超早期における脳血管撮影の危険性とその対策:-血管撮影中破裂例よりの検討-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Cerebral angiographies were performed within 3 hours after the rupture in the 96 cases of cerebral aneurysm during the last 4 years. The 5 cases out of these 96 cases showed the rerupture of aneurysm. The 4 cases out of these 5 cases were died and the remained one case was saved from death by the emergency operation. However, the extravasation of contrast material was observed in the all cases. In addition, the site of rerupture observed in the 5 cases was found to be located at the internal carotid artery, especially closely to the injection site, suggesting that the pressure of direct hand-injection rather than the catheter-injection through the femoral artery. Therefore, it is recommended that, in the case of the emergency angiography by the autoinjector set using less sensory incentive contrast material; metrizamide, should be used.
- The Japanese Society on Surgery for Cerebral Strokeの論文
著者
関連論文
- 下垂体から発生した顆粒細胞腫の一例
- 硬膜下血腫合併原発性脳脊髄圧減少症の画像経過
- 当院における Neuronavigator の使用経験
- ナビゲーションシステムにおけるレジストレーションの精度検討 surface matching の有効性
- 361 3D-SSP解析の有効活用法(核医学検査 脳・解析,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- P-75 急性硬膜下血腫術後、反対側が発作焦点と考えられた1例(症例報告7,一般演題(ポスター),第40回 日本てんかん学会)
- アルコール影響下の自転車単独事故による頭部外傷
- 4. 塞栓術後に再発したtransverse sigmoid sinus dural arteriovenous fisturaに対してstereotactic radiosurgeryが有効であった1例(A. 一般講演,第125回 東邦医学会例会)
- 6. 緩徐な増大を示した転移性脳腫瘍による腫瘍内出血の1例(A. 一般講演,第58回 東邦医学会総会)
- 緩徐な腫瘍内出血の増大を示した転移性脳腫瘍の1例
- 6. 過去20年間に経験した脳膿瘍の検討(A. 一般講演,第123回 東邦医学会例会)
- 5. 当院における小児頭部外傷例(B. 一般講演,第124回 東邦医学会例会)
- 7. 液体塞栓物質を用いた塞栓術により治癒し得た脊髄硬膜動静脈瘻(spinal dural AVF)の2例(A.一般講演,第57回 東邦医学会総会)
- 脳腫瘍における周囲低血流領域の容積の評価 : 三次元 SPECT 画像を用いて
- 神経膠芽腫の集約的治療後における再発時期の予測 : ^TlCl SPECTを用いて
- 悪性グリオーマの術後放射線治療に伴う腫瘍内循環動態の変化 : SPECT, Dynamic CTによる検討
- クモ膜下出血急性期の脳循環評価のための画像処理
- 低体温療法における脳循環の検討
- 脳循環予備能と安静時平均通過時間の関係 : Xenon CT/Dynamic CT による検討
- ラムダ値を指標とすることにより定量性を高めた, Xenon/CT の新しい CBF 計算法
- 脳指向型集中治療におけるパーソナルコンピュータによるモニタリングシステム
- 三次元脳 SPECT 画像の開発と機能的画像の将来
- radiosurgery後における転移性脳腫瘍およびその周囲脳での循環動態変化 : ^ I-IMPdynamic SPECTを用いて
- 頭蓋内原発悪性リンパ腫 : 自験例9例の臨床病態と転帰
- 不完全摘出後約4年の経過で自然消失したメッケル腔髄膜腫の1例
- 聴神経腫瘍のMRI : 38例の検討
- B35 脳瘤二分脊椎の形成外科的care
- 小児外傷性脳内血腫の臨床的特徴
- 新しい手術用立体視ビデオ顕微鏡による脳外科手術新しい手術用立体視ビデオ顕微鏡による脳外科・手術
- 小児頭蓋底外科 : 頭蓋顔面外科手術の工夫
- 超早期における脳血管撮影の危険性とその対策:-血管撮影中破裂例よりの検討-