虫の音が人の感性に及ぼす影響 (日本感性工学会研究論文集)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In many cricket species, male crickets sing a specific song to call female crickets, and Japanese people have felt their songs tasteful and one of the seasonal scenes. This study investigated the relation between the songs and human mind and considered how people feel the songs. Three different species, <I>Homoeogryllus japonicus, Teleogryllus emma</I> and <I>Oecanthus indicus</I>, were used for this study, and the specific songs were statistically analyzed. When fluctuation pattern of the songs were analyzed, a 1/f mode was often seen at the range of low frequency regions of power-spectrum, suggesting that the songs are pleasant. Then, the impressions of the songs were investigated with SD-method, and the results of factor analysis showed that the songs gave pleasantness to people. Especially, people felt comfortableness to the sound and rhythm of <I>H. japonicus</I> and <I>T. emma song</I>. We finally conclude that these songs remember people some natural scene and gives a pleasantness.
- 日本感性工学会の論文
著者
関連論文
- 鳴く虫の音声情報解析と人の感性評価について
- 水平円柱内相変化物質の融解に及ぼす非均一熱伝達率の影響(熱工学,内燃機関,動力など)
- 生物情報を模した福祉空間向け空調制御法の一考察(福祉工学・機器4,パワーアシスト1)
- 自由界面を有する矩形容器内自然対流の乱流伝熱現象と赤外線計測
- 水圏環境の自然回帰へ向けたホタル生態系の設計と構築 : 第二報, ホタル飼育空間せせらぎの構築
- 水圏環境の自然回帰へ向けたホタル生態系の設計と構築 : 第一報, 閉鎖型ミニ生態系による模擬と7世代継承の成果
- ゲンジボタルの発光パターンに及ぼす温度環境の影響 : 地理的差異による2型分布に対する考察として
- 潜熱蓄熱円筒カプセルの融解特性に及ぼす実効熱伝導率の影響に関する研究(熱工学,内燃機関,動力など)
- 通気層付き外断熱建築構造物における熱流体力学特性の解明
- 遮熱塗料を施工した通気層付き外断熱建築構造物の評価と赤外線計測
- 蓄熱カプセル内に金属繊維を挿入した場合の融解特性の研究 (第28回 可視化情報シンポジウム講演論文集) -- (一般講演:固体・融解物の可視化)
- ホタルの光と人の感性について--感性情報計測と福祉応用
- ホタルの光と人の感性について--発光現象のゆらぎ特性
- ホタルの光と人の感性について--生物情報に基づいた光音相互変換システムの開発と福祉応用
- 虫の音が人の感性に及ぼす影響 (日本感性工学会研究論文集)
- P-722 社会性昆虫によって引き起こされる1/f^nゆらぎ現象とその応用(Session7 (Poster Session2))