Clinical Study of Levofloxacin (LVFX) 400 mg Orally in Two Divided Portions for Acute Exacerbation of Chronic Otitis Media and Chronic Sinusitis
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Twenty-six adult cases of acute exacerbation of chronic otitis media (COM) and twenty cases of acute exacerbation of chronic sinusitis (CS) were treated by Levofloxacin (LVFX) 400mg a day in two divided portions. The clinical efficacy rates were 84.6% for COM and 85% for CS. Bacteriolgical therapeutic failures in treatment were observed in four COM and three CS patients. Adverse response and abnormal laboratory findings were not observed. LVFX was more effective when given at 400mg a day in two divided portions.
- 耳鼻咽喉科臨床学会の論文
著者
-
渡辺 知緒
山形大学耳鼻咽喉科学教室
-
木村 洋
山形県立日本海病院耳鼻咽喉科
-
古瀬 秀和
山形県立日本海病院耳鼻咽喉科
-
岡崎 慎一
山形県立日本海病院耳鼻咽喉科
-
喜連 照夫
きれん耳鼻咽喉科医院
-
石井 健一
山形県立日本海病院耳鼻咽喉科
-
古瀬 秀和
山形県立日本海病院 耳鼻咽喉科
-
渡辺 知緒
山形大学耳鼻咽喉・頭頸部外科学講座
関連論文
- 小児顔面神経麻痺症例の検討
- 中耳炎および副鼻腔炎に対するLVFX(クラビット^【○!R】)の効果 : 1日400mg分2投与の有用性
- 家族性顔面神経麻痺症例の検討
- 神経線維腫症I型(von Recklinghausen 病)に合併した鼻腔平滑筋肉腫例
- 心因性難聴における聴性定常反応(ASSR)の有用性
- ASSRを用いた補充現象解析への取り組み
- 種々の測定条件下の骨導ASSRによる骨導音の伝達に関する検討
- 酸逆流および運動不全の咽喉頭異常感症に及ぼす影響
- 聴性定常反応の閾値に対する加算回数と背景ノイズの影響
- 成人における聴性定常反応の反応閾値に影響を及ぼす測定条件について
- 軟骨接合型APACERAMを用いた鼓室形成術の術後聴力成績について
- AMFR異常を呈した松果体部髄膜腫の1例
- 内視鏡を利用した口蓋扁桃摘出術供覧システムの一工夫
- 両側の感音難聴と顔面神経麻痺を併発した髄膜癌腫症の1例
- Bell 麻痺の保存的治療の検討 : ステロイド投与量・抗ウイルス剤併用の有無は治癒率に関与するか
- Bell 麻痺に対する抗ヘルペスウイルス薬併用療法の用量別治療効果
- 皺の個体差に関する検討
- 当科における下咽頭癌の治療成績と頚部リンパ節転移
- 当科における高度肥満閉塞型睡眠時無呼吸患者に対する手術ダイエット併用療法の検討
- 当科における舌癌T1, T2症例の検討
- 臨床 IgG4関連硬化性疾患の検討
- 難治性中耳炎初発の限局型ウェゲナー肉芽腫症疑い例
- 成人におけるMASTER^【○!R】の反応閾値に影響を及ぼす測定条件について
- 聴性定常反応の閾値に対する背景ノイズの影響
- 突発性難聴の早期治療開始例の検討
- 山形県における新生児聴覚スクリーニングの現状
- 骨導聴力検査と骨導ASSRによる骨導音の伝達に関する検討
- IgG4関連硬化性疾患の検討
- T1, T2喉頭癌の治療成績と喉頭機能保存の検討
- 骨導ASSRが有用であった小児先天性耳小骨奇形症例
- ASSRの反応閾値と聴覚心理学的検査の検討
