Sarcoidosis with gastric lesion and mascular lesion
スポンサーリンク
概要
著者
-
多田 豊曠
名古屋市立大学医学部第2病理
-
松田 良平
豊川市民病院内科
-
森下 宗彦
愛知医科大学 医学部 内科学 講座 呼吸器アレルギー内科
-
森 俊之
豊川市民病院内科
-
森 俊之
豊川市民病院
-
水谷 優
豊川市民病院放射線科
-
多田 豊曠
名古屋市立大学
-
中村 誠
豊川市民病院
-
太田 宏子
豊川市民病院内科
-
安藤 啓一
豊川市民病院放射線科
-
神谷 武正
豊川市民病院内科
関連論文
- 側頭骨に発生した軟骨芽細胞腫の1例
- 9. アレルギー性気管支肺真菌症の 1 例(第 9 回 日本気管支学会中部支部会)
- D-9 CD-DST法による生検組織からの化学療法感受性試験の試み(薬剤感受性試験,第40回日本肺癌学会総会号)
- 骨肉腫における放射線, 温熱療法の有用性の基礎的検討 : リンの磁気共鳴スペクトロスコピー(^P-MRS)によるモニタリング
- 大腿骨骨腫瘍
- C-40 肺癌における血清中IL-6の検討
- 胸水貯留例における抗PPD抗体の有用性
- 115 気管支肺胞洗浄液中の抗 PPD-IgG 抗体(BAL 3)
- 571 癌性胸膜炎に対するEtoposideの胸腔内投与
- 9. 肺Sarcomatoid carcinoma (pleomorphic carcinoma)の1例(第87回 中部肺癌学会, 支部活動)
- 症例1.気管支内多発隆起病変を呈したサルコイドーシスの1例(第27回日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 15.ゲフィチニブ使用後に肺葉切除を施行した1例(第88回 日本肺癌学会中部支部会,中部支部,支部活動)
- P2-83 L-NAME投与による胎盤形成不全発症動物における血管内皮機能異常の研究(Group54 妊娠高血圧2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- インコによる過敏性肺臓炎(鳥飼病)の1例
- 16. 気管支造影併用により除去し得た気管支異物(第 17 回 日本気管支学会中部支部会)
- P7-6 気管支肺胞洗浄液中の肥満細胞(炎症性肺疾患, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 108 Mast cell surface antigen-1のクローニングと発現
- 気管支肺胞洗浄液中の肥満細胞の動態と臨床的検討
- P11-61 CD-DSTによる癌性胸水の化学療法感受性試験(ポスター総括11 : 基礎 感受性試験・遺伝子治療)
- 示-67 内視鏡的に蔓状血管腫様所見を呈した 2 例(気管支病変)
- D-67 肺癌におけるPTHrpの検討
- P-53 特発性間質性肺炎様の陰影を呈し、TBLB 所見などから BOOP と考えられた一例(びまん性肺疾患 P-9)
- V-3 レーザーにて切除しえた気管支内過誤腫の 1 例(ビデオ)
- P-161 肺の悪性腫瘍の消化管転移例の検討
- P4-61 妊娠高血圧腎症患者におけるパーオキシナイトライト産生とその意義(Group100 妊娠高血圧症候群3,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-545 アンギオテンシンIIによる内皮由来NO反応異常をascorbic acidは改善するか(Group67 妊娠高血圧症候群1,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 両側肋軟骨弓摘除術を行った慢性有痩性膿胸に合併した化膿性肋軟骨炎の1例
- 33.肺癌1期切除例における死亡症例の検討
- マクロファージの著明な気腔内滲出を認め免疫抑制剤が奏効したリウマチ肺の1例
- 肥厚性硬膜炎で発症したWegener肉芽腫症の1例
- 肺結核患者血清中の可溶性TNFレセプター濃度の検討
- 非小細胞肺癌MVP療法におけるG-CSF投与時期の検討
- 肺癌患者血清における可溶性レセプターの検討 : サイトカイン
- サルコイドーシスにおける可溶性TNFレセプターの検討
- 肺癌におけるTNF活性の検討
- 10. 気管および左主気管支に EMS ステントを挿入した肺癌の 1 例(第 13 回 日本気管支学会中部支部会)
- 症例4.発症6年後に急速に肺病変が出現し,気管支病変を認めたサルコイドーシス(第36回日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 6.メソトレキセート長期使用中に発症した悪性リンパ腫(第93回日本肺癌学会中部支部会,中部支部,支部活動)
- 11.肺癌の食道浸潤に対する食道ステント挿入により呼吸不全を誘発し,気管気管支ステントを挿入した1例(第26回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 肺原発悪性リンパ腫(BALTリンパ腫)
- 症例3.気管支鏡的に多彩な所見を呈した肺扁平上皮癌(第25回日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 1. 化学療法と放射線療法の併用が有効であった胸腺癌の1例(第82回日本肺癌学会中部支部会)(支部活動)
- 経気管支肺生検にて診断しえた肺放線菌症の1例
- 多発肺転移をきたしたhemangiopericytomaの1例
- 1.気管支内にポリープ様の転移を来した悪性黒色腫の1例(第23回日本気管支学会中部支部会)
- 2.粘表皮癌の1例(第79回日本肺癌学会中部支部会)
- P-703 メソトレキセート少量長期療法中に発現し,薬剤投与中止により消退した悪性リンパ腫(リンパ腫,第49回日本肺癌学会総会号)
- W9-6 気管支肺胞洗浄施行症例における臨床診断への有用性の検討(日常臨床としての気管支肺胞洗浄)
- 10. 気管内腫瘤を形成した甲状腺癌肺転移の 1 例(第 11 回日本気管支学会中部支部会)
- P-142 sarcomatous changeを伴った隆起性皮膚線維肉腫の肺転移の1例
- P-74 肺癌患者のエネルギー代謝
- D-11 気管支肺胞洗浄液(BALF)中の肥満細胞の検討
- 第73回総会ワークショップ 一般病院での抗酸菌症の診断 5.結核病棟を持たない一大学病院における肺結核の状況
- 3. 急性骨髄性白血病に合併した肺ムーコル症の 1 例(第 15 回日本気管支学会中部支部会)
- 肺癌化学療法による好中球減少症に対するnartograstimの隔日投与法と連日投与法の比較
- エコノミークラス症候群と考えられた肺血栓塞栓症の1例
- 3. ポリープ状に発育し, 左無気肺を来した肺小細胞癌の 1 例(第 14 回 日本気管支学会中部支部会)
- C-19 肺癌における血清中肝細胞増殖因子(HGF)の検討
- 検診で発見されたリンパ腫様肉芽腫症の1例
- 肺胸膜転移を来した類上皮肉腫の1例
- 気胸で発見された血管肉腫の肺転移の1例
- 肺癌の経過中に見られたSIADHの検討
- 気管支肺胞洗浄液中の肥満細胞の不均一性(第25回日本気管支学会総会)
- 3.クロシドライト暴露との因果関係が推測された悪性胸膜中皮腫の1例 : 第64回 日本肺癌学会中部支部会
- E-44 肺癌患者の性格、ストレス、ストレス処理について
- P3-181 葉酸+L-アルギニンサプリメントは妊娠高血圧症候群患者の発症予防や重症化抑制に有効か?(Group98 妊娠高血圧4,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P-154 中毒症血管における内皮由来弛緩反応の検討
- 妊娠中毒症抵抗血管における内皮由来プロスタグランジンの検討(一般演題:ポスター)
- 妊娠中毒症抵抗血管における内皮由来nitric oxideの検討(臨床部門)(第22回日本妊娠中毒症学会学術奨励賞受賞論文)
- Crescent type 気管・気管支軟化症に対する形成症例 : 膜様部縫縮による形成
- 胸水におけるヒアルロンサン値の検討 : 胸膜中皮腫
- Preeclampsia での内皮由来 Nitric oxide の異常は産生障害でなく反応障害による(妊娠中毒症II, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 12-20.妊娠中毒症抵抗血管における局所レニン-アンギオテンシン系の役割(第57群 妊娠・分娩・産褥期9)(一般講演)
- 274 妊娠中毒症抵抗血管におけるangiotensinおよびendothelinの局在とその役割
- 先天性横隔膜ヘルニアの成因面からみた胎生期肺の発生異常について
- 横隔膜ヘルニアの実験動物モデルの確立
- コラーゲンマイクロスフェアを用いた高密度骨芽細胞培養法 : 直流電気刺激による骨化への影響
- 40 乳癌のいわゆるCarcinoma with endocrine featureの一例(乳腺4)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 23.肺癌を合併した胸腺腫の1切除例 : 第64回 日本肺癌学会中部支部会
- 10.経皮的穿刺細胞診により胸壁転移をきたしたと思われるI期腺癌の1例 : 第61回日本肺癌学会中部支部会
- C-17 胸部におけるDynamicMRI : 特に早期(10分以内)における意義
- 第58回日本肺癌学会中部支部会 : 35.肺原発悪性リンパ腫の1切除例
- P-362 当院における肺癌切除例の検討
- 367 術中細胞診で推定可能であった大網原発Solid and cystic tumorの一例
- 213. 喀痰中にATL細胞を認めた一例(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 190 喘息発作様症状にて緊急入院した気管腫瘍の一例(症例 (VII))
- 20.当院における高齢者肺癌の治療成績 : 第66回日本肺癌学会中部支部会
- 肺雇平上皮癌を合併した免疫不全症を伴う胸腺腫(Good症侯群)の1手術例
- グリオスタチン/チミジンホスホリラーゼにより誘導されたウサギ膝滑膜炎の組織学的検討
- グリオスタチン関節内注射によるウサギ膝関節炎の実験的研究
- Malignant Lymphoepithelial Lesion of the Submandibular Gland
- 33.広範な転移を認めた悪性胸膜中皮腫の1剖検例 : 第56回日本肺癌学会中部支部会
- Teratogenic effects of maternal exposure to nitrofen in rats : microphthalmia and its related congenital anomalies
- Teratogenic effects of maternal exposure to nitrofen in mice : relationship between congenital diaphragmatic hernia and other congenital anomalies
- Myopericytoma の2生検例
- 広汎びまん性の骨髄転移と高LDH血症を示した悪性黒色腫--骨髄穿刺検査で診断された1例
- 抗血小板抗体陽性でSLEに合併した血栓性血小板減少性紫斑病(TTP)の1剖検例
- IgM-Monoclonal Gammopathy Associated with Malignant Lymphoma with Recurrent Pleural Effusion
- Sudden Death Due to Infantile Pancreatitis
- Sarcoidosis with gastric lesion and mascular lesion