Recent findings on phosphoinositide-3 kinase in rheumatic diseases
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Rheumatic diseases are chronic inflammatory disorders, and many of them are autoimmune diseases. Class I phosphatidylinositol-3 kinases (PI3Ks) are enzymes that phosphorylate phosphoinositides in response to extracellular stimuli and regulates cellular activation, proliferation, and migration, in a variety of cell types, suggesting that they play critical roles in the development of inflammation. In patients with rheumatic diseases, such as systemic lupus erythematosus (SLE) and rheumatoid arthritis (RA), recent reports have shown convincing pathogenic evidence for the involvement of PI3K/Akt signaling pathways in chronic inflammation. Moreover, selective inhibition of PI3K γ reduced incidence and severity of the renal disease. More recently, the kinome array analysis revealed particular up-regulation of PI3K in B cells from patients with SLE in comparison with matched controls. Up-regulation of PI3K in T cells was also reported in patients with SLE. Further, we have demonstrated anti-rheumatic effects of a novel PI3K-specific inhibitor, ZSTK474, in mouse collagen-induced arthritis (CIA). Administration of ZSTK474, even if started after the development of arthritis, ameliorated CIA with no apparent adverse effect. Proliferation of B lymphocytes and synovial fibroblasts were inhibited by ZSTK474 in vitro. ZSTK474 suppressed osteoclast formation in vitro and also in the joints of CIA mice. These findings indicate that PI3K might be a potential therapeutic target of rheumatic diseases.
著者
関連論文
- 強直性脊椎炎に対するインフリキシマブの日本人における有用性の検討
- Raynaud症状 (特集 専門医へのコンサルタント--タイミングとコツ)
- 成人 Still 病患者に発症した播種性ノカルジア症の1例
- 全身性エリテマトーデス患者における血漿中sCD154値の検討 : 病因的意義および血漿交換療法の試み
- HLA-B27 陰性のReactive Arthritisの2症例
- 28.顕微鏡的多発血管炎(MPA)患者の治療前後の好中球・リンパ球の遺伝子発現状態の検討(平成13年度順天堂大学医学部共同生化研究室研究報告会抄録)
- ニューモシスチス肺炎の予防基準の有用性に関する検討
- ホスファチジルイノシト-3-キナーゼ阻害薬による関節炎制御
- 19.全身性エリテマトーデス(SLE)患者における血漿交換療法 : 可溶性CD154除去の有用性の検討(平成13年度順天堂大学医学部共同生化研究室研究報告会抄録)
- 18.全身性エリテマトーデス(SLE)末梢リンパ球におけるCD154発現異常についての遺伝的解析(平成13年度順天堂大学医学部共同生化研究室研究報告会抄録)
- 17.ライセニンのヒト血小板活性に及ぼす影響(平成13年度順天堂大学医学部共同生化研究室研究報告会抄録)
- 1.マウスII型コラーゲン関節炎(CIA)における骨髄由来Dendritic cell(DC)の役割(平成13年度順天堂大学医学部共同生化研究室研究報告会抄録)
- 薬物療法の実際 非ステロイド系抗炎症薬(NSAIDs)とステロイド薬 (特集 関節リウマチの治療--薬物療法を中心に)
- 全身性エリテマトーデス ループス腎炎では重症度に応じた寛解導入療法が必要である (特集 内科治療ピットフォール) -- (膠原病)
- 最新薬物療法 (第23回都民公開講座 関節リウマチ(RA)治療の最前線)
- 慢性関節リウマチにおける抗shared epitope抗体についての解析(平成13年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- 抗shared epitope (EQRRAA)抗体の機能解析(平成12年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- 病態解釈および診断と治療の進歩 乾癬性関節炎,強直性脊椎炎
- 呼吸不全をきたしたrelapsing polychondritisの1例
- 薬物療法--有用性と副作用対策を中心に 分子標的治療薬 新規開発薬 アバタセプト(T細胞阻害薬) (関節リウマチ(第2版)--寛解を目指す治療の新時代) -- (関節リウマチの治療)
- Granulocyte-colony stimulating factor (G-CSF)産生を認めた甲状腺癌 : 1症例報告および文献的考察
- 強直性脊椎炎における骨リモデリング
- 後腹膜病変を呈し, 口唇生検が診断に有用であったIgG4関連疾患の1例
- 最新薬物療法
- リウマチ領域 生物学的製剤 血管炎 (特集 成人に対する生物学的製剤と免疫抑制薬)
- TNF阻害薬(2)可容性受容体〈エタルセプト〉 (特集 整形外科医のためのRA講座) -- (整形外科医のための生物学的製剤講座)
- 非生物学的製剤 (特集 関節リウマチ(RA) : 診断と治療の進歩) -- (治療)
- リウマチ性疾患におけるPI3キナーゼに関する最近の知見
- Recent findings on phosphoinositide-3 kinase in rheumatic diseases
- 混合性結合組織病に対する初期ステロイド治療の意義
- O70-4 破骨細胞分化における転写調節因子PU.1の役割とTGF-β刺激の影響(自己免疫・サイトカイン,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- リツキシマブが有効であった肥厚性硬膜炎および右眼窩内肉芽腫を認めた難治性Wegener肉芽腫症の1例
- P8-08 強直性脊椎炎患者におけるMucosal-associated invariant T (MAIT)細胞の解析
- P7-03 ループス腎炎に対するタクロリムス,ミゾリビン併用療法の有効性
- 非生物学的製剤