- 聴性定常反応の気導検査・骨導検査の反応閾値と聴力レベルについて
- 骨導聴力検査と骨導DPOAEによる骨導音の伝達に関する検討
- 急性音感性難聴として発症した椎骨脳低動脈解離症例の検討
- 喉頭腺様嚢胞癌例
- 喉頭腺扁平上皮癌の1例
- 急性感音難聴を生じた顕微鏡的多発動脈炎の1症例
- MPO-ANCA陽性で自己免疫的機序が疑われたステロイド依存性難聴の1症例
- ミトコンドリア脳筋症に伴った感音難聴の2症例
- 複合振幅変調音によって得られたAMFRの検討
- Multiple stimulation techniqueによる変調周波数追随反応の測定
- ネコ下丘における正弦波的振幅変調音に対する反応
- 脳幹障害に起因する耳鳴症例の検討
- 80HzAMFRの成因についての検討
- 当科[山形大学耳鼻咽喉・頭頸部外科学講座]で経験した頸動脈小体腫瘍の4例
- 下咽頭癌術後にposterior reversible encephalopathy syndromeを発症した1例
- 悪性腫瘍が疑われた上顎洞血瘤腫の2例
- 前庭水管拡大症に対する人工内耳埋込術
- 心因性難聴における聴性定常反応ASSRの有用性
- DPOAEを用いた骨導音の頭蓋内伝達経路についての検討
- 機能性難聴に対するアブミ骨筋反射検査
- 乳幼児における聴性定常反応の有用性
- Wegener 肉芽腫症長期観察例の問題点
- 嚢胞性疾患に対するOK432局所注入療法とその作用機序に関する一考察
- 脳血管病変を認めた耳鳴症例の検討
- 急性発症の耳鳴症例の検討
- 耳鳴に対するバクロフェン投与の効果
- 高齢者顔面神経麻痺症例の治療戦略
- 内視鏡下蝶口蓋動脈凝固術の有効性
- 化膿性脊椎炎から進展した咽後膿瘍例
- 乳幼児における聴性定常反応の有用性
- 機能性難聴に対するアブミ骨筋反射検査
- 前庭水管拡大症に対する人工内耳埋込術
- 心因性難聴における聴性定常反応ASSRの有用性
- DPOAEを用いた骨導音の頭蓋内伝達経路についての検討
- 当科における耳下腺腫瘍の臨床的検討
- 片側性反回神経麻痺に対する披裂軟骨内転術の有効性
- 山形大学耳鼻咽喉科顔面神経外来の臨床統計
- 遺残甲状舌管に生じた乳頭癌例
- 当科で経験した頸動脈小体腫瘍の4例
- 悪性腫瘍が疑われた上顎洞血瘤腫の2例
- 当科における上顎洞癌に対する治療法の変遷と治療成績
- 無痛性の頸部リンパ節腫脹をきたした猫ひっかき病例
- 急速に増大した甲状腺低分化癌例
- 下咽頭癌術後に posterior reversible encephalopathy syndrome を発症した1例
- 甲状腺未分化癌の3例
- 唾液腺導管癌を合併したIgG4関連硬化性疾患例
- 初回治療後28年を経て再発した口蓋原発筋上皮腫例
- 周波数変調音による聴性定常反応の検討
- 80Hz変調周波数追随反応の臨床応用
- 聴性定常反応における補充現象の検討
- 乳幼児における聴性定常反応の経時的観察
- ASSRにおける補充現象の検討
- 聴性定常反応ASSRに対する睡眠深度の影響
- 聴性定常反応と心理学的聴力検査の閾値に乖離を示す症例の検討
- 聴力正常成人におけるASSRの刺激音圧とパワー・潜時・CSMの関係 : ASSRを用いた補充現象解析へむけて
- ASSR反応閾値に対する睡眠ステージの影響
- 当院における新生児聴覚スクリーニングの現状
- 変調周波数80-680HzにおけるASSR
- 小児における骨導ASSRの信頼性についての検討
- 突発性難聴に対するステロイド大量・PGE1併用療法の早期治療開始による効果
- 突発性難聴に対するステロイド大量・PGE1併用療法の早期治療開始による効果
- Powered Endoscopic Ear Surgery
- Clinical Study of Levofloxacin (LVFX) 400 mg Orally in Two Divided Portions for Acute Exacerbation of Chronic Otitis Media and Chronic Sinusitis
- 45 80HzAMFRの臨床応用について
- 咽喉頭酸逆流症の睡眠および労働生産性に及ぼす影響