有声日本語母音構成における咽頭腔の意義に関する1考察
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 1.中耳および内耳疾患における側頭骨の形態学的検討/2.末梢平衡感覚器における抗生物質障害の実験的研究/3.Stria vascularisとPlanum semilunatum の比較検討/4.筋弛緩剤による前庭性外直筋活動の機構/5.反復誘発筋電図からみた家兎一側迷路破壊後の筋緊張について/6. 迷路と視器の干渉について/7.カエル摘出半規管受容器のAdaptationについて/カエル球形嚢神経および外半規管膨大部神経の動作流に関する知見/9.頭位変化と眼球偏
- 前庭器管の基礎的研究一般演題/頭位,頭位変換眼振の診断的意義/自発眼振におよぼす前庭性,視運動性刺激の影響-その1-/自発眼振におよぼす前庭性視運動性刺激の影響-その2-/温度検査と回転検査の成績が解離した場合の診断的意義/前庭器官の基礎的研究 シンポジウム(1)[生理]/前庭器官の基礎的研究 シンポジウム(II)[形態・生化学]/前庭器官の基礎的研究 シンポジウム(III)[病態]/CPC/展示
- メマイ治療薬剤覚え書き抄 (〔私の行なっているめまいの薬物療法〕(臨床ノート))
- 慢性副鼻腔炎と蛋白分解酵素"Bromelain(Ananase)"
- 有声日本語母音構成における咽頭腔の意義に関する1考察
- めまいの診断および治療のスケジュール化に関する序章
- Treatment of sinusitis in children
- ガマ前庭神経の組織・組織化学的研究