Studies on Bisphenol A and its Origins in Leachates from Solid Waste Landfills
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Bisphenol A (BPA) in leachate and treated water from municipal solid waste landfills and industrial waste landfills were analyzed. In the case of municipal solid waste disposal sites, the level of BPA was < 0.05-4, 960, μg/L in leachate, and < 0.05 19.8, μg/L in treated water, respectively. High concentration of BPA was detected from a co-disposal site of shredded incombustible/large waste and incinerator ash. On the other hand, the level of BPA was < 0.05 -494μg/L in leachate, and < 0.05-55.2μg/L in treated water from industrial waste disposal sites. According to the results of repeated leaching tests on waste samples, BPA was easily and continuously leached from products made of plasticized polyvinyl chloride (PVC) and the total amount of leached BPA was higher than from products made of polycarbonate. Therefore, when high concentrations were detected, it was estimated that, thought the concentration of BPA contained in leachate varies widely, it continues to leach at a high-level for some time.
著者
-
坂本 広美
神奈川県環境科学センター
-
福井 博
神奈川県環境科セ
-
金子 栄廣
山梨大学大学院医学工学総合研究部
-
惣田 〓夫
静岡理工科大 理工
-
坂本 広美
神奈川県環境科学センター環境技術部
-
福井 博
神奈川県環境科学センター環境技術部
関連論文
- 溶性デンプンおよび米飯を基質とする連続水素発酵における発酵条件の検討
- 建設発生木材のリサイクルにおける安全性管理手法に関する研究--再資源化用チップに含まれる有機系防腐剤の定量
- セッション報告
- 酸耐性微生物を利用した土壌改良による植生変化(第37回大会)
- 廃棄物埋立処分地における化学物質の挙動解明(第2報)塩基性焼却灰中における有機リン酸エステル類とフタル酸エステル類の挙動
- 廃棄物埋立処分地における化学物質の挙動解明(第1報) 模擬埋立予備実験におけるホウ素, 有機リン酸エステル類とフェノール類の溶出
- 静置コンポスト材料内の酸素濃度シミュレーションと適正な攪拌頻度の検討への利用
- 廃棄物埋立地浸出水から検出された有機成分
- 都市ごみ処理・リサイクルに関する住民意識と情報提供
- 最終処分場におけるばいじん等の簡易な飛散確認方法について
- セッション報告
- 容器包装プラスチックの圧縮梱包施設における化学物質の排出実態
- 最終処分場の安定度判定に関する研究--観測井を用いた安定度判定
- 化学物質による環境リスクを減らす(廃棄物処理施設からの化学物質の排出と対策) (説明会報告 神奈川県環境科学センター業績発表会)
- 閉鎖後10年以上が経過した最終処分場浸出水中のビスフェノールAおよび4-ノニルフェノール濃度の変動特性とその要因
- 最終処分場の廃止時期の判定における浸出液採取方法の検討
- 最終処分場の廃止に向けた安定度判定に関する研究
- コンポスト化材料中でのポリブチレンサクシネートアジペート (PBSA) 系生分解性プラスチックフィルムの分解に及ぼす共存基質の影響
- 高架道路から水域への重金属の流出と由来
- 高分子, 内分泌攪乱物質ならびに毒性物質の生分解(8) : 9. ダイオキシンの生分解について
- コンポスト化技術に関する研究の現状と今後の展開
- 未使用及び廃材となったCCA処理木材中の重金属類について
- 廃棄物最終処分場の浸出水の水質 (最終処分場の現場調査(その2))
- 炭水化物を基質とする連続水素発酵における発酵条件の検討
- 最終処分場浸出水による地下水汚染の監視指標について (第13回廃棄物学会研究発表会 講演論文集2) -- (埋立地モニタリング)
- 最終処分場浸出液の水質の経年変化
- 最終処分場浸出液の水質の経年変化 (特集/廃棄物研究)
- 廃棄物に含まれる親水性化合物の溶出特性について--ビスフェノールAと1,4-ジオキサンの違い
- 最終処分場から排出されるプラスチック由来成分に関する研究
- 最終処分場の飛散ばいじん等の簡易確認方法の提案
- 最終処分場浸出水から検出されるビスフェノールAとその起源に関する研究
- プラスチックごみの分別収集協力度に関する研究 (特集 第22回全国都市清掃研究発表会より)
- 最終処分場から検出されるビスフェノールAについて
- プラスチックごみの分別収集モデル調査
- 埋立地浸出水に含まれる有機化合物に関する研究(第2報) -合成ゴム製しゃ水シートから溶出する有機化合物-
- セッション12 : 浸出水処理・溶出特性
- プラスチック製品に含まれる金属類の溶出特性化試験方法の設計
- PETボトルとそのリサイクル製品に含まれるSbおよびGeの定量
- プラスチック再生品に含まれる化学物質の環境負荷評価 (特集 環境型社会を目指すプラスチック・家電リサイクル技術) -- (リサイクル材評価手法)
- リサイクル製品の環境負荷に関する研究 - その2 PETボトルとその再生品について -
- 分別収集プラスチックごみの材質実態調査
- PETボトルの排出実態と近赤外線による識別への影響
- 材質選別装置開発のためのプラスチックごみの実態調査
- 新規分離菌株及びPCB分解菌によるダイオキシン類の分解
- バイオリアクターによるダイオキシン分解
- 廃棄物最終処分場の適正管理に関する研究
- 電気探査技術の活用による廃棄物最終処分場の安定度判定に関する研究
- 廃棄物リサイクル施設等における化学物質排出実態の解明
- 家庭から排出されるプラスチックごみの材質組成について (特集/自治体の最近の調査研究から(その2))
- 使い捨て弁当容器から溶出するスチレンダイマー及びトリマーの定量
- 分離菌株によるダイオキシン類の分解特性
- PCB分解菌によるダイオキシン類の分解とその特徴
- リサイクル製品の環境負荷に関する研究 -発泡スチロール製トレーとその再生品について-
- 最終処分場浸出水等における揮発性有機化合物の検出状況
- 食品衛生法の規制と試験法からみたプラスチック中の化学物質
- 植種がコンポスト化反応槽内の微生物群集に与える影響
- A Simple Method for the Detection of Fly-ash Dispersed at Landfill Sites
- 廃棄物最終処分場の適正管理に関する研究
- 電気探査技術の活用による廃棄物最終処分場の安定度判定に関する研究
- Studies on Organic Substances in Leachate from Landfills:—Extractable Organic Substances from Polyvinyl Chloride Sheets—
- 生分解性プラスチックの分解挙動に関する基礎的研究
- 廃棄物リサイクル施設等における化学物質排出実態の解明
- Studies on Bisphenol A and its Origins in Leachates from Solid Waste Landfills
- Organic Substances in Leachate from Landfill for Mixed Refuse
- 座談会「持続可能なバイオマス系廃棄物利活用を考える」