BILATERAL ADRENOCORTICAL ADENOMAS CAUSING CUSHING'S SYNDROME
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We report a rare case of Cushing's syndrome due to bilateral adrenocortical adenomas in a 46-year-old Japanese woman who suffered from diabetes mellitus and hypertension for several years. The patient was admitted to the hospital because of an evaluation for Cushing's syndrome. Physical examination revealed a moderately obese woman with a round face, truncal obesity and a buffalo hump. The serum cortisol was elevated with loss of the diurnal rhythm, and the urinary excretion of free cortisol was high. The plasma level of ACTH was undetectable. The plasma DHEA-sulfate was low. Cortisol and its metabolites were nonsuppressible with a high dose of dexamethasone. Plasma cortisol and ACTH did not respond to the administration of metyrapone or human CRH. The plasma cortisol responded well to synthetic ACTH. The laboratory data were consistent with ACTH-independent Cushing's syndrome. Abdominal computed tomography revealed bilateral round-shaped adrenal masses (right mass, 3 cm ; left mass, 1 cm) . Abdominal MRI revealed similar findings. An iodecholesterol scintigram showed bilateral adrenal gland activities. A presumptive diagnosis of bilateral adrenocortical adenomas was made. The patient underwent bilateral adrenalectomy. The right and left tumors was encapsulated and consisted mainly of compact cells and clear cells, respectively, while the surrounding cortexes were atrophic. Immunohistochemical analysis of the following steridogenic enzymes was performed ; P450scc, 3 β HSD, P450c21, <I>et al</I>. Immunoreactivity of all the enzymes was intense in cells of both right and left adrenocorical adenomas, while it was negative in the surrounding cortexes.
著者
-
井上 穣
昭和大学藤が丘病院内分泌代謝科
-
鈴木 晟時
昭和大学藤が丘病院内分泌代謝科
-
高橋 隆
昭和大学藤が丘病院 内科 内分泌代謝科
-
佐藤 尚太郎
昭和大学藤が丘病院 内科 内分泌代謝科
-
高橋 育克
昭和大学藤が丘病院 内科 内分泌代謝科
-
谷山 松雄
昭和大学藤が丘病院 内科 内分泌代謝科
-
大塚 史子
昭和大学藤が丘病院内科内分泌代謝科
-
井上 穣
昭和大学藤が丘病院内科内分泌代謝科
-
大塚 史子
昭和大学藤が丘病院 内科内分泌代謝
-
榎澤 尚子
昭和大学藤が丘病院内科内分泌代謝科
-
鈴木 晟時
昭和大学藤が丘病院内科内分泌代謝科
-
吉本 緑
吉本内科医院
-
鈴木 晟時
昭和大学藤が丘病院 内科 内分泌代謝科
-
井上 穣
昭和大学藤が丘病院 内科 内分泌代謝科
-
高橋 育克
昭和大学藤が丘病院内科内分泌代謝科
-
佐藤 尚太郎
昭和大学藤が丘病院内科内分泌代謝科
-
谷山 松雄
昭和大学藤が丘病院内科内分泌代謝科
-
高橋 隆
昭和大学藤が丘病院内科内分泌代謝科
関連論文
- Evans症候群を合併したバセドウ病の1例
- GH産生下垂体巨大腺腫のみられたMASの症例に対する検討
- レニン活性が抑制されない原発性アルドステロン症の1例
- インスリン非依存型糖尿病のSU剤二次無効症例に対する, 中間型インスリン眠前少量注射とSU剤, α-グルコシダーゼ阻害剤の3者併用療法
- 痴呆類似症状を呈し, 高齢者に発生した膵外発育性 insulinoma の1剖検例
- ぶどう膜炎を再発したHTLV-1抗体陽性バセドウ病再燃の一例
- 成長ホルモン分泌不全による低身長を伴ったミトコンドリア糖尿病の1例
- 肥満を伴う2型糖尿病患者における減量治療法の新しい試み
- 血清アミラーゼの著明な上昇を伴わずに発症した劇症1型糖尿病4症例の臨床的検討
- バセドウ病の経過中に発症した亜急性甲状腺炎の1例
- 糖尿病患者における高Superoxide dismutase(SOD)血症 : Extracellular(EC)-SOD依存性について
- V.その他のマーカー 糖化アルブミン排泄量でみた微量アルブミンと糖尿病性腎症の進行について
- Electron Spin Resonance (Spin Trapping法)による糖尿病患者血清中のスーパーオキサイド消去活性である総SOD活性,Cu,Zn-SOD活性の測定
- 尿中グリコアルブミン/血清中グリコアルブミン比による糖尿病性腎症の発症閾値に関する検討
- P-429 メチラポン投与によりコントロール良好となった異所性ACTH産生腫瘍疑いの1例(1.薬物療法(基礎と臨床)5,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 8.日本人のインスリン非依存型糖尿病の heterogeneity
- ペンドレット症候群の病態の解明とペンドリンの生理学的役割
- P-13 塩酸ピオグリタゾン投与による酸化ストレス防御酵素発現の変動
- 1回測定による有効半減期推定法を用いたバセドウ病の甲状腺重量別 ^I 治療成績
- バセドウ病の甲状腺重量別 ^I 治療成績
- 病態に合わせた経口血糖降下薬の使い方
- 最新のインスリン治療 : ―アナログ製剤をどう使うか―
- 症例報告 一過性甲状腺機能低下症を繰り返し,妊娠中は甲状腺機能亢進症に転じたTSH受容体抗体強陽性のバセドウ病術後患者の一例
- PREDICTION OF TREATMENT RECESSARY AT THE TIME OF DELIVERY IN GRAVES' DISEASE PREGNANCIES BASED ON THE TSH RECEPTOR ANTIBODY TITER AND ORAL ANTITHYROID DRUG DOSE IN THE FIRST TRIMESTER
- BILATERAL ADRENOCORTICAL ADENOMAS CAUSING CUSHING'S SYNDROME