Olfactory Disturbance Caused by Concha Bullosa
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Two cases of olfactory disturbance caused by large concha bullosa were reported. Severe stenosis of the olfactory cleft caused by concha bullosa swelling was revealed through coronal scanning by computed tomography (CT). There was little inflammation. Olfactory improvement was correlated with removing the stenosis around the olfactory cleft by endoscopic sinus surgery (ESS). It is considered that detailed examination of the olfactory cleft and coronal scanning by CT are important in cases of olfactory disturbance.
著者
関連論文
- ダレン^によるスギ花粉症初期治療 : 少量飛散年の場合
- スギ花粉症初期治療におけるラマトロバンの併用効果
- バイナス併用によるスギ花粉症初期治療の臨床効果
- 中鼻甲介蜂巣による嗅覚障害2例
- 新生児用自動ABR(natus-ALGO【○!R】2eによるNICU児聴覚スクリーニング
- 当科における難聴学級検診の現況
- Charcot-Marie-Tooth病に伴う進行性感音難聴の兄妹例
- 当科小児難聴外来における軽度および中等度難聴症例の検討
- 診断が遅れた高度難聴児の問題点について京都市児童福祉センターにおける検討
- 新生児用自動ABR(natus-ALGO2e)によるNICU児聴覚スクリーニングの経験
- 小児における高音急墜型難聴の集計的観察
- 京都市児童福祉センターにおける感音難聴児の診断経緯 : 1歳6か月児健診にむけての一考察
- 高音急墜型難聴児に関する検討
- 新生児・乳児における聴性脳幹反応 : 月齢による推移およびその評価について
- 難聴児の診断経緯と背景因子
- 新生児・乳児のABRの推移
- 当科小児難聴外来の受診状況 : 三歳児健診前後での検討
- イソソルビドが有効であった急性感音難聴症例の検討 : ステロイドによる初期治療で改善しなかった症例に対して
- イソソルビドが有効であった急性感音難聴症例の検討
- 小児心因性難聴の臨床的検討 : 過去23年間の集計
- Olfactory Disturbance Caused by Concha Bullosa
- ダレンRによるスギ花粉症初期治療:少量飛散年の場合