 0168 Na^+/H^+交換活性の調節機構における解糖系及び酸化的リン酸化の役割 : 単一心筋細胞を用いた検討
- 123) 過酸化水素の心筋細胞内カルシウムイオン濃度に及ぼす影響
- 65) Brugada型様心電図所見を呈したWPW症候群の1例
- 158) Higenamineによる強心作用の発現機序 : Ca^transientと細胞収縮の同時測定法による検討
- 156) 過酸化水素の心筋エネルギー代謝に及ぼす影響 : ^P-MRSを用いたラット灌琉心における検討
- P405 単一心筋細胞による再灌流障害モデルの検討 : [Na^-]i、[Ca^]iの動態と筋小胞体の関与
- P404 虚血時のNa^+/H^-交換の役割と調節機構 : 単一心筋細胞を用いた検討
- 0086 acidic reperfusion時の細胞内イオン動態の検討 : 再灌流時におけるNa^+/H^+交換の役割
- 0938 心筋虚血時の[Na^+]i動態の研究:単一心筋細胞における代謝阻害中のNa^+/H^+交換とNa^+/K^+ポンプの役割
- 0504 ジギタリス不整脈発生時の[Na^+]iとCa^transientの関連 : 蛍光色素を用いた同時測定法による検討
- oxygen free radicalによる心筋トロポニンCa^ sensitivityの抑制 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 心筋トロポニンのCa^結合に及ぼすoxygen free radicalsの影響 : 心筋機能不全の生化学 : 第56回日本循環器学会学術集会
- P188 糖尿病性心筋症におけるPhosphocreatine Shuttleの障害(第2報) : その病的意義に関する検討
- 心サルコイドーシスの診断におけるTl-201とGa-67心筋シンチの有用性 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 虚血性心疾患におけるI-123 BMIPP, Tl-201 dual SPECT : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- I-123 BMIPP、Tl-201 dual myocardial imagingによる虚血性心疾患の評価 : I-123 BMIPPとTl-201のクリアランスについての検討
- 心筋症ハムスターBIO 14. 6の心筋症進展に対する心筋内交感神経β受容体の意義 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 内科学の展望(第22回) 循環器疾患の診断と治療-最近の進歩-
- 新β-遮断薬Befunololの狭心症に対する臨床効果--Alprenololを対照とした二重盲検比較試験
- 糖尿病ラット心における細胞内 Ca^ 濃度および細胞内 Na^+ 濃度 : 蛍光色素法を用いた検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 代謝阻害時における血管内皮細胞透過性と細胞内カルシウムイオン濃度の変化
- 過酸化水素の心筋β-レセプター系に及ぼす影響
- Stunned myocardiumにおける^P-飽和移動NMR法による高エネルギーリン酸代謝の検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- フリーラジカルのA denylate cyclase系に及ぼす影響
- ラット心室筋細胞のCa^Waveと細胞内Mg^濃度に及ぼす高Mg^溶液の効果 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- Na^+/K^+ポンプ阻害時における[Na^+]i及び[Ca^]iの動態と細胞障害との関連 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 単一心室筋細胞の Ca^transientと Ca^waveに対する Mg^ の効果 : Indo-1 法による検討
- 蛍光色素法による心筋細胞内ナトリウム濃度の測定 : SBFIを用いた検討
- ストロファンチジンによる細胞障害の機序の検討 : SBFIとfluo-3による[Na^+]iと[Ca^]iの同時測定
- 低酸素時におけるI_活性化が心室筋活動電位と張力に及ぼす影響 : Glibenclamideによる検討
- 多発性筋炎で発症した悪性リンパ腫の1症例
- 末梢神経障害に血漿交換療法が著効を呈した悪性関節リウマチの1例
- 分娩後の急性増悪に血漿交換療法が著効を示した全身性エリテマトーデスの1例
- ホルター心電図法による抗不整脈薬の効果判定に関する研究
- TRH-tartrateの持続点滴静脈内注射による血中TRHおよび標的ホルモンの変動
- タイトル無し
- Efficacy of levocarnitine chloride (LC-80) in treatment of ischemic heart diseases by the serial multistage treadmill exercise testing. A multicenter double-blind group-comparison study.:A Multicenter Double-Blind Group-Comparison Study
- Large gas producing cellulitis caused by non-clostridial infection in a case with diabetes mellitus.
- A case of systemic lupus erythematosus complicated with pulmonary hypertension.
- A case of fulminant hepatic failure followed by fatal aplastic anemia after administration of Danazol.
- タイトル無し
- A patient with temporal arteritis presenting a conrneal ulcer as his first symptom.
- T-lymphocyte activation by thyroglobulin in patients with chronic thyroiditis
- タイトル無し
- タイトル無し