新開発 LED 照明の室内環境快適性に及ぼす効果(第 2 報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本試験では,4 時間の疲労負荷作業後の休息時において,新開発 LED 照明を使用した場合における室内環境快適性について検証するため,健常成人男女を対象としたランダム化 2 試験区クロスオーバー試験を実施した. その結果,新開発 LED 照明は従来 LED 照明との比較において,休息時の適切な照度および色温度の環境を作り,室内環境快適性を向上させることが確認された.それらの作用機序の 1 つとして,自律神経機能の調節作用が考えられた.これらのことから,新開発 LED 照明は室内環境快適性を高める有用な機器であると考えられた.
著者
-
白市 幸茂
シャープ(株)
-
大塚 雅生
シャープ(株)
-
杉野 友啓
(株)総合医科学研究所
-
梶本 修身
大阪市立大学大学院医学研究科
-
門脇 孝徳
(株)総合医科学研究所
-
梶本 修身
大阪市立大学大学院 COE 生体情報解析学
関連論文
- つつみ込む気流制御エアコンの暖房使用時における抗疲労・快適性への有用性の検討 : 〜自律神経調節作用および末梢血流改善効果等について〜
- エアーマッサージチェアのデスクワークによる疲労に対する有用性
- プラズマクラスターイオンの肌保湿効果および快適性向上作用
- 新規抗疲労成分:イミダゾールジペプチド
- 58 乳酸菌飲料のスギ花粉症に対する効果(花粉症1,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 過熱水蒸気調理の食後中性脂肪上昇および脂質過酸化に対する抑制効果
- プラズマクラスターイオンの肌保湿効果および快適性向上作用
- プラズマクラスターイオンのダニアレルゲン低減による通年性アレルギー性鼻炎と疲労に対する軽減効果
- つつみ込む気流制御エアコンの健常女性における健康維持および疲労に対する有用性
- 新開発 LED 照明の室内環境快適性に及ぼす効果(第 2 報)
- 新開発 LED 照明による室内環境が睡眠改善および快適性に及ぼす効果