Clinical review of operative result for myelopathy due to ossification of intraspinal canal ligaments in the thoracic spine.
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A series of 33 patients with thoracic myelopathy due to ossification of intraspinal canal ligaments, treated by laminectomy, were examined with an average follow-up of six years (range, 2-16 years) after operation.In a retrospective analysis of the patients, the postoperative outcome was compared in patients with ossification of the yellow ligament (OYL) alone, and patients with the coexistence of OYL and ossification of the posterior longitudinal ligament (OPLL).Excellent and good results were obtained in 56% of patients with OYL alone, but in only 23% of patients with coexistence of OYL and OPLL.Several factors were associated with the unsatisfactory results for the patients with the coexistence of OYL and OPLL: failure to decide the correct site of lesion; inadequate decompression by laminectomy for the lesion on thoracic spine with an physiological kyphosis; and the coexistence of the dural ossification.No serious postoperative kyphotic deformities were encountered.
- 西日本整形・災害外科学会の論文
著者
-
武富 栄二
鹿児島大学整形外科
-
酒匂 崇
鹿児島大学
-
森本 典夫
鹿児島大学 保健
-
松永 俊二
鹿児島大学 大学院運動機能修復学講座整形外科学鹿児島リウマチ研究班
-
武富 栄二
鹿児島大学 大学院運動機能修復学講座整形外科学鹿児島リウマチ研究班
-
森園 良幸
鹿児島大学 整形外科
-
赤嶺 卓哉
鹿児島大学 整形外科
-
松永 俊二
鹿児島大学
関連論文
- 生物学的製剤使用関節リウマチ患者に発症した化膿性椎間関節炎の一例
- 脊椎圧迫骨折のMRIによる検討 : 受傷後の椎体圧潰の増悪と早期造影MRI像との関連性
- ガングリオンによる肩甲上神経麻痺の一症例 : 超音波エコー下での穿刺術の治療経験
- 単発性骨嚢腫の治療成績
- 膝関節近傍に発生した悪性骨腫瘍に対する患肢温存・再建手術の術後機能評価
- 骨肉腫肺転移に対する治療成績
- 骨盤骨腫瘍の治療上の問題点
- 骨に原発した Primitive neuroectodermal tumor の3例
- 当科におけるMRSA保菌者の感染時期と感染経路の検討
- 当科における骨肉腫の治療成績の検討
- 大腿部に生じた Castleman's disease の腫瘤内に発生した悪性軟部腫瘍の一例
- 後縦靭帯骨化を伴った頚髄損傷の治療成績
- 大腿部に生じた Castleman's disease の腫瘤内に発生した悪性軟部腫瘍の一例
- 関節リウマチ頚椎病変による脊髄症状進行例 (Ranawat IIIb) に対する手術成績
- Williams syndromeに合併した側弯症の一例
- 脊柱管拡大術後の頚椎アライメントに関する検討
- 脳性麻痺患における頚椎のアライメント異常に対する力学的解析
- 環軸椎亜脱臼を合併したArnold-Chiari奇形の多数回手術例の治療経験
- Arnold-Chiari 奇形に合併した脊髄空洞症に対する空洞-くも膜下腔交通術の経験
- 後縦靭帯骨化症における遺伝子座位の同定 -コラーゲン 11A2 の遺伝的関与-
- OPLL患者の性差による遺伝背景の相違について
- 後縦靱帯骨化症におけるコラーゲン11A2変異のスプライシングへの影響
- 後縦靭帯骨化症候補遺伝子COL11A2の多型によるmRNA発現の差
- 実験的脊髄損傷後の遅発性神経細胞死 : アポトーシスにおける興奮性アミノ酸の作用
- スポーツが原因と思われる骨端線障害を同時に多関節に認めた1例
- 経皮的椎間板摘出術における適応の再評価
- Dumb-bell tumor に伴う環軸関節亜脱臼例の治療経験
- 環椎の形成不全を伴った環軸椎亜脱臼の一例
- 脊髄硬膜外結核腫の1例
- 多発性非連続性脊椎損傷の1例
- 骨粗鬆症性椎体骨折後偽関節に対するCTガイド下椎体形成術の経験
- Infliximab・MTX 併用RA患者における後頭頚椎病変の経過
- 腰椎椎間関節嚢腫に対する内視鏡下摘出術の経験
- 胸椎病変における後方進入椎体間固定術の小経験
- 2根障害を呈した遊走ヘルニアに対する内視鏡下手術の小経験
- 腰椎外側神経根障害に対する内視鏡下手術の小経験
- 頚部神経根症に対する後方進入内視鏡下手術の治療経験
- 胸椎椎体骨折を合併した強直性脊椎骨増殖症の治療経験
- RA 上位頚椎病変に対する後頭頚椎固定術 : 患者予後からみた治療的位置付け
- 慢性関節リウマチ患者に対する後頭頚椎固定術の中下位頚椎への長期的影響 : 後頭骨-軸椎固定角の重要性について
- 脊髄砂時計腫の脊柱管外遺残腫瘍の術後MRIによる検討
- 脊柱管外病変による腰椎多数回手術症例の検討
- 高齢頚椎後縦靭帯骨化症患者の生活実態調査 : 患者 OQL からみた治療の意義について
- THAまたはTKAを施行されたリウマチ患者の腰椎病変
- ビタミンD抵抗性クル病に環軸椎亜脱臼を合併した一例
- 骨粗鬆症に伴う脊椎圧迫骨折のMRIによる検討 : 受傷後の椎体圧潰の進行について
- OPLL患者における男女の遺伝的背景の相違について
- OPLLの遺伝解析
- 臼蓋側に骨移植を行ったRA患者の初回THA短中期成績
- Far-out syndromeを呈し腰椎分離すべり症の治療経験
- 腰椎変性疾患に対するinstrumentationの合併症Transpedicle screw sistemとhook & systemとの比較
- Magerl 法における術前3D-CT再構築画像の有用性について
- MRSA骨髄炎に併発した大腿骨骨折の治療経験
- RA手術例におけるアミロイドーシスの検討
- RA腰椎病変に対する手術的治療の経験
- 自然経過の観点からみた関節リウマチ上位頚椎病変に対する手術の影響
- RA 性中下位頚椎病変に対する手術成績の検討
- 環軸関節固定術の 3D-CT による術後評価 : Transarticular screw の安全性に関する検討
- 環軸関節貫通螺子固定に対する軸椎の形態学的検討 : ヒト屍体標本を用いて
- 489.腰痛者水泳教室における水中背筋動作筋電図観察と臨床成績について
- 腰痛に対し水中運動療法の及ぼす効果 : 一般腰痛者とスポーツ選手腰痛者における調査より
- 腰痛患者に対する水泳運動療法の有効性について
- 頚椎後縦靱帯骨化症の術後骨化進展抑制に対するエチドロン酸二ナトリウム(EHDP)の臨床試験
- 日本整形外科学会頚髄症治療成績判定基準の評価者間および評価者内信頼性の検討
- 後縦靭帯骨化症におけるBMPおよびアクチビンレセプターの発現
- 頚椎後縦靭帯骨化症患者の臨床経過に関する長期追跡調査
- 脊髄麻痺を来した胸椎硬膜外血管脂肪腫の治療経験
- 腰椎後側方固定術の隣接椎間への影響
- 化膿性脊椎炎の治療成績
- 長期透析患者の頚椎病変の検討
- 長期透析患者の上位頚椎病変の検討
- 頚椎後縦靭帯骨化症の長期手術成績 : 10年以上経過例の検討
- 腰部外側神経根障害に対する片側還納式椎弓形成術
- 透析患者の頚椎病変に対する手術経験
- 骨粗鬆症に伴う脊椎圧迫骨折のMRIによる検討 : 脊椎腫瘍による病的骨折との鑑別
- 胸椎OPLLの発現に関するX線学的検討
- ガス産生菌による硬膜外膿瘍の1例
- 骨粗鬆症性脊椎骨折による遅発性神経麻痺の病態の検討
- 小児期における後頭頚椎固定術の成長に及ぼす影響について
- 頸椎後縦靱帯骨化症の長期手術成績 : 10年以上経過例について
- 脊椎脱臼骨折による神経麻痺を呈した神経線維腫症の1例
- 成人脱臼性股関節症に対する転子下短縮骨切りを併用した人工股関節全置換術(THA)の経験
- 当科における脊椎カリエス手術症例の検討
- 血管柄付き肋骨移植を用いた胸腰椎前方固定術の経験
- OPLLの遺伝解析
- ステム側looseningに対するセメントレス再置換術の経験
- 透析患者における破壊性脊椎関節症の自然経過
- 保存的加療で骨癒合を得た成人環軸関節回旋脱臼骨折の一例
- 腰椎破裂骨折に対する後方進入単椎間前方除圧固定術の小経験
- Progression of Ossification of the Posterior Longitudinal Ligament in the Cervical Spine
- 10年以前に後頭頚椎固定術を受けた慢性関節リウマチ患者の転帰 : 患者予後からみた手術の意義について
- 脊柱靭帯骨化症患者における Vitamin A 及び骨代謝マーカーの検討
- 頚部神経根症に対する前方除圧固定術と鏡視下後方椎間孔拡大術の術後成績の検討 : 単椎間罹患例において
- 頚椎脊柱管拡大術中の脊髄血流量測定と術後成績の関係(第2報)
- 頚椎脊柱管拡大術中の脊髄血流量測定と術後成績の関係
- RA 環軸椎脱臼患者における後方固定術前後の MRI の検討
- 頚椎後縦靭帯骨化症における術前後のMRIの検討
- 頚部神経根症に対する後方進入内視鏡下椎間孔拡大術の治療経験
- 頚椎後縦靭帯骨化が自然消失したと思われる1症例 (脊柱靭帯骨化症の諸問題)
- Clinical review of operative result for myelopathy due to ossification of intraspinal canal ligaments in the thoracic spine.