Ranula Extending into the Parapharyngeal Space. A Case Report.
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We report a patient with a ranula extending into the parapharyngeal space. A 21-year-old male visited our clinic with complaints of right submandibular swelling for three months. Several tests including MRI were performed that led to the diagnosis of the ranula. Resection of the right sublingual gland was performed, which satisfactorily treated the cyst. We think the best treatment of a ranula is to resect the sublingual gland.
- 耳鼻咽喉科臨床学会の論文
著者
-
梅田 裕生
静岡県立総合病院 耳鼻咽喉科
-
平野 滋
京都大学大学院医学研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
庄司 和彦
京都大学大学院医学研究科聴覚・言語病態学領域
-
児嶋 久剛
京都大学大学院医学研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
梅田 裕生
静岡県立総合病院耳鼻咽喉科
-
金子 賢一
京都大学大学院医学研究科
-
安里 亮
京都大学大学院医学研究科
-
平野 滋
京都大学大学院医学研究科
-
児嶋 久剛
京都大学大学院医学研究科
-
庄司 和彦
京都大学大学院医学研究科
関連論文
- コラーゲンシート挿入
- 発声障害と再生医学 (特集 声を取り巻く諸問題)
- 小児人工内耳24症例の検討
- 鼓室神経叢由来と考えられた中耳神経鞘腫症例
- 浅い早期声門癌に対する Microdissection 手術
- 細胞移植による声帯再生のための細胞培養液の検討
- 血液系腫瘍随伴症候群を伴った上顎扁平上皮癌例
- 下咽頭癌の食道癌重複例について
- 脳機能画像の3次元再構築
- インパルスノイズ下の補聴器による語音聴取成績
- 時間領域増幅型デジタル補聴器の効果
- 声帯溝症に対する骨髄液添加コラーゲンシート挿入術
- 難治性甲状腺術後咽喉頭酸逆流症に対する治療
- 下咽頭進行癌の術後治療と予後
- 頸部からのアプローチにて切除した第1胸椎原発巨細胞腫例
- 機能性甲状腺乳頭癌例
- 涙嚢 solitary fibrous tumor 例
- Bulky な下咽頭血管腫に対するKTPレーザー治療
- MIBI-SPECT/CT画像合成により部位同定し得た縦隔内副甲状腺腫による原発性副甲状腺機能亢進症の一例
- 頭頸部腫瘍に対する強度変調放射線治療の初期経験 (特に治療計画と照射精度管理について)
- 下咽頭癌T1, T2例の治療とその問題点
- グリーンレーザーを用いた喉頭手術 : KTPレーザーの後継として
- 転移性甲状腺癌3例の検討
- KTPレーザーによる外来光凝固手術を施行した喉頭乳頭腫例
- 頭蓋底切除を行った放射線誘発下顎骨肉腫例
- 当科における高齢者頭頸部扁平上皮癌症例
- Non-recurrent laryngeal nerve 例 : 甲状腺癌術前に診断しえた例
- 陳旧性の食道腔外異物例
- 縦隔甲状腺腫手術例
- CO_2レーザーを用いた局麻下喉頭手術
- 甲状腺腫瘍 FNA クラスIII症例の手術適応
- 副咽頭腔を占める巨大異所性脳例
- バラドウ病甲状腺亜全摘術の合併症
- 副咽頭間隙まで進展した顎下型ガマ腫例
- 喉頭制御と聴覚の相互連関 : 中枢における言葉の認知と表出の相互作用
- 頭頸部腫瘍とヘリコバクター・ピロリ
- 耳下部に発生した巨大石灰化上皮腫例
- 耳前部浅側頭動脈瘤例
- Polymorphous low grade adenocarcinoma 再発例
- 原発性上皮小体機能亢進症に対する手術成績
- 高齢者の人工内耳装用効果
- 組織工学的手法を用いた気道再生の臨床応用
- 喉頭気管形成術を施行した喉頭・気管限局性アミロイドーシス例
- 茎突舌骨靱帯化骨症による顔面神経麻痺症例
- 静岡県における高度聴覚障害児発見の経緯
- 耳小骨奇形症例28耳の検討
- 咽喉頭部分切除における声門上部再建手術
- コラーゲンシート挿入
- 組織工学からみた臓器再生 : 気管・気管支の再生治療
- 気管切開孔の管理・処置
- 小児人工内耳19症例の検討
- 口腔底 polymorphous low grade adenocarcinoma 例
- 喉頭部分切除術の再建法と術後機能
- 反回神経合併切除時の嗄声予防法 : 胸骨舌骨筋を用いた神経筋移植術
- 胸鎖乳突筋弁による口腔咽頭癌切除後の再建
- 外来でも出来る手術 - 喉頭ポリープ, 喉頭嚢胞 -
- 声帯瘢痕の治療戦略
- Zeitels 型喉頭鏡を用いた早期声門癌のレーザー手術
- 発話時の発話関連領域と聴覚領の脳活動-ポジトロン断層法による観察-
- 水痘・帯状疱疹ウイルスによる喉頭炎の2例
- 機能性発声障害に対する喉頭枠組み手術
- KTPレーザーによる口腔・咽頭・喉頭血管腫の治療
- 衝撃音下での補聴器による語音聴取成績
- 補聴器による語音聴取に対する衝撃音の影響
- 高齢者甲状腺癌の手術
- 鼻涙管癌例
- 甲状腺癌術後反回神経麻痺
- 耳介複合弁による喉頭・気管の二期的再建
- 人工内耳装用者における局所脳活動の相関
- 音声障害に対する音声外科の進歩 (特集 頭頸部外科手術と喉頭機能外科の進歩)
- 視覚言語刺激と発語による脳磁界反応の観察
- 声門上癌における喉頭保存
- 鼓室岬角電気刺激反応の脳磁図による評価
- Microflap 法による声帯ポリープの手術
- 視覚・触覚による言語中枢処理機構-文献的考察-
- 内耳性難聴者の脳機能
- 対話方式による語音聴力検査法
- 人工内耳で聴いた自己音声の中枢処理
- 下咽頭癌化学放射線療法後・サルベージ手術後の高度合併症例
- 声帯組織の維持機構
- 外来で行う光凝固手術
- 言語認知と時間情報
- 語音刺激による感音難聴者の蝸電図の特徴
- 機能温存が出来た被膜下摘出頸部神経鞘腫
- T3声門癌の喉頭部分切除術
- 全身麻酔下喉頭微細手術
- 声帯粘膜の細胞外マトリックスに対する分子生物学的アプローチ
- 前庭窓欠損2症例に対する聴力改善手術
- 頭頸部扁平上皮癌の分子生物学
- 咽後膿瘍類似の所見を呈した川崎病例
- A Case of Thyroid Papillary Carcinoma and Pulmonary Adenocarcinoma Coexisting in the Same Cervical Lymph Nodes
- Functioning Thyroid Papillary Carcinoma: A case report
- 瘢痕声帯・声帯溝症に対する音声治療の検討
- 肺腺癌声門下転移例
- 京都大学がん診療部における他施設キャンサーボードの頭頸部癌診療に対する効果
- PETによる言葉の中枢処理機構の観察-文献的考察-
- Nucleus24 人工内耳装用児におけるNRTの経時的変化
- 小児人工内耳両耳装用患者4症例の聴覚 : その経過と雑音下聴力について
- 甲状腺原発乳頭癌と肺原発低分化腺癌同一リンパ節転移例
- Ranula Extending into the Parapharyngeal Space. A Case Report